極楽橋、不動坂、高野山、伯母子岳、護摩壇山、龍神岳、高野山、町石道(1泊2日)

2020.07.18(土) 2 DAYS

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 23
休憩時間
11
距離
27.4 km
のぼり / くだり
2923 / 2263 m
DAY 2
合計時間
9 時間 54
休憩時間
4
距離
58.6 km
のぼり / くだり
2721 / 3890 m

活動詳細

すべて見る

伯母子岳、護摩壇山、龍神岳は以前からやりたかったが、 それにプラスして、 先日、道を間違えて登り損ねた不動坂もわざわざ上りたいw 伯母子峠の避難小屋泊1泊2日の山走ツアーです。

高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 先日橋本から京大坂道で高野山に上りたかったが、痛恨の道間違え
そのリベンジに今回わざわざ極楽橋駅で降りて、不動坂を登る
先日橋本から京大坂道で高野山に上りたかったが、痛恨の道間違え そのリベンジに今回わざわざ極楽橋駅で降りて、不動坂を登る
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 女人堂 始めて来ました。
いつも高野山までケーブルで来たとしても、大門まで走っていっていたため。
女人堂 始めて来ました。 いつも高野山までケーブルで来たとしても、大門まで走っていっていたため。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 御殿川(おどがわ)上流
ここまでの下りも結構きついけど
御殿川(おどがわ)上流 ここまでの下りも結構きついけど
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 御殿川(おどがわ)下流
ここからの上りがえげつなく厳しいです。今回は歩き通しましたが、初回は道の途中で大休憩しましたもの
御殿川(おどがわ)下流 ここからの上りがえげつなく厳しいです。今回は歩き通しましたが、初回は道の途中で大休憩しましたもの
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ここから小辺路を離脱してかわらび荘に直行する。なぜなら小辺路の大股への下りが厳しいし、かわらび荘まで2km位バックする必要があるため
ここから小辺路を離脱してかわらび荘に直行する。なぜなら小辺路の大股への下りが厳しいし、かわらび荘まで2km位バックする必要があるため
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) かわらび荘に到着
荷物をおろし、ラーメン定食をオーダーしてからの
かわらび荘に到着 荷物をおろし、ラーメン定食をオーダーしてからの
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) かわらび川で顔を洗い、アイシング
かわらび川で顔を洗い、アイシング
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 店から小走り1分で川に降りることができます
店から小走り1分で川に降りることができます
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ラーメン定食800円を味わいつつ、大休憩 右の小鉢はアマゴの南蛮漬け
ラーメン定食800円を味わいつつ、大休憩 右の小鉢はアマゴの南蛮漬け
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ここからの上りもきついのよ。全くまったく
ここからの上りもきついのよ。全くまったく
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 萱小屋
かわらび荘のマスターによると
ここに住んでいた現在60過ぎの方が小学生の時は、ここから野迫川温泉辺りにあった小学校まで通っていたのですって。
コースタイムが45分
私が登っても30分
ここから小学校に毎日通うなんて、考えられない(@_@)
萱小屋 かわらび荘のマスターによると ここに住んでいた現在60過ぎの方が小学生の時は、ここから野迫川温泉辺りにあった小学校まで通っていたのですって。 コースタイムが45分 私が登っても30分 ここから小学校に毎日通うなんて、考えられない(@_@)
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 桧峠越えてからの水場。 しかし時節柄此処から先でも水はあちこちで溢れ出ていました
桧峠越えてからの水場。 しかし時節柄此処から先でも水はあちこちで溢れ出ていました
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 伯母子岳頂上
伯母子岳頂上
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 目では遥か彼方に護摩壇山タワーが見えるのだけど、写真にはきっと映らないw
目では遥か彼方に護摩壇山タワーが見えるのだけど、写真にはきっと映らないw
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 水を抱えて伯母子峠へ向かう途中で滑って尻もち
手も肘も泥だらけ
小屋にいた先客の方に教えてもらい、小屋から南に小走りで2分の水場を教えてもらう
水を抱えて伯母子峠へ向かう途中で滑って尻もち 手も肘も泥だらけ 小屋にいた先客の方に教えてもらい、小屋から南に小走りで2分の水場を教えてもらう
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 避難小屋前からの景色
ほんま山ばかり
避難小屋前からの景色 ほんま山ばかり
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 思いがけず焼き肉をごちそうになる
こんなことがあるのね
思いがけず焼き肉をごちそうになる こんなことがあるのね
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) また道の駅に戻るので、その間に飲もうとペットボトルを買って、給水
護摩壇山からここへの道案内が
 "NHK電波塔"
としか出ていません。
龍神岳も足してほしいわぁ
また道の駅に戻るので、その間に飲もうとペットボトルを買って、給水 護摩壇山からここへの道案内が  "NHK電波塔" としか出ていません。 龍神岳も足してほしいわぁ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 道の駅を出て、ここから8kmポイントまでの20kmロード
その後小辺路に合流します
道の駅を出て、ここから8kmポイントまでの20kmロード その後小辺路に合流します
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) あじさい園 日なたのあじさい
あじさい園 日なたのあじさい
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) あじさい園 日陰のあじさい
どちらがお好みですか?
私は日陰のあじさいの方が好きです
あじさい園 日陰のあじさい どちらがお好みですか? 私は日陰のあじさいの方が好きです
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 町石道も走りきり、無事にかえって来ました。 カンパーイ!!
町石道も走りきり、無事にかえって来ました。 カンパーイ!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。