鳥海山(新山)チョウカイなアザミとフスマ

2020.07.18(土) 日帰り

活動データ

タイム

10:43

距離

17.3km

のぼり

1416m

くだり

1417m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 43
休憩時間
1 時間 7
距離
17.3 km
のぼり / くだり
1416 / 1417 m
3
1 14
13
2 40
18
4
19
2 17
21
2

活動詳細

すべて見る

長い、長い、長いです。ごめんなさい。そして写真が多い……。 春にアンケートで今年登りたい山は?とあった、最大3つまでだったので、今年こそ登りたい思っている順に苗場山、鳥海山、三岩岳と答えました。 二週連続?で月山へチャレンジも生憎の天気でクロユリにはたどり着けず。ようやく天気の良い週末になりましたが、クロユリの花期は過ぎてしまい微妙な感じになってしまったので今年もクロユリは諦めることに。 そこで、去年は寝坊して登山先を月山に変更してしまった鳥海山へ、丁度チョウカイフスマとチョウカイアザミの時期なので探しに行きました。 去年よりは頑張った。ゴミ出しを済ませて、6時過ぎに自宅を出発、去年の9時出発よりは早いが……💦 久々にくっきり見えた二王子岳を眺めて(後で知ったのですが、この時二王子にフォローさんのMさんがもう登られていました。早‼️凄い‼️見習わないとですね)、象潟口へ車を向かわせました。 今回は秋田県の象潟口から登ります、現地につくと沢山の車💦完全に出遅れました…。何とか残り僅かの駐車スペースに車を止め、支度をして10時前にスタート、沢山のトンボが飛び交う待ちに待ったトンボの季節です(ブヨを食べるので助かります)。 下山が遅くなりそうなので先に藤倉山荘でバッチ買い登山口へ、200mほど進んだとこでチェーンスパイクを車に置いてきたのを思い出してUターン…、からの再スタートで既に汗だく笑 登山口から展望台までは観光客の方も来れるようコンクリート舗装されていますが、過ぎると登山道になります。幅広で綺麗に石畳のように整備された登山道が御浜小屋まで続いていました。 御浜小屋周辺では沢山の方が眼下の鳥海湖を眺めながら休まれています。御浜から鳥海湖と月山をしばし眺め先へ進むと咲いているチョウカイアザミを発見、ここまで蕾はありましたが咲いている初めて、チョウカイアザミに無事出合え良かった。 扇子森を越え、御田ヶ原を過ぎたら辺りで登山道脇の石に腰を掛け休んでいるとハチが寄ってきましたが、余り邪険にし刺激すると思いスズメバチでも無かったので来るもの拒まずで余り気にしないでいました。ところが右腕を動かした瞬間チクリと‼️‼️‼️‼️ 体に止まっては飛び回るのを繰り返していたのは気付いていたのですが気にしなすぎてた、いつの間にそんなところに…😰 急に動かしたからビックリして右の二の腕の内側を刺して飛びったて行きました🐝 大きめなミツバチの様なハチでした。ポイズンリムーバーを使うも出血しなかったので効果ははっきりしません、薬を塗って様子を見ることに。刺された直後は結構な痛みでしたが和らいできたので一先ず再開しました。 その後、外輪山分岐で千蛇谷へ方面へ急斜面を下ります。千蛇谷にはまだ雪渓が残っており、多くの方が雪渓を利用して登り下りされていました(雪渓利用の際は落石注意です)。 チェーンスパイクの装着に横着して雪渓は横切る箇所のみキックで頑張り、後は夏道で登りました。 千蛇谷の雪渓を過ぎてたからの御室小屋までの急登が1番キツかったです。