平群谷・石造物めぐり~上庄・三里・吉新~

2020.07.16(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 23
休憩時間
42
距離
5.0 km
のぼり / くだり
136 / 155 m
1 41
22
12

活動詳細

すべて見る

今日は久しぶりの晴天。少しだけ時間ができたので、軽く散歩ついでに、平群町(上庄・三里・吉新エリア)を回ってきました。もう少し南下したかったのですが、時間切れ。また次回にでも。 ちゃんと歩くと、お地蔵さんや神社が本当に多いと実感。

矢田丘陵・法隆寺 本日は元山上口駅よりスタート🚶‍♂️
本日は元山上口駅よりスタート🚶‍♂️
矢田丘陵・法隆寺 道標。
どの道が旧道で、どの道が新道なんでしょう。
道標。 どの道が旧道で、どの道が新道なんでしょう。
矢田丘陵・法隆寺 上庄についての説明がありました。
上庄についての説明がありました。
矢田丘陵・法隆寺 桜の季節にまた来てみます。
桜の季節にまた来てみます。
矢田丘陵・法隆寺 古い立派な家屋が並んでいます。
古い立派な家屋が並んでいます。
矢田丘陵・法隆寺 旧国道168号線に降りてきました。先の方にお堂が見えます。
旧国道168号線に降りてきました。先の方にお堂が見えます。
矢田丘陵・法隆寺 上庄地蔵堂。
上庄地蔵堂。
矢田丘陵・法隆寺 こんな所に灯籠が。奥の森になっている所は、平群坐紀氏神社⛩
こんな所に灯籠が。奥の森になっている所は、平群坐紀氏神社⛩
矢田丘陵・法隆寺 天保5年かな。
天保5年かな。
矢田丘陵・法隆寺 平群坐紀氏神社。ここから入ってみます。
平群坐紀氏神社。ここから入ってみます。
矢田丘陵・法隆寺 境内は大木に囲まれていて、神聖な雰囲気。
境内は大木に囲まれていて、神聖な雰囲気。
矢田丘陵・法隆寺 ふと見ると茂みの間に道標が。どこかから移してきたものでしょう。
右 いこま道 かな。
ふと見ると茂みの間に道標が。どこかから移してきたものでしょう。 右 いこま道 かな。
矢田丘陵・法隆寺 何かの末社。
何かの末社。
矢田丘陵・法隆寺 こちら、正面。
こちら、正面。
矢田丘陵・法隆寺 ここが入口かな。
ここが入口かな。
矢田丘陵・法隆寺 由緒書き。
由緒書き。
矢田丘陵・法隆寺 外川。竜田川へ流れ込んでいます。奥に見えるのは、先程の紀氏神社。
外川。竜田川へ流れ込んでいます。奥に見えるのは、先程の紀氏神社。
矢田丘陵・法隆寺 地図では道があるので行ってみます。畑だな…。
地図では道があるので行ってみます。畑だな…。
矢田丘陵・法隆寺 なんと線路で行き止まり!
近鉄生駒線。
なんと線路で行き止まり! 近鉄生駒線。
矢田丘陵・法隆寺 線路脇を南に進める道がありました。
線路脇を南に進める道がありました。
矢田丘陵・法隆寺 踏切を渡ります。ここは単線区間。
踏切を渡ります。ここは単線区間。
矢田丘陵・法隆寺 お堂がありました。辻の地蔵堂。
お堂がありました。辻の地蔵堂。
矢田丘陵・法隆寺 中の石仏。
中の石仏。
矢田丘陵・法隆寺 こちらも。
こちらも。
矢田丘陵・法隆寺 すぐ近くに道標。雑草で文字が見にくかったので、少し刈りました。
すぐ近くに道標。雑草で文字が見にくかったので、少し刈りました。
矢田丘陵・法隆寺 道標とお堂の位置関係。
道標とお堂の位置関係。
矢田丘陵・法隆寺 薬師堂があるそうで、行ってみます。ここがそれっぽい。家と家の間です。
薬師堂があるそうで、行ってみます。ここがそれっぽい。家と家の間です。
矢田丘陵・法隆寺 真ん中の二体が薬師如来のようです。
真ん中の二体が薬師如来のようです。
矢田丘陵・法隆寺 このお地蔵さんは、新しそう。
このお地蔵さんは、新しそう。
矢田丘陵・法隆寺 この辺は、御陵苑と呼ばれています。
この辺は、御陵苑と呼ばれています。
矢田丘陵・法隆寺 地図記号では八幡神社がこの辺なのですが、入口が分からず彷徨った挙句、ようやく進入路を発見!
地図記号では八幡神社がこの辺なのですが、入口が分からず彷徨った挙句、ようやく進入路を発見!
