登山の為に準備中

2020.07.13(月) 日帰り

活動詳細

すべて見る

梅雨末期で大雨が降ったり、コロナが再び広まったりと、なかなか登山が出来ない状況が続いています。そんな時には次の登山に備えて、準備をしています。①は登山ルート等を記載した地形図です。霧島神宮近くにある、霧島市観光案内所を起点とした、高千穂の峰の周回ルートを作ってみました。グーグルマップで、高千穂河原までのルート・夢が丘登山口から霧島市観光案内所までのルートを検索し、所要時間を調べます。調べたルートを下記のURLに記載してある方法でgpxファイルに変換し、カシミール3Dに取り込み、地形図を印刷します。 https://www.yamareco.com/modules/diary/138224-detail-152681 地形図には注意点等を記載し、登山時に使用します。グーグルマップで検索出来るのは、車が通れる道なので、登山道のルートは、調べることが出来ません。登山道は、YAMAPをいろんな方の軌跡をカシミール3Dに取り込み、所要時間を調べています。グーグルマップのルートは、専用のフォルダーに保存しておき、登山当日のナビがすぐ出来るようにしています。このルートは長時間になるので、なるべく日の長い夏までに出来たら、と思っています。このようなルート地図が、現在6枚作ってあります。登山直前になってから準備しても間に合わないので、時間が有る時に複数準備しておき、当日の天候など総合的に判断して、行く場所を決めています。私が登山ルートを作成する際の、基本的な考えです。駐車場は、ちゃんと舗装された広い公共駐車場に停める。一般道は交通量が多い幹線道路は、なるべく避け、車ではあまり行かないであろう、県道や林道を使う、です。 メインの写真は、携帯型の浄水器です。災害時にも活躍するので、以前から購入しようと思っていました。いろんな製品が発売されており、どれをかったらいいか、分かりませんでした。YouTubeを見ていたら、浄水能力が高く信頼性があり、浄水時間短い、と紹介されていたので、この製品を購入しました。③は、テントの張綱を調整する自在金具です。5月にテントを試しに設置した際、張綱はどうやって長さを調整するのか、分かりませんでした。これもYouTubeを見ていたら、自在金具で調整したらいい、と紹介されていたので、購入しました。今年はコロナの影響で、テント泊が出来るか分かりませんが、テント泊に必要な装備を、少しずつ揃えていこうと思います。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。