足が重い…、今日は梅雨で体がなまってしまいスタートからずっと足取りが重かったですが、ここに来て更にペースダウン、少し登っては止まり少し登っては止まりを繰り返えしますが、時間も遅いしハチに刺されてテンション下がりぎみだし、帰ることも頭にちらつだして遂に完全停止、登山道脇の石に腰を下ろしておにぎりを一個食べてながら考えました。 一息入れた結果、まだキツイよりチョウカイフスマが見たいが勝り続行する事にして少しずつ少しずつ(あまり悠長事を言ってる時間じゃないのですが…)上を目指しました。ようやく御室小屋の屋根が見えてくると大きな岩を積み上げたような足場となり登っていくともう少しで御室小屋というところで足元に小さな白い花が…、あぁサワハコベが咲いてるやと思い通りすぎかけたところで………‼️‼️‼️こんなところなサワハコベはおかしいと思い良く見るとチョウカイフスマでした。 一気に虚ろな気分が晴れ、復活し御室小屋に到着、小屋は営業してませんが大物忌神社に参拝してから山頂(新山)への最後の登りに向かいました。 小屋から山頂までは大きな岩を積み上げたような岩場の急斜面ですので、ポールをしまい三点支持で慎重によじ登ります。登りきると、狭い岩の間に向けて一旦下り登り返すと狭い新山山頂に到着しました。 流石にこの時間誰も居ません貸し切りです笑、しかし雨風無くて良かったです、濡れていたら自分には危険過ぎて山頂は無理でしたね。 貸し切りですが、時間無いのでパパっと写真を撮り(月山が見えたのでそれで満足)着替えて、おにぎり一個だけ食べようかと思っていたら一組の同年代位のご夫婦が登ってこられるではありませんか……、自分より遅い方がいるとはビックリです。 山頂は狭いのでおにぎりを食べるのを止めて入れ替わりで下山を開始しました。挨拶を交わした際に、下山何時になりますと聞かれたので、もう日没前は無理ですね諦めました。と答えると、ですよねとなり、登山口が違うのでお互いの無事の下山を約束しその場を後にしました。ただこのご夫婦から衝撃の一言が更に後ろに五人組の方がいられるとの事、上には上が💦 帰りは外輪山コースで下山です、新山から外輪山コースへ向かう途中の雪渓の下りでチェーンスパイク大活躍、横着せづもっと使えば良かった💦外輪山に登り返し、せっかくなので七髙山にも寄って来ます。 外輪山コースには、チョウカイフスマが沢山咲いており見頃を向かえていました。 文殊岳でやっと眺めを楽しみながら、山頂で食べ損ねたおにぎりを食べ最期のエネルギー補給、五人組の方が千蛇谷の雪渓を下りていくのも見届けました。帰りは扇子森は巻いて鳥海湖湖畔へ、そして河原宿から賽の河原へ抜けるルートで、当初は笙ヶ岳も寄れたらなんて考えていましたが、全然無理でしたね笑。なので次回のために分岐の下見だけです。 河原宿から賽の河原へのルートが破線ルートだったので、目の効くうちに通過したかったのですが僅かに間に合わず、踏み跡辿り進みますが雪渓からの霧で道を見失い、危ない籔の中へ進みかけて仕舞いましたが危険を感じ直ぐに立ち止まり、携帯を確認して修正し無事に賽の河原へ出ました。 後は石畳の登山道を黙々とおります、途中でまさかの男性二人組を追い抜き、自分が最後じゃ無くなりました。本当に上には上が…笑 小学生の時以来のハチに刺されたり、なんやかんやありましたが久々の好転に恵まれ(前日では1日曇りの夕方5時から雨だったが下山するまで大丈夫でした)チョウカイアザミにチョウカイフスマも見れ、まあ反省点も多いですが無事終わってみれば皆よい思い出ですね。 次回は今回忘れた、山頂での胎内くぐりと笙ヶ岳を目標に来たいです(^_^) ※冷蔵庫で半年以上眠っていた鳥海山スパークリング(日本酒)をこれで、気兼ね無く飲めます笑

