お花を求めてユートピアへ 寂静山・宝珠山・三鈷峰・象ヶ鼻

2020.07.20(月) 日帰り

秋に登ってから大山に対する苦手意識がなくなりまして(階段がイヤだったのです💦)、初夏に咲きほこるというユートピアのお花畑に行ってきました 大山はいい気に満ちてるわ💖 なんかね、あの辺り一帯包容力のある深く大きな気を感じるのです 身体と心の奥深くまでスーッと入りこんで癒やしてくれるような感覚 すっかり大山好きになりました🥰 しかしユートピアへの道程は名前とは裏腹にタフだった!手足を使ってよじ登ったり崩落してる脇を通ったり だからこそお花畑が天国に感じられます🌼この景観と高山植物はアルプスのそれにも匹敵するわ! 敬遠してた大山(鳥取県)2019-11-23 https://yamap.com/activities/5100335 #ヤマップ ※YAMAPから希少植物の記載が云々とメッセージがきましたが、どれを指しているのかサッパリ💧不適切ならば削除しますが、どなたかどの花のことだかおわかりになりますか?リスト一覧見ましたが数が多すぎてギブアップです🙌

大山へ向かう道中
山頂に笠雲かかってるやん…

大山へ向かう道中 山頂に笠雲かかってるやん…

大山へ向かう道中 山頂に笠雲かかってるやん…

駐車場につくと笠雲分厚くなってる😳行けるとこまで行ってみよ

駐車場につくと笠雲分厚くなってる😳行けるとこまで行ってみよ

駐車場につくと笠雲分厚くなってる😳行けるとこまで行ってみよ

まずは寂静山を目指します

まずは寂静山を目指します

まずは寂静山を目指します

苔生してていい雰囲気

苔生してていい雰囲気

苔生してていい雰囲気

寂静山到着!
ここまでは散策コース

寂静山到着! ここまでは散策コース

寂静山到着! ここまでは散策コース

で、そこからの展望
弥山〜剣ヶ峰は雲かかってるけど三鈷峰は雲がない!雲かかる前にあの峰に辿り着けるだろうか…

で、そこからの展望 弥山〜剣ヶ峰は雲かかってるけど三鈷峰は雲がない!雲かかる前にあの峰に辿り着けるだろうか…

で、そこからの展望 弥山〜剣ヶ峰は雲かかってるけど三鈷峰は雲がない!雲かかる前にあの峰に辿り着けるだろうか…

次は宝珠山を目指します
しばらくは散策コース

次は宝珠山を目指します しばらくは散策コース

次は宝珠山を目指します しばらくは散策コース

いくつか道路を横切りながら登っていきます

いくつか道路を横切りながら登っていきます

いくつか道路を横切りながら登っていきます

スキー場にでた
これを登るんだけどこの斜度が一番辛かった!

スキー場にでた これを登るんだけどこの斜度が一番辛かった!

スキー場にでた これを登るんだけどこの斜度が一番辛かった!

ここは藪漕ぎするからやめとけと言われたのに来ちゃった お豆腐メンタルなのでここでやめて帰りたくなりました(笑)

ここは藪漕ぎするからやめとけと言われたのに来ちゃった お豆腐メンタルなのでここでやめて帰りたくなりました(笑)

ここは藪漕ぎするからやめとけと言われたのに来ちゃった お豆腐メンタルなのでここでやめて帰りたくなりました(笑)

