荒山・前浅間山・火起山・竈山・鍋割山

2020.07.12(日) 日帰り

今回は、群馬県前橋市にある、荒山・前浅間山・火起山・竈山・鍋割山に登って来ました。 ■コース:姫百合駐車場→荒山高原登山口→展望の広場→荒山→前浅間山→棚上十字路→荒山高原→火起山(ひおこしやま)→竈山(かまどやま)→鍋割山→竈山→火起山→荒山高原→ふれあいの十字路→荒山高原登山口→姫百合駐車場 ■駐車場:姫百合駐車場(トイレあり)無料です。 第一、第二駐車場あり。(休日は満車になります) 今日も大勢の人が来ていました。駐車場への到着が遅かったので駐車場は満車の為、やむおえず路上駐車しました。 7月の山行は今日でまだ2回目です。今年は梅雨前線が長い間停滞しているので、梅雨明けは遅くなりそうです。新型コロナに長雨と例年と比べて世の中が様変わりしていますが、早く梅雨が明けていつもの夏が待ち遠しいです。

荒山高原登山口からスタートです。

荒山高原登山口からスタートです。

荒山高原登山口からスタートです。

展望の広場へ

展望の広場へ

展望の広場へ

展望の広場へここから登り、登山道は良く整備されています。

展望の広場へここから登り、登山道は良く整備されています。

展望の広場へここから登り、登山道は良く整備されています。

展望の広場に到着です。樹林帯の中にあり展望はありません。荒山に向かいます。

展望の広場に到着です。樹林帯の中にあり展望はありません。荒山に向かいます。

展望の広場に到着です。樹林帯の中にあり展望はありません。荒山に向かいます。

眼下に前橋市が一望できます。

眼下に前橋市が一望できます。

眼下に前橋市が一望できます。

南西方向に鍋割山。

南西方向に鍋割山。

南西方向に鍋割山。

北方向に鈴ヶ岳。

北方向に鈴ヶ岳。

北方向に鈴ヶ岳。

荒山山頂が見えてきました。

荒山山頂が見えてきました。

荒山山頂が見えてきました。

荒山に到着です。
今の時期は樹林帯の葉に覆われていて眺望は望めませんが、冬の時期は地蔵岳・鈴ヶ岳・長七郎山等がよく見えます。

荒山に到着です。 今の時期は樹林帯の葉に覆われていて眺望は望めませんが、冬の時期は地蔵岳・鈴ヶ岳・長七郎山等がよく見えます。

荒山に到着です。 今の時期は樹林帯の葉に覆われていて眺望は望めませんが、冬の時期は地蔵岳・鈴ヶ岳・長七郎山等がよく見えます。

ここには三角点があります。
等級種別:三等三角点
基準点名:荒山
標  高:1572.02m

ここには三角点があります。 等級種別:三等三角点 基準点名:荒山 標  高:1572.02m

ここには三角点があります。 等級種別:三等三角点 基準点名:荒山 標  高:1572.02m

昼食を済ませて、前浅間山へ向かいます。YAMAPには表示されていないルートの為、下山口が分かり難いのでテープを確認して進みます。

昼食を済ませて、前浅間山へ向かいます。YAMAPには表示されていないルートの為、下山口が分かり難いのでテープを確認して進みます。

昼食を済ませて、前浅間山へ向かいます。YAMAPには表示されていないルートの為、下山口が分かり難いのでテープを確認して進みます。

急勾配の下りですが、踏み後に従って進みます。

急勾配の下りですが、踏み後に従って進みます。

急勾配の下りですが、踏み後に従って進みます。

ここまで下りてくると地蔵岳が見えます。

ここまで下りてくると地蔵岳が見えます。

ここまで下りてくると地蔵岳が見えます。

長七郎山も見えます。

長七郎山も見えます。

長七郎山も見えます。

前浅間山が見えて来ました。
夫婦の方が居られました。

前浅間山が見えて来ました。 夫婦の方が居られました。

前浅間山が見えて来ました。 夫婦の方が居られました。

前浅間山に着きました。
雑木林の中にあり眺望はありません。

前浅間山に着きました。 雑木林の中にあり眺望はありません。

前浅間山に着きました。 雑木林の中にあり眺望はありません。

荒山高原に向かいます。

荒山高原に向かいます。

荒山高原に向かいます。

荒山、南尾根の登山道との出合。

荒山、南尾根の登山道との出合。

荒山、南尾根の登山道との出合。