矢田丘陵・法隆寺 ここだけ開発されずに森が残っています。
ここだけ開発されずに森が残っています。
矢田丘陵・法隆寺 八幡宮御宝前??
お宝があるの🤔?
八幡宮御宝前?? お宝があるの🤔?
矢田丘陵・法隆寺 うむ〜…これは、、、何だろう。陽石でしょうか?
うむ〜…これは、、、何だろう。陽石でしょうか?
矢田丘陵・法隆寺 狛犬がお出迎え。
狛犬がお出迎え。
矢田丘陵・法隆寺 東梨本地蔵屋形なるものを探し中。この道と思ったけど、無い💦
東梨本地蔵屋形なるものを探し中。この道と思ったけど、無い💦
矢田丘陵・法隆寺 陸橋をのぼり、土手の上に上がると、道が伸びていました。ここか!
陸橋をのぼり、土手の上に上がると、道が伸びていました。ここか!
矢田丘陵・法隆寺 ありました。
ありました。
矢田丘陵・法隆寺 東梨本地蔵屋形。たくさん並んでおられます。
東梨本地蔵屋形。たくさん並んでおられます。
矢田丘陵・法隆寺 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
矢田丘陵・法隆寺 地図にも記載がある古道と思われますが、ここを通る気力はナシ…。ジャングルや。
地図にも記載がある古道と思われますが、ここを通る気力はナシ…。ジャングルや。
矢田丘陵・法隆寺 ジャングルの向こうに広がる平群谷と生駒山。久々の青空☀️は気持ちがいい!
ジャングルの向こうに広がる平群谷と生駒山。久々の青空☀️は気持ちがいい!
矢田丘陵・法隆寺 ここ、初めて渡ってみます。たぶん、利用する人はほぼ皆無と予想。
ここ、初めて渡ってみます。たぶん、利用する人はほぼ皆無と予想。
矢田丘陵・法隆寺 北側を見下ろす。バイパスです。今はこちらが、国道168号線。
北側を見下ろす。バイパスです。今はこちらが、国道168号線。
矢田丘陵・法隆寺 陸橋を渡ると、ぱっと見、行き止まり。
陸橋を渡ると、ぱっと見、行き止まり。
矢田丘陵・法隆寺 道があるのは目視できますが、よく茂っています。日当たり良好。
道があるのは目視できますが、よく茂っています。日当たり良好。
矢田丘陵・法隆寺 少し刈ってさしあげました。
少し刈ってさしあげました。
矢田丘陵・法隆寺 ここに出てきました。なるほど…ここに繋がってたかぁ。白石畑から千手観音経由で降りてくる所です。
ここに出てきました。なるほど…ここに繋がってたかぁ。白石畑から千手観音経由で降りてくる所です。
矢田丘陵・法隆寺 この池の所を入ってみます。
この池の所を入ってみます。
矢田丘陵・法隆寺 三里墓地。六地蔵。
三里墓地。六地蔵。
矢田丘陵・法隆寺 その裏側には田畑が広がっています。
その裏側には田畑が広がっています。
矢田丘陵・法隆寺 岩井の辻の地蔵堂が見えてきました。その昔、岩井、安明寺、中ノ宮がくっついて、三里となったようです。
岩井の辻の地蔵堂が見えてきました。その昔、岩井、安明寺、中ノ宮がくっついて、三里となったようです。
矢田丘陵・法隆寺 中央、微笑んでいる感じです。
中央、微笑んでいる感じです。
矢田丘陵・法隆寺 地蔵堂全景。
地蔵堂全景。
矢田丘陵・法隆寺 向こうに何やらあります。
向こうに何やらあります。
矢田丘陵・法隆寺 岩井という地名の由来となった井戸のようです。その向こうには、摩崖仏。
岩井という地名の由来となった井戸のようです。その向こうには、摩崖仏。
矢田丘陵・法隆寺 立て札があるのですが、全く読み取れません…。
立て札があるのですが、全く読み取れません…。
矢田丘陵・法隆寺 こちらが摩崖仏。
天正九年(1581)の銘があるそうで、安土桃山期ですね。
こちらが摩崖仏。 天正九年(1581)の銘があるそうで、安土桃山期ですね。
矢田丘陵・法隆寺 よく見ると、いちばん右奥にも石仏が。
よく見ると、いちばん右奥にも石仏が。
矢田丘陵・法隆寺 雑草に埋もれていたので、すっきりさせときました。こちらも何か彫られていますが、解読できません。
雑草に埋もれていたので、すっきりさせときました。こちらも何か彫られていますが、解読できません。