そして始まる笹の藪漕ぎ

そして始まる笹の藪漕ぎ

そして始まる笹の藪漕ぎ

まだ咲いていたヤマツツジ

まだ咲いていたヤマツツジ

まだ咲いていたヤマツツジ

藪漕ぎを抜けると一面ブナの森
ここに紫陽花が多いのも頷ける

藪漕ぎを抜けると一面ブナの森 ここに紫陽花が多いのも頷ける

藪漕ぎを抜けると一面ブナの森 ここに紫陽花が多いのも頷ける

宝珠山到着!
まだまだ序盤 これからが本番です

宝珠山到着! まだまだ序盤 これからが本番です

宝珠山到着! まだまだ序盤 これからが本番です

道が崩れてる
帰りはここを下るのか💧

道が崩れてる 帰りはここを下るのか💧

道が崩れてる 帰りはここを下るのか💧

ヤマアジサイ
いい色してる

ヤマアジサイ いい色してる

ヤマアジサイ いい色してる

あちこち道が掘れてて木の根がむき出しに この根が助けになったり邪魔したり

あちこち道が掘れてて木の根がむき出しに この根が助けになったり邪魔したり

あちこち道が掘れてて木の根がむき出しに この根が助けになったり邪魔したり

たまには平らな道もありました
ホッとする😁

たまには平らな道もありました ホッとする😁

たまには平らな道もありました ホッとする😁

ここから上宝珠越までの道が大変でした

ここから上宝珠越までの道が大変でした

ここから上宝珠越までの道が大変でした

崩落してたり…

崩落してたり…

崩落してたり…

ガレガレで手足を使わないと登れなかったり…

ガレガレで手足を使わないと登れなかったり…

ガレガレで手足を使わないと登れなかったり…

写真で見ると平面に見えるのが気にいらないわ🙁大変さが伝わらなーい!

写真で見ると平面に見えるのが気にいらないわ🙁大変さが伝わらなーい!

写真で見ると平面に見えるのが気にいらないわ🙁大変さが伝わらなーい!

花を見ると束の間ホッとする💕

花を見ると束の間ホッとする💕

花を見ると束の間ホッとする💕

三鈷峰と避難小屋が見えてきました

三鈷峰と避難小屋が見えてきました

三鈷峰と避難小屋が見えてきました

この辺りから花が増えてきました
オオバギボウシの蕾

この辺りから花が増えてきました オオバギボウシの蕾

この辺りから花が増えてきました オオバギボウシの蕾

こちらは紫

こちらは紫

こちらは紫

ホソバノイワハハコ

ホソバノイワハハコ

ホソバノイワハハコ

ここも崩れてました

ここも崩れてました

ここも崩れてました

足場はこんな感じ
ぐらりとバランスを崩してヒヤヒヤしました💦

足場はこんな感じ ぐらりとバランスを崩してヒヤヒヤしました💦

足場はこんな感じ ぐらりとバランスを崩してヒヤヒヤしました💦

振り返って
ここももっと崩落が進んだら剣ヶ峰のように通行止めになるのかなぁ

振り返って ここももっと崩落が進んだら剣ヶ峰のように通行止めになるのかなぁ

振り返って ここももっと崩落が進んだら剣ヶ峰のように通行止めになるのかなぁ

ホタルブクロ

ホタルブクロ

ホタルブクロ

君の名は?

君の名は?

君の名は?

ヤマブキショウマとシモツケ

ヤマブキショウマとシモツケ

ヤマブキショウマとシモツケ

カラマツソウ

カラマツソウ

カラマツソウ

この色もシックで素敵だわ✨

この色もシックで素敵だわ✨

この色もシックで素敵だわ✨

サンカヨウの青い実

サンカヨウの青い実

サンカヨウの青い実

シモツケ

シモツケ

シモツケ

ナンゴククガイソウ
これはよく咲いてました
全体的に満開はもう少し先かな?

ナンゴククガイソウ これはよく咲いてました 全体的に満開はもう少し先かな?

ナンゴククガイソウ これはよく咲いてました 全体的に満開はもう少し先かな?

時々現れるアジサイロード
秋もドライフラワーとして残ってくれるのよね

時々現れるアジサイロード 秋もドライフラワーとして残ってくれるのよね

時々現れるアジサイロード 秋もドライフラワーとして残ってくれるのよね

グラデーションがきれい✨
こんな色だせないよね
自然ってすごいな〜

グラデーションがきれい✨ こんな色だせないよね 自然ってすごいな〜

グラデーションがきれい✨ こんな色だせないよね 自然ってすごいな〜

稜線にたどり着きました
ここからが天上のお花畑👏
シモツケのピンクとヤマアジサイの青がお花畑を彩ります

稜線にたどり着きました ここからが天上のお花畑👏 シモツケのピンクとヤマアジサイの青がお花畑を彩ります

稜線にたどり着きました ここからが天上のお花畑👏 シモツケのピンクとヤマアジサイの青がお花畑を彩ります

北壁カッコいい
花の甘さと甘辛ミックスやね
ポテチ⇔チョコみたいな🍫

北壁カッコいい 花の甘さと甘辛ミックスやね ポテチ⇔チョコみたいな🍫

北壁カッコいい 花の甘さと甘辛ミックスやね ポテチ⇔チョコみたいな🍫

まずは三鈷峰へ

まずは三鈷峰へ

まずは三鈷峰へ

ウツギ

ウツギ

ウツギ

オオバノギボウシ
後ろには烏ヶ山

オオバノギボウシ 後ろには烏ヶ山

オオバノギボウシ 後ろには烏ヶ山

シュロソウ 色合いがシック
アルプスだと黄色や白が多いけど、ここは色とりどりで鮮やか!

