和歌山県最高峰「護摩壇山」・「龍神岳」・「耳取山」・「千ノ時」2020-07-12

2020.07.12(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:14

距離

7.0km

のぼり

370m

くだり

361m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 14
休憩時間
18
距離
7.0 km
のぼり / くだり
370 / 361 m
2
8
7
21
9
6
8
7
14

活動詳細

すべて見る

和歌山県最高峰の「龍神岳」に登りました。雨続きで、自宅を出発した深夜も雨でしたが、登山口の道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」では、3時間車中で仮眠して待って、かろうじて止みました。霧で眺望は全くありませんでしたが、下山して帰宅途中に晴れてきたのでガックリです。とは言え、登山道には大きな岩が転がり、崩落しているところがいくつかありましたので、本日予定していた大峰山系の釈迦ヶ岳・大日岳から予定変更してよかったと思います。途中で、軌跡のとおり分岐を間違えてまっすぐ進んでしまい、戻ったところがありますが、ここは見落としがちなので注意です。 天候が悪かったこともあり、誰も登っている人はいませんでした。でも、霧の中から大きなイノシシが突進してきて大慌てで逃げたり、かわいいシカの親子に出会ったり、ヒキガエルやイモリに遭遇したりと、自然いっぱいで清々しいハイキングでした。

護摩壇山・龍神岳 登山口の道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」までの道中は霧で前が見えにくかったのでノロノロ運転です。
登山口の道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」までの道中は霧で前が見えにくかったのでノロノロ運転です。
護摩壇山・龍神岳 道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」に到着。🚻
道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」に到着。🚻
護摩壇山・龍神岳 さすがにこの雨では出発できません。
さすがにこの雨では出発できません。
護摩壇山・龍神岳 下山後に食べる予定のメスティンでの「サバ炊き込みご飯味噌バター風味」を、車中で作って朝ごはんにしました。
下山後に食べる予定のメスティンでの「サバ炊き込みご飯味噌バター風味」を、車中で作って朝ごはんにしました。
護摩壇山・龍神岳 雨雲レーダー。もう少しで雨雲は通り過ぎる。
雨雲レーダー。もう少しで雨雲は通り過ぎる。
護摩壇山・龍神岳 少し止んだし、出発としよう。
少し止んだし、出発としよう。
護摩壇山・龍神岳 売店の横が登山口です。
売店の横が登山口です。
護摩壇山・龍神岳 ここから山道へ。
ここから山道へ。
護摩壇山・龍神岳 ゆるやかな登りです。
ゆるやかな登りです。
護摩壇山・龍神岳 石畳の階段は滑りやすいです。横の土の上を歩きます。
石畳の階段は滑りやすいです。横の土の上を歩きます。
護摩壇山・龍神岳 途中にあった案内板。
途中にあった案内板。
護摩壇山・龍神岳 長い雨続きで倒木もあり。
長い雨続きで倒木もあり。
護摩壇山・龍神岳 護摩壇山(ごまだんざん 標高1,372m)山頂にアッと言う間に到着。
護摩壇山(ごまだんざん 標高1,372m)山頂にアッと言う間に到着。
護摩壇山・龍神岳 山頂でパチリ。
山頂でパチリ。
護摩壇山・龍神岳 ここから和歌山県の最高峰の龍神岳に向かいます。
ここから和歌山県の最高峰の龍神岳に向かいます。
護摩壇山・龍神岳 NHKの電波塔。
NHKの電波塔。
護摩壇山・龍神岳 またまたアッと言う間に龍神岳(りゅうじんだけ 標高1,382m)山頂に到着。2000年に護摩壇山より10m高いことが判明するまでは護摩壇山が最高峰とされていました。その後、しばらくは無名の山でしたが、2009年3月3日に田辺市が全国に山名を募り、「龍神岳」として命名されました。
またまたアッと言う間に龍神岳(りゅうじんだけ 標高1,382m)山頂に到着。2000年に護摩壇山より10m高いことが判明するまでは護摩壇山が最高峰とされていました。その後、しばらくは無名の山でしたが、2009年3月3日に田辺市が全国に山名を募り、「龍神岳」として命名されました。
護摩壇山・龍神岳 本当は眺望がいいのに、ガスって何にも見えません。ここで雨がまた降ってきました。ここから耳取山、千ノ時へと向かいます。
本当は眺望がいいのに、ガスって何にも見えません。ここで雨がまた降ってきました。ここから耳取山、千ノ時へと向かいます。
護摩壇山・龍神岳 また電波塔が見えてきた。
また電波塔が見えてきた。
護摩壇山・龍神岳 電波塔の向こうのゲートを越えます。
電波塔の向こうのゲートを越えます。
護摩壇山・龍神岳 このゲート。
このゲート。
護摩壇山・龍神岳 この後、霧の中から黒いものが見えたと思ったら、大きなイノシシが突進してきました。大慌てで逃げました。
この後、霧の中から黒いものが見えたと思ったら、大きなイノシシが突進してきました。大慌てで逃げました。
護摩壇山・龍神岳 ここから棒を把持して登ります。
ここから棒を把持して登ります。
護摩壇山・龍神岳 崩落。
崩落。
護摩壇山・龍神岳 大きな落石が。
大きな落石が。
護摩壇山・龍神岳 倒木が。これを越えて、分岐を見落としていることに気づき、戻りました(軌跡参照)
倒木が。これを越えて、分岐を見落としていることに気づき、戻りました(軌跡参照)
護摩壇山・龍神岳 ここの分岐の左の尾根を登っていくんだなぁ。
ここの分岐の左の尾根を登っていくんだなぁ。
護摩壇山・龍神岳 龍神岳から来た時にはこのように見える分