鳥海山・七高山・笙ヶ岳 何とか駐車スペース見つけスタート
何とか駐車スペース見つけスタート
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 稲倉山荘先にバッチを買っときます
稲倉山荘先にバッチを買っときます
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 登山口、お願いします
登山口、お願いします
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ヨツバヒヨドリ
ヨツバヒヨドリ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 鉾立展望台までは、コンクリート塗装された道です
鉾立展望台までは、コンクリート塗装された道です
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 展望台から山頂を望めず…
展望台から山頂を望めず…
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 グガイソウ
グガイソウ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 クサボタンの蕾?
クサボタンの蕾?
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 木道が少しあり、その後登山道へ
木道が少しあり、その後登山道へ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ミヤマカラマツ
ミヤマカラマツ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 振り返ると飛島が見えました
振り返ると飛島が見えました
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 マイヅルソウの実
マイヅルソウの実
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 県境、この先山形県です
県境、この先山形県です
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 マイヅルソウ
マイヅルソウ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 コシジオウレン
コシジオウレン
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 幅広の石畳の登山道が続きます
幅広の石畳の登山道が続きます
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ツマトリソウ?コツマトリソウ?どっち?
ツマトリソウ?コツマトリソウ?どっち?
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ツボスミレ?
ツボスミレ?
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 イワイチョウ
イワイチョウ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 カラマツソウ
カラマツソウ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 チャウカイアザミの蕾
チャウカイアザミの蕾
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ヒナザクラ
ヒナザクラ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 チングルマとイワカガミ
チングルマとイワカガミ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 賽の河原
賽の河原
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ベニバナイチゴ
ベニバナイチゴ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 シラネニンジン?
シラネニンジン?
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ウサギギクとミツバチ
ウサギギクとミツバチ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ミヤマキンバイ
ミヤマキンバイ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ヨツバシオガマのトンボ添え
ヨツバシオガマのトンボ添え
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 タカネアオヤギソウ
これで咲いてます
タカネアオヤギソウ これで咲いてます
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ハクサンフウロ
ハクサンフウロ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 御浜小屋から鳥海湖を望む
御浜小屋から鳥海湖を望む
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 月山も今日は眺め良さそうです
月山も今日は眺め良さそうです
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 山頂はまだまだ先です
山頂はまだまだ先です
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 チョウカイアザミ、まだ咲き始めたばかりで殆どが蕾でした
チョウカイアザミ、まだ咲き始めたばかりで殆どが蕾でした
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 チングルマの果穂
チングルマの果穂
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 大きな岩がゴロゴロ
大きな岩がゴロゴロ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 道中、石祠がいくつもありました
道中、石祠がいくつもありました
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ミヤマウスユキソウ
ミヤマウスユキソウ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 御田ヶ原から山頂を望む
左の1段低いピークが山頂です
御田ヶ原から山頂を望む 左の1段低いピークが山頂です
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ミヤマホツツジ
これからホツツジを良く見かける季節ですが、ミヤマホツツジ雄しべカールが特徴です。
そしてこの後、休憩中にハチに刺されました💦
ミヤマホツツジ これからホツツジを良く見かける季節ですが、ミヤマホツツジ雄しべカールが特徴です。 そしてこの後、休憩中にハチに刺されました💦
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 シロバナトウチソウ
まだ半分しか咲いてません
シロバナトウチソウ まだ半分しか咲いてません
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 外輪山分岐、千蛇谷へ
外輪山分岐、千蛇谷へ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 千蛇谷の雪渓
千蛇谷へくだります、チェーンスパイク出すの面倒で、雪渓歩きせず夏道で殆ど登りました
千蛇谷の雪渓 千蛇谷へくだります、チェーンスパイク出すの面倒で、雪渓歩きせず夏道で殆ど登りました
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 雪渓上部、締まっていてキックがあまり効きません
雪渓上部、締まっていてキックがあまり効きません
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 雪渓の先の登りが1番キツかったです💦
雪渓の先の登りが1番キツかったです💦
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 やっと大物忌神社の屋根見えました
やっと大物忌神社の屋根見えました
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 チョウカイフスマ
最初ハコベだと思った笑
チョウカイフスマ 最初ハコベだと思った笑
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 振り返って、帰りに歩く外輪山の稜線を望む
振り返って、帰りに歩く外輪山の稜線を望む
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ミヤマキンバイとチョウカイフスマ
ミヤマキンバイとチョウカイフスマ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 大物忌神社に参拝
今年は山頂小屋は営業しないそうです
大物忌神社に参拝 今年は山頂小屋は営業しないそうです
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 いざ、山頂へ
ポールをしまい、三点支持で岩場を慎重によじ登ります
いざ、山頂へ ポールをしまい、三点支持で岩場を慎重によじ登ります
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 矢印を辿って
矢印を辿って
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 一旦下る
一旦下る
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 再度登り到着
狭い山頂を貸し切り
再度登り到着 狭い山頂を貸し切り
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 山頂から月山、少し前までもっとはっきりと見えてたのですが、どんどん雲に覆われでしまいました
山頂から月山、少し前までもっとはっきりと見えてたのですが、どんどん雲に覆われでしまいました
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 あの、岩の隙間を抜けて来ました
あの、岩の隙間を抜けて来ました