シュロソウ 色合いがシック アルプスだと黄色や白が多いけど、ここは色とりどりで鮮やか!

シュロソウ 色合いがシック アルプスだと黄色や白が多いけど、ここは色とりどりで鮮やか!

こうしてみるとアルプスと言ってもいい景色よね

こうしてみるとアルプスと言ってもいい景色よね

こうしてみるとアルプスと言ってもいい景色よね

あれに見えるが三鈷峰の頂上
そこに至る道は…スリリング!

あれに見えるが三鈷峰の頂上 そこに至る道は…スリリング!

あれに見えるが三鈷峰の頂上 そこに至る道は…スリリング!

イワキンバイ

イワキンバイ

イワキンバイ

山頂から振り返って
落石しやすく足元崩れるので慎重に慎重に… 

山頂から振り返って 落石しやすく足元崩れるので慎重に慎重に…

山頂から振り返って 落石しやすく足元崩れるので慎重に慎重に… 

三鈷峰到着

三鈷峰到着

三鈷峰到着

雲に覆われる前にたどり着けました もってるもってる!

雲に覆われる前にたどり着けました もってるもってる!

雲に覆われる前にたどり着けました もってるもってる!

紅色が色っぽいね

紅色が色っぽいね

紅色が色っぽいね

次はいよいよユートピアへ向かいます

次はいよいよユートピアへ向かいます

次はいよいよユートピアへ向かいます

北壁とシシウド

北壁とシシウド

北壁とシシウド

クガイソウの群落
奥は野田ケ山?

クガイソウの群落 奥は野田ケ山?

クガイソウの群落 奥は野田ケ山?

きれいな避難小屋でした

きれいな避難小屋でした

きれいな避難小屋でした

シコクフウロ
むむむ?ハクサンフウロかな?

シコクフウロ むむむ?ハクサンフウロかな?

シコクフウロ むむむ?ハクサンフウロかな?

お花畑を楽しんだ後はまたこの道を戻ります… 登りより下りの方が数倍怖かった!ほぼ後ろ向きで下りました

お花畑を楽しんだ後はまたこの道を戻ります… 登りより下りの方が数倍怖かった!ほぼ後ろ向きで下りました

お花畑を楽しんだ後はまたこの道を戻ります… 登りより下りの方が数倍怖かった!ほぼ後ろ向きで下りました

ヤマジノホトトギス

ヤマジノホトトギス

ヤマジノホトトギス

なんの実?

なんの実?

なんの実?

マイヅルソウかな?

マイヅルソウかな?

マイヅルソウかな?

ようやく安心して歩ける場所まで下りてきました 最後は足がガクガクして踏ん張りきれず何度もコケてました

ようやく安心して歩ける場所まで下りてきました 最後は足がガクガクして踏ん張りきれず何度もコケてました

ようやく安心して歩ける場所まで下りてきました 最後は足がガクガクして踏ん張りきれず何度もコケてました

到着!

到着!

到着!

