大平山・物見山・大日山・城山・仙元山 筋トレ登山

2020.07.19(日) 日帰り

嬉しいことに天気予報が、突然、晴れ予報に変化したので、急ぎ一番近そうな山に筋トレ目的でアタック。 武蔵嵐山峡谷。京都の嵐山に雰囲気が似ているということで命名されたとの事。個人的には何度も嵐山周辺をフラフラと散策していたので懐かしさも手伝いました…が、最近の雨で峡谷へのアプローチである飛び石が水没していて渡れず。残念。 武蔵嵐山周辺の河川敷はレジャー客で賑わってました。バーベキュー会場としては関東で一番人気だとか… 道中、深い青緑色のウスバカゲロウが飛びわまり、自然味溢れてました。当然、蜘蛛の巣トラップもいろんな場所に仕掛けられてましたね〜 本日のコース、展望ポイントが少ないのがちょっと寂しい感じでしたが、筋トレとしては優れたコースかと。城跡も道中にいくつも登場して城マニアにはたまらないかも。 道迷いしそうな分岐が沢山あるので要注意です! ゴール地点の小川町駅前商店街の餃子の有名な店で舌鼓できなかったのが残念でしたー。

武蔵嵐山峡谷手前の河川敷。
家族連れや若者たちで賑わってましたー

武蔵嵐山峡谷手前の河川敷。 家族連れや若者たちで賑わってましたー

武蔵嵐山峡谷手前の河川敷。 家族連れや若者たちで賑わってましたー

バーベキューの煙と芳しい香り

バーベキューの煙と芳しい香り

バーベキューの煙と芳しい香り

河川沿いを川上に向かって歩いていきます

河川沿いを川上に向かって歩いていきます

河川沿いを川上に向かって歩いていきます

が、なんと、飛び石が水没してました…
向こう岸に渡れず、引き返しました。残念!

が、なんと、飛び石が水没してました… 向こう岸に渡れず、引き返しました。残念!

が、なんと、飛び石が水没してました… 向こう岸に渡れず、引き返しました。残念!

そんな人気のスポットなんですね〜

そんな人気のスポットなんですね〜

そんな人気のスポットなんですね〜

大平山山頂を目指します

大平山山頂を目指します

大平山山頂を目指します

終始、こんな道中で展望はほぼ無いです…

終始、こんな道中で展望はほぼ無いです…

終始、こんな道中で展望はほぼ無いです…

今回の道中で最も優れた展望スポットがコチラ
大平山手前のポイントになります

今回の道中で最も優れた展望スポットがコチラ 大平山手前のポイントになります

今回の道中で最も優れた展望スポットがコチラ 大平山手前のポイントになります

武蔵嵐山峡谷の一端

武蔵嵐山峡谷の一端

武蔵嵐山峡谷の一端

ここから城跡を目指します

ここから城跡を目指します

ここから城跡を目指します

小倉城跡

小倉城跡

小倉城跡

山の頂上に城の邸宅があった模様

山の頂上に城の邸宅があった模様

山の頂上に城の邸宅があった模様

親切に敷いてくれてるゴム製マットの表面が濡れてて、逆に滑りやすくて冷や冷やです

親切に敷いてくれてるゴム製マットの表面が濡れてて、逆に滑りやすくて冷や冷やです

親切に敷いてくれてるゴム製マットの表面が濡れてて、逆に滑りやすくて冷や冷やです

温泉入口って??温泉なんて無いんだけど何だろう??

温泉入口って??温泉なんて無いんだけど何だろう??

温泉入口って??温泉なんて無いんだけど何だろう??

何も無い山の中に突然現れる仙元大日神の石碑
大正時代に建てられた模様

何も無い山の中に突然現れる仙元大日神の石碑 大正時代に建てられた模様

何も無い山の中に突然現れる仙元大日神の石碑 大正時代に建てられた模様

見事な姿のキノコ
食べたらヤバそうです

見事な姿のキノコ 食べたらヤバそうです

見事な姿のキノコ 食べたらヤバそうです

なんとか仙元山に到着
しかし、道迷いしそうな分岐が滅茶苦茶多いです…
GPSで現在位置を確認しながら進まないと確実にロストしそうです…

なんとか仙元山に到着 しかし、道迷いしそうな分岐が滅茶苦茶多いです… GPSで現在位置を確認しながら進まないと確実にロストしそうです…

なんとか仙元山に到着 しかし、道迷いしそうな分岐が滅茶苦茶多いです… GPSで現在位置を確認しながら進まないと確実にロストしそうです…

小川町の様子

小川町の様子

小川町の様子

展望が望めない展望台
ランチには最適ですが

展望が望めない展望台 ランチには最適ですが

展望が望めない展望台 ランチには最適ですが

最後に倒木
乳酸たっぷりの脚で中腰になりつつ前進するのは苦行以外の何者でもないっす

最後に倒木 乳酸たっぷりの脚で中腰になりつつ前進するのは苦行以外の何者でもないっす

最後に倒木 乳酸たっぷりの脚で中腰になりつつ前進するのは苦行以外の何者でもないっす

小川町に出てきました

小川町に出てきました

小川町に出てきました

小川駅前商店街の餃子の有名な一栄さん
ビールと共にと楽しみにしてましたが、なんとバスの出発時間が迫ってて食せずじまい…

小川駅前商店街の餃子の有名な一栄さん ビールと共にと楽しみにしてましたが、なんとバスの出発時間が迫ってて食せずじまい…

小川駅前商店街の餃子の有名な一栄さん ビールと共にと楽しみにしてましたが、なんとバスの出発時間が迫ってて食せずじまい…

武蔵嵐山峡谷手前の河川敷。 家族連れや若者たちで賑わってましたー

バーベキューの煙と芳しい香り

河川沿いを川上に向かって歩いていきます

が、なんと、飛び石が水没してました… 向こう岸に渡れず、引き返しました。残念!

そんな人気のスポットなんですね〜

大平山山頂を目指します

終始、こんな道中で展望はほぼ無いです…

今回の道中で最も優れた展望スポットがコチラ 大平山手前のポイントになります

武蔵嵐山峡谷の一端

ここから城跡を目指します

小倉城跡

山の頂上に城の邸宅があった模様

親切に敷いてくれてるゴム製マットの表面が濡れてて、逆に滑りやすくて冷や冷やです

温泉入口って??温泉なんて無いんだけど何だろう??

何も無い山の中に突然現れる仙元大日神の石碑 大正時代に建てられた模様

見事な姿のキノコ 食べたらヤバそうです

なんとか仙元山に到着 しかし、道迷いしそうな分岐が滅茶苦茶多いです… GPSで現在位置を確認しながら進まないと確実にロストしそうです…

小川町の様子

展望が望めない展望台 ランチには最適ですが

最後に倒木 乳酸たっぷりの脚で中腰になりつつ前進するのは苦行以外の何者でもないっす

小川町に出てきました

小川駅前商店街の餃子の有名な一栄さん ビールと共にと楽しみにしてましたが、なんとバスの出発時間が迫ってて食せずじまい…