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 時間無いので着替えて、一息入れて早々に下山開始
時間無いので着替えて、一息入れて早々に下山開始
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ツガザクラ
ツガザクラ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ここは流石に傾斜キツいので、チェーンスパイクを装着
ここは流石に傾斜キツいので、チェーンスパイクを装着
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 近くだし、せっかくなので七髙山にも
近くだし、せっかくなので七髙山にも
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 七髙山山頂
七髙山山頂
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 立派な一等三点点
立派な一等三点点
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 七髙山から雲海
七髙山から雲海
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 イワギキョウ
イワギキョウ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 月山にはそっくりなチシマギキョウが咲きます、花弁に毛有るのがチシマギキョウ、無いのがイワギキョウです
月山にはそっくりなチシマギキョウが咲きます、花弁に毛有るのがチシマギキョウ、無いのがイワギキョウです
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ホソバイワベンケイとてんとう虫
ホソバイワベンケイとてんとう虫
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 新山と御室小屋に大物忌神社
新山と御室小屋に大物忌神社
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 外輪山コースで下山します
外輪山コースで下山します
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ミヤマリンドウ
ミヤマリンドウ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 シナノキンバイ
シナノキンバイ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 無事の下山をお願いします
無事の下山をお願いします
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 コバイケイソウ
コバイケイソウ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 登山道は一部腰丈程の灌木に覆われてるところも、濡れてなくて助かります
登山道は一部腰丈程の灌木に覆われてるところも、濡れてなくて助かります
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ダイモンジソウ
ダイモンジソウ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ヤママハコと新山
ヤママハコと新山
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ヤママハコの蕾
ヤママハコを見ると秋を感じてしまいます
ヤママハコの蕾 ヤママハコを見ると秋を感じてしまいます
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 文殊岳山頂
文殊岳山頂
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 文殊岳から、左が新山、中央が千蛇谷、右側は歩いてきた外輪山コースの稜線
文殊岳から、左が新山、中央が千蛇谷、右側は歩いてきた外輪山コースの稜線
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 嬉しいブヨの天敵トンボの季節です
お腹に止まって、ブヨを食べてる。食べ終わるまで歩いてもお構い無しでずっと止まってた笑
嬉しいブヨの天敵トンボの季節です お腹に止まって、ブヨを食べてる。食べ終わるまで歩いてもお構い無しでずっと止まってた笑
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 チョウカイフスマがびっしり
チョウカイフスマがびっしり
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 マルバシモツケ
マルバシモツケ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 イワブクロ
イワブクロ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ハクサンボウフウ?
ハクサンボウフウ?
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ハクサンシャジン
ハクサンシャジンも秋を感じてしまう
ハクサンシャジン ハクサンシャジンも秋を感じてしまう
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 夕日
夕日
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 シシウド?セリ科は全部同じ見えるさっぱりです💦
シシウド?セリ科は全部同じ見えるさっぱりです💦
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ニッコウキスゲの黄色い絨毯
ニッコウキスゲの黄色い絨毯
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 チョウカイアザミ
チョウカイアザミ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 トウゲブキ
トウゲブキ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 扇子森への登り返しが辛いので、左の鳥海湖畔への巻き道へ
扇子森への登り返しが辛いので、左の鳥海湖畔への巻き道へ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 イワオトギリ?
イワオトギリ?
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 巻き道は木道で歩きやすい
巻き道は木道で歩きやすい
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 鳥海湖の湖畔を通過
鳥海湖の湖畔を通過
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 当初予定では笙ヶ岳(左端)もと思っていましたが、時間全然足りません💦
当初予定では笙ヶ岳(左端)もと思っていましたが、時間全然足りません💦
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ガスってきたので、分岐はしっかりチェック
ガスってきたので、分岐はしっかりチェック
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ガスとニッコウキスゲの草原です
ガスとニッコウキスゲの草原です
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ヘッデンオン💡
ヘッデンオン💡
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 河原宿から賽の河原へは不明瞭な登山道に
河原宿から賽の河原へは不明瞭な登山道に
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 賽の河原への道標はありません。石積みが目印
賽の河原への道標はありません。石積みが目印
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 またに、小さなケルンやピンクテープ
またに、小さなケルンやピンクテープ
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 道を見失い変なとこに迷い混みかけました💦ここは、ヤバいとちょっと進んで足を止めました
道を見失い変なとこに迷い混みかけました💦ここは、ヤバいとちょっと進んで足を止めました
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 足元が深くて、よく見えない…。危ない止めよう。
足元が深くて、よく見えない…。危ない止めよう。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 危険を感じて携帯チェックし引き返して本来の道に無事復帰
危険を感じて携帯チェックし引き返して本来の道に無事復帰
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 無事、賽の河原に出ました。
無事、賽の河原に出ました。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 象潟の夜景
象潟の夜景
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 木道が出てくれば、一安心
木道が出てくれば、一安心
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ただいま✋
無事下山しました
ただいま✋ 無事下山しました
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 バッチ、ニッコウキスゲバージョンとチョウカイフスマバージョン
バッチ、ニッコウキスゲバージョンとチョウカイフスマバージョン
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 刺された跡、腫れないが赤くなって痒くなってきた💦
※月曜日になり腫れてきて痒さも増してきた。職場に二週間前にハチに刺された方がいて聞いたら、腫れ出すのが遅かったとの事でした。
刺された跡、腫れないが赤くなって痒くなってきた💦 ※月曜日になり腫れてきて痒さも増してきた。職場に二週間前にハチに刺された方がいて聞いたら、腫れ出すのが遅かったとの事でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。