2020/07/21_小仏城山〜高尾山〜蛇滝

2020.07.21(火) 日帰り

 そろそろ山歩きを再開しようと思った途端に東京圏のコロナ感染者が急増し、再びの自粛でコロナ鬱になりそうだった。  そんな時に山友さんに誘っていただき、ほぼ一ヶ月ぶりに高尾山に行った。  雨が降り蒸し暑いという天気予報とは裏腹に、雨は降らずひんやりと霧が立ち込めて、汗もかかずに一日快適に過ごすことができた。  日影ではハグロソウ、タマアジサイ、アキノタムラソウ、ツリガネニンジンも咲き始めていた。 薬王院ではレンゲショウマが一輪だけ咲いていた。男坂ではベニシュスランも見ることができた。高尾山はいつ来てもその時期の花が楽しめて、いい山だと思う。  コロナの影響なのか城山まではほとんど人に会わなかったが、一丁平まで来ると人も増えてきてマスクを付けたり外したり。湿気の多い時期はマスクでメガネが曇るので何か対策を考えないといけないと思った。  帰り道の蛇滝ではイワタバコがたくさん咲いていて見頃を迎えていた。  コロナも気にはなるが、これからも気をつけながら山歩きを楽しみしたいと思う。

クサギ

クサギ

クサギ

ハグロソウ

ハグロソウ

ハグロソウ

キツリフネ

キツリフネ

キツリフネ

ミツモトソウ

ミツモトソウ

ミツモトソウ

ギンレイカ

ギンレイカ

ギンレイカ

ミゾソバ

ミゾソバ

ミゾソバ

ミゾホオズキ

ミゾホオズキ

ミゾホオズキ

アブラチャン

アブラチャン

アブラチャン

タカトウダイ

タカトウダイ

タカトウダイ

ウツボグサ

ウツボグサ

ウツボグサ

ヒメヤブラン

ヒメヤブラン

ヒメヤブラン

ヒメドコロ

ヒメドコロ

ヒメドコロ

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

オニドコロ

オニドコロ

オニドコロ

ツリバナの実

ツリバナの実

ツリバナの実

セリ

セリ

セリ

キツネノボタン

キツネノボタン

キツネノボタン

チダケサシ

チダケサシ

チダケサシ

コバノカモメヅル

コバノカモメヅル

コバノカモメヅル

コバノカモメヅル

コバノカモメヅル

コバノカモメヅル

ハエドクソウ

ハエドクソウ

ハエドクソウ

アキノタムラソウもあちこちで見かけた

アキノタムラソウもあちこちで見かけた

アキノタムラソウもあちこちで見かけた

オカトラノオはもう終わり

オカトラノオはもう終わり

オカトラノオはもう終わり

モミジガサ

モミジガサ

モミジガサ

ミツバウツギ

ミツバウツギ

ミツバウツギ

スズサイコ 霧が立ち込めていたので花びらが開いていた!

スズサイコ 霧が立ち込めていたので花びらが開いていた!

スズサイコ 霧が立ち込めていたので花びらが開いていた!

オニドコロ

オニドコロ

オニドコロ

実が大きくなっている

実が大きくなっている

実が大きくなっている

ヒヨドリバナ

ヒヨドリバナ

ヒヨドリバナ

ミヤマタニワタシ

ミヤマタニワタシ

ミヤマタニワタシ

イガホオズキ

イガホオズキ

イガホオズキ

オオバギボウシ

オオバギボウシ

オオバギボウシ

クロモジ

クロモジ

クロモジ

ヤマユリ 登山道の至るところで咲いていていい香りがした

ヤマユリ 登山道の至るところで咲いていていい香りがした

ヤマユリ 登山道の至るところで咲いていていい香りがした

ヤブコウジの花

ヤブコウジの花

ヤブコウジの花

ガマズミの実

ガマズミの実

ガマズミの実

キハギ

キハギ

キハギ

ハナイカダの実が黒く色づいている

ハナイカダの実が黒く色づいている

ハナイカダの実が黒く色づいている

シオデ

シオデ

シオデ

ムラサキニガナ

ムラサキニガナ

ムラサキニガナ

薬王院のレンゲショウマが一輪だけ咲いていた

薬王院のレンゲショウマが一輪だけ咲いていた

薬王院のレンゲショウマが一輪だけ咲いていた

オオカモメヅル 花は5ミリほど

オオカモメヅル 花は5ミリほど

オオカモメヅル 花は5ミリほど

ツチアケビはこんな姿に!

ツチアケビはこんな姿に!

ツチアケビはこんな姿に!

ヤマホトトギス

ヤマホトトギス

ヤマホトトギス

トキリマメ

トキリマメ

トキリマメ

カヤの実

カヤの実

カヤの実

イワタバコ

イワタバコ

イワタバコ

イワタバコ

イワタバコ

イワタバコ

ヒナノウスツボ 揺れ動いてなかなか写真が撮れなかった

ヒナノウスツボ 揺れ動いてなかなか写真が撮れなかった

ヒナノウスツボ 揺れ動いてなかなか写真が撮れなかった

ベニシュスラン 今年も見ることができた

ベニシュスラン 今年も見ることができた

ベニシュスラン 今年も見ることができた

タマアジサイ

タマアジサイ

タマアジサイ

クサギ

ハグロソウ

キツリフネ

ミツモトソウ

ギンレイカ

ミゾソバ

ミゾホオズキ

アブラチャン

タカトウダイ

ウツボグサ

ヒメヤブラン

ヒメドコロ

ツリガネニンジン

オニドコロ

ツリバナの実

セリ

キツネノボタン

チダケサシ

コバノカモメヅル

コバノカモメヅル

ハエドクソウ

アキノタムラソウもあちこちで見かけた

オカトラノオはもう終わり

モミジガサ

ミツバウツギ

スズサイコ 霧が立ち込めていたので花びらが開いていた!

オニドコロ

実が大きくなっている

ヒヨドリバナ

ミヤマタニワタシ

イガホオズキ

オオバギボウシ

クロモジ

ヤマユリ 登山道の至るところで咲いていていい香りがした

ヤブコウジの花

ガマズミの実

キハギ

ハナイカダの実が黒く色づいている

シオデ

ムラサキニガナ

薬王院のレンゲショウマが一輪だけ咲いていた

オオカモメヅル 花は5ミリほど

ツチアケビはこんな姿に!

ヤマホトトギス

トキリマメ

カヤの実

イワタバコ

イワタバコ

ヒナノウスツボ 揺れ動いてなかなか写真が撮れなかった

ベニシュスラン 今年も見ることができた

タマアジサイ