大神山神社を通って…

大神山神社を通って…

大神山神社を通って…

参道へ
誰もいないから一際神聖な雰囲気
でもこの石畳滑るのよね

参道へ 誰もいないから一際神聖な雰囲気 でもこの石畳滑るのよね

参道へ 誰もいないから一際神聖な雰囲気 でもこの石畳滑るのよね

大山寺

大山寺

大山寺

帰りはここのお風呂に寄りました
豆乳やお豆腐もおいしいのです

帰りはここのお風呂に寄りました 豆乳やお豆腐もおいしいのです

帰りはここのお風呂に寄りました 豆乳やお豆腐もおいしいのです

SAで食べるのも味気ないのでこちらで晩ごはん

SAで食べるのも味気ないのでこちらで晩ごはん

SAで食べるのも味気ないのでこちらで晩ごはん

お刺身に

お刺身に

お刺身に

お肉のお寿司三種

お肉のお寿司三種

お肉のお寿司三種

食べちゃったけどお寿司10貫とお吸い物で3,000円しませんでした コスパよかった🍣

食べちゃったけどお寿司10貫とお吸い物で3,000円しませんでした コスパよかった🍣

食べちゃったけどお寿司10貫とお吸い物で3,000円しませんでした コスパよかった🍣

外に出るときれいな夕焼けが広がってました

外に出るときれいな夕焼けが広がってました

外に出るときれいな夕焼けが広がってました

あれ、雲とれてる
大変だったけどいいお山でした
また来ます

あれ、雲とれてる 大変だったけどいいお山でした また来ます

あれ、雲とれてる 大変だったけどいいお山でした また来ます

大山へ向かう道中 山頂に笠雲かかってるやん…

駐車場につくと笠雲分厚くなってる😳行けるとこまで行ってみよ

まずは寂静山を目指します

苔生してていい雰囲気

寂静山到着! ここまでは散策コース

で、そこからの展望 弥山〜剣ヶ峰は雲かかってるけど三鈷峰は雲がない!雲かかる前にあの峰に辿り着けるだろうか…

次は宝珠山を目指します しばらくは散策コース

いくつか道路を横切りながら登っていきます

スキー場にでた これを登るんだけどこの斜度が一番辛かった!

ここは藪漕ぎするからやめとけと言われたのに来ちゃった お豆腐メンタルなのでここでやめて帰りたくなりました(笑)

そして始まる笹の藪漕ぎ

まだ咲いていたヤマツツジ

藪漕ぎを抜けると一面ブナの森 ここに紫陽花が多いのも頷ける

宝珠山到着! まだまだ序盤 これからが本番です

道が崩れてる 帰りはここを下るのか💧

ヤマアジサイ いい色してる

あちこち道が掘れてて木の根がむき出しに この根が助けになったり邪魔したり

たまには平らな道もありました ホッとする😁

ここから上宝珠越までの道が大変でした

崩落してたり…

ガレガレで手足を使わないと登れなかったり…

写真で見ると平面に見えるのが気にいらないわ🙁大変さが伝わらなーい!

花を見ると束の間ホッとする💕

三鈷峰と避難小屋が見えてきました

この辺りから花が増えてきました オオバギボウシの蕾

こちらは紫

ホソバノイワハハコ

ここも崩れてました

足場はこんな感じ ぐらりとバランスを崩してヒヤヒヤしました💦

振り返って ここももっと崩落が進んだら剣ヶ峰のように通行止めになるのかなぁ

ホタルブクロ

君の名は?

ヤマブキショウマとシモツケ

カラマツソウ

この色もシックで素敵だわ✨

サンカヨウの青い実

シモツケ

ナンゴククガイソウ これはよく咲いてました 全体的に満開はもう少し先かな?

時々現れるアジサイロード 秋もドライフラワーとして残ってくれるのよね

グラデーションがきれい✨ こんな色だせないよね 自然ってすごいな〜

稜線にたどり着きました ここからが天上のお花畑👏 シモツケのピンクとヤマアジサイの青がお花畑を彩ります

北壁カッコいい 花の甘さと甘辛ミックスやね ポテチ⇔チョコみたいな🍫

まずは三鈷峰へ

ウツギ

オオバノギボウシ 後ろには烏ヶ山

シュロソウ 色合いがシック アルプスだと黄色や白が多いけど、ここは色とりどりで鮮やか!

こうしてみるとアルプスと言ってもいい景色よね

あれに見えるが三鈷峰の頂上 そこに至る道は…スリリング!

イワキンバイ

山頂から振り返って 落石しやすく足元崩れるので慎重に慎重に… 

三鈷峰到着

雲に覆われる前にたどり着けました もってるもってる!

紅色が色っぽいね

次はいよいよユートピアへ向かいます

北壁とシシウド

クガイソウの群落 奥は野田ケ山?

きれいな避難小屋でした

シコクフウロ むむむ?ハクサンフウロかな?

お花畑を楽しんだ後はまたこの道を戻ります… 登りより下りの方が数倍怖かった!ほぼ後ろ向きで下りました

ヤマジノホトトギス

なんの実?

マイヅルソウかな?

ようやく安心して歩ける場所まで下りてきました 最後は足がガクガクして踏ん張りきれず何度もコケてました

到着!

大神山神社を通って…

参道へ 誰もいないから一際神聖な雰囲気 でもこの石畳滑るのよね

大山寺

帰りはここのお風呂に寄りました 豆乳やお豆腐もおいしいのです

SAで食べるのも味気ないのでこちらで晩ごはん

お刺身に

お肉のお寿司三種

食べちゃったけどお寿司10貫とお吸い物で3,000円しませんでした コスパよかった🍣

外に出るときれいな夕焼けが広がってました

あれ、雲とれてる 大変だったけどいいお山でした また来ます