活動データ
タイム
04:17
距離
14.4km
上り
716m
下り
687m
活動詳細
もっと見る嬉しいことに天気予報が、突然、晴れ予報に変化したので、急ぎ一番近そうな山に筋トレ目的でアタック。 武蔵嵐山峡谷。京都の嵐山に雰囲気が似ているということで命名されたとの事。個人的には何度も嵐山周辺をフラフラと散策していたので懐かしさも手伝いました…が、最近の雨で峡谷へのアプローチである飛び石が水没していて渡れず。残念。 武蔵嵐山周辺の河川敷はレジャー客で賑わってました。バーベキュー会場としては関東で一番人気だとか… 道中、深い青緑色のウスバカゲロウが飛びわまり、自然味溢れてました。当然、蜘蛛の巣トラップもいろんな場所に仕掛けられてましたね〜 本日のコース、展望ポイントが少ないのがちょっと寂しい感じでしたが、筋トレとしては優れたコースかと。城跡も道中にいくつも登場して城マニアにはたまらないかも。 道迷いしそうな分岐が沢山あるので要注意です! ゴール地点の小川町駅前商店街の餃子の有名な店で舌鼓できなかったのが残念でしたー。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。