コメント - 10件
- はなぺた
- たへもん PREMIUMムム‼️藤十郎ではないですか‼️ ニ王子に登る度に何時も思うんです。自分には絶対無理だけど藤十郎山に登ってみたいと。 そんなある日、吾妻連峰の地図を見ていて見つけてしまったんです藤十郎を、お前ここにも居たのか…。こっちなら行けそうってんで、今度行こうリストの中に白布峠〜藤十郎があるんですよ…ってどうでもいい話でしたね。でも知ってか知らずか藤十郎に関する一切の情報が伏せられてる………笑 ムム‼️中大巓って夏道無いんでしょうか?西大巓から藤十郎はほぼ木道なんでしょうか? ムム‼️のんびり登山ですね。赤い花は恐らくなんちゃらタンポポ笑だと思います。外来帰化植物です。 ムム‼️森の人気者を目指す者として、食い散らかし犯を捕獲し森の治安を守られたんでしょうか? ムム‼️どんなトリックを使ったら4時にスタート出来るんでしょうか?もしかしてどこでもドアをお持ちなんでしょうか? ムム‼️自分が1番苦しんだ、ツルツル斜め木道は台倉高山でした。思い出したら行きたくなりました笑 ムム‼️気になる点が多過ぎて、質問だらけになってしまいました、すみません🙇2020.07.27(月) 09:56
- ころおつかれさまでございます 人生で一度も藤十郎を気にしたことがありませんが藤十郎山なんてあったんですね・・・今度二王子から確認してみます! 藤十郎はかえってログをみたらピークになっていますが杭があるだけでただの三叉路ですよ、気軽にいけます! 中大巓は気にしたことないですがおそらく道はないかと・・冬ならカモシカ展望台からすぐ着きますヨ 登山道は木道もしくは沢化の道です。靴下が絞れました・・・(´;ω;`) 残念ですがまつぼっくり現場は抑えられませんでした・・・誰が食べているのかわかりませんが木道の脇に小さな松が生えているのをみて犯人のおかげで森ができていくんだと確信しました。 4時・・スマホに「Hey Siri1時半に起こして!」これだけです2020.07.27(月) 11:01