雨の予報なので傘を持って飯盛ケ城へ👣 合野越から下った所で降り出した☔ 滑るので草原で下るのはやめてピストン。 由布岳には数名向かっていたが、鎖場は大丈夫だったかな? 下山して猪の瀬戸のキツネさんの偵察に向かった🦊
由布岳正面登山口。山頂はしっかり見えている👀
由布岳正面登山口。山頂はしっかり見えている👀
森に入る。途中で鹿児島の二人組に抜かれる。
森に入る。途中で鹿児島の二人組に抜かれる。
合野越で一休み
合野越で一休み
飯盛ケ城に向かう
飯盛ケ城に向かう
西登山口分岐に下りた
西登山口分岐に下りた
稜線へと上がる。ここで合羽を着る☔
稜線へと上がる。ここで合羽を着る☔
草原はミ・ド・リ🌿
草原はミ・ド・リ🌿
もうすぐ山頂
もうすぐ山頂
1067mの飯盛ケ城山頂
1067mの飯盛ケ城山頂
ガスはあるが、湯布院の街は見える☁️
ガスはあるが、湯布院の街は見える☁️
シャトレーゼのきんつばをいただいた。美味しかった🙏
シャトレーゼのきんつばをいただいた。美味しかった🙏
下山途中で、草原ルートの谷を渡る場所まで行ってみた。
下山途中で、草原ルートの谷を渡る場所まで行ってみた。
昔はゲートの所に下りついたが、今はこんな感じらしい。
昔はゲートの所に下りついたが、今はこんな感じらしい。
由布岳正面登山口。山頂はしっかり見えている👀
森に入る。途中で鹿児島の二人組に抜かれる。
合野越で一休み
飯盛ケ城に向かう
西登山口分岐に下りた
稜線へと上がる。ここで合羽を着る☔
草原はミ・ド・リ🌿
もうすぐ山頂
1067mの飯盛ケ城山頂
ガスはあるが、湯布院の街は見える☁️
シャトレーゼのきんつばをいただいた。美味しかった🙏
下山途中で、草原ルートの谷を渡る場所まで行ってみた。
昔はゲートの所に下りついたが、今はこんな感じらしい。
この活動日記で通ったコース
由布登山口バス停-正面登山口-飯盛ヶ城 往復コース
- 1時間45分
- 2.7 km
- 309 m