矢田丘陵・法隆寺 念仏寺というお寺がありました。そこに並べられた石造物。
念仏寺というお寺がありました。そこに並べられた石造物。
矢田丘陵・法隆寺 これは頭部だけ残ってるみたいです。
これは頭部だけ残ってるみたいです。
矢田丘陵・法隆寺 お寺の瓦。
お寺の瓦。
矢田丘陵・法隆寺 お寺自体は新しい建物です。
お寺自体は新しい建物です。
矢田丘陵・法隆寺 ここ、いい雰囲気の小径!
ここ、いい雰囲気の小径!
矢田丘陵・法隆寺 うむー、これですね。こいわい先生が、道標の可能性を指摘されてた所。
うむー、これですね。こいわい先生が、道標の可能性を指摘されてた所。
矢田丘陵・法隆寺 「一」と彫られてるのは明らかですが、何でしょか。ここの畑で草刈りしてるおっちゃんに尋ねたかったのですが、草刈機がうるさくて、交信断念。
「一」と彫られてるのは明らかですが、何でしょか。ここの畑で草刈りしてるおっちゃんに尋ねたかったのですが、草刈機がうるさくて、交信断念。
矢田丘陵・法隆寺 この畑です。
この畑です。
矢田丘陵・法隆寺 里芋畑と古民家(物置っぽい)。
里芋畑と古民家(物置っぽい)。
矢田丘陵・法隆寺 この辺は古民家が残っています。屋根が独特。
この辺は古民家が残っています。屋根が独特。
矢田丘陵・法隆寺 安明寺叶堂跡へ向かいます。この軽トラの所を入って行きます。
安明寺叶堂跡へ向かいます。この軽トラの所を入って行きます。
矢田丘陵・法隆寺 左です。直進すると、白石畑へ。
左です。直進すると、白石畑へ。
矢田丘陵・法隆寺 叶堂の文字が。
叶堂の文字が。
矢田丘陵・法隆寺 昭和期に焼失したそうです。
昭和期に焼失したそうです。
矢田丘陵・法隆寺 優しい顔の石仏。
優しい顔の石仏。
矢田丘陵・法隆寺 前掛けをちょっと失礼してお手元を拝見。
一瞬、レインボーラムネか?!と思いましたが、これ…なんかの繭ですかね? やや不気味。
前掛けをちょっと失礼してお手元を拝見。 一瞬、レインボーラムネか?!と思いましたが、これ…なんかの繭ですかね? やや不気味。
矢田丘陵・法隆寺 歳月を感じさせる苔むした基礎部分。
歳月を感じさせる苔むした基礎部分。
矢田丘陵・法隆寺 誰か水筒、忘れてる。
誰か水筒、忘れてる。
矢田丘陵・法隆寺 石仏たち。
石仏たち。
矢田丘陵・法隆寺 馬頭観世音と書いてます。
馬頭観世音と書いてます。
矢田丘陵・法隆寺 宝筐印塔と、「鵤忠次郎」って何だ?相撲関係の記念碑ですかね?
宝筐印塔と、「鵤忠次郎」って何だ?相撲関係の記念碑ですかね?
矢田丘陵・法隆寺 灯籠もたくさん。
灯籠もたくさん。
矢田丘陵・法隆寺 ここを登っていくと白石畑。本当は行きたいのですが、午後の予定があるので、今日はここまで。
ここを登っていくと白石畑。本当は行きたいのですが、午後の予定があるので、今日はここまで。
矢田丘陵・法隆寺 南への分岐。竹林ロード。ここもまた次回。
南への分岐。竹林ロード。ここもまた次回。
矢田丘陵・法隆寺 平群駅へ向かいます。ここも道のようです。
平群駅へ向かいます。ここも道のようです。
矢田丘陵・法隆寺 これは、オクラ畑かなぁ。
これは、オクラ畑かなぁ。
矢田丘陵・法隆寺 平群駅南の線路脇にも地蔵堂が。
平群駅南の線路脇にも地蔵堂が。
矢田丘陵・法隆寺 二体。
二体。
矢田丘陵・法隆寺 全景。
全景。
矢田丘陵・法隆寺 吉新の辻の地蔵堂。その昔、吉田村と新家村がくっついて、吉新だそうな。
以前はお堂の後方へ道が伸びていたようですが、区画整理されて行けなくなってます。
吉新の辻の地蔵堂。その昔、吉田村と新家村がくっついて、吉新だそうな。 以前はお堂の後方へ道が伸びていたようですが、区画整理されて行けなくなってます。
矢田丘陵・法隆寺 前掛けがたくさんあり、お姿がよく分かりません…
前掛けがたくさんあり、お姿がよく分かりません…
矢田丘陵・法隆寺 暑い日でした。
疲れたので、電車で帰ります。
暑い日でした。 疲れたので、電車で帰ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。