鍋割山まで2.7㎞

鍋割山まで2.7㎞

鍋割山まで2.7㎞

ここは棚上十字路、荒山高原へ。

ここは棚上十字路、荒山高原へ。

ここは棚上十字路、荒山高原へ。

荒山高原に着きました。

荒山高原に着きました。

荒山高原に着きました。

鍋割山向かいます。

鍋割山向かいます。

鍋割山向かいます。

この尾根の一番先が鍋割山です。

この尾根の一番先が鍋割山です。

この尾根の一番先が鍋割山です。

火起山(ひおこしやま)が見えてきた。

火起山(ひおこしやま)が見えてきた。

火起山(ひおこしやま)が見えてきた。

竈山(かまどやま)が見えてきた。

竈山(かまどやま)が見えてきた。

竈山(かまどやま)が見えてきた。

あの先が鍋割山です。

あの先が鍋割山です。

あの先が鍋割山です。

鍋割山が見えてきた。

鍋割山が見えてきた。

鍋割山が見えてきた。

鍋割山山頂に着きました。

鍋割山山頂に着きました。

鍋割山山頂に着きました。

関東平野が一望出来ます。
条件が揃えば、富士山も見えます。

関東平野が一望出来ます。 条件が揃えば、富士山も見えます。

関東平野が一望出来ます。 条件が揃えば、富士山も見えます。

一休みして荒山高原に帰ります。

一休みして荒山高原に帰ります。

一休みして荒山高原に帰ります。

正面に荒山、その左側に電波塔がある地蔵岳が見える。

正面に荒山、その左側に電波塔がある地蔵岳が見える。

正面に荒山、その左側に電波塔がある地蔵岳が見える。

その左側には鈴ヶ岳が見える。

その左側には鈴ヶ岳が見える。

その左側には鈴ヶ岳が見える。

荒山高原まで帰って来ました。
姫百合駐車場に下山します。

荒山高原まで帰って来ました。 姫百合駐車場に下山します。

荒山高原まで帰って来ました。 姫百合駐車場に下山します。

ここがふれあいの十字路。

ここがふれあいの十字路。

ここがふれあいの十字路。

荒山高原登山口に帰って来ました。

荒山高原登山口に帰って来ました。

荒山高原登山口に帰って来ました。

来た時は路上駐車の車でいっぱいでしたが、私が最後の様です。

来た時は路上駐車の車でいっぱいでしたが、私が最後の様です。

来た時は路上駐車の車でいっぱいでしたが、私が最後の様です。

荒山高原登山口からスタートです。

展望の広場へ

展望の広場へここから登り、登山道は良く整備されています。

展望の広場に到着です。樹林帯の中にあり展望はありません。荒山に向かいます。

眼下に前橋市が一望できます。

南西方向に鍋割山。

北方向に鈴ヶ岳。

荒山山頂が見えてきました。

荒山に到着です。 今の時期は樹林帯の葉に覆われていて眺望は望めませんが、冬の時期は地蔵岳・鈴ヶ岳・長七郎山等がよく見えます。

ここには三角点があります。 等級種別:三等三角点 基準点名:荒山 標  高:1572.02m

昼食を済ませて、前浅間山へ向かいます。YAMAPには表示されていないルートの為、下山口が分かり難いのでテープを確認して進みます。

急勾配の下りですが、踏み後に従って進みます。

ここまで下りてくると地蔵岳が見えます。

長七郎山も見えます。

前浅間山が見えて来ました。 夫婦の方が居られました。

前浅間山に着きました。 雑木林の中にあり眺望はありません。

荒山高原に向かいます。

荒山、南尾根の登山道との出合。

鍋割山まで2.7㎞

ここは棚上十字路、荒山高原へ。

荒山高原に着きました。

鍋割山向かいます。

この尾根の一番先が鍋割山です。

火起山(ひおこしやま)が見えてきた。

竈山(かまどやま)が見えてきた。

あの先が鍋割山です。

鍋割山が見えてきた。

鍋割山山頂に着きました。

関東平野が一望出来ます。 条件が揃えば、富士山も見えます。

一休みして荒山高原に帰ります。

正面に荒山、その左側に電波塔がある地蔵岳が見える。

その左側には鈴ヶ岳が見える。

荒山高原まで帰って来ました。 姫百合駐車場に下山します。

ここがふれあいの十字路。

荒山高原登山口に帰って来ました。

来た時は路上駐車の車でいっぱいでしたが、私が最後の様です。

この活動日記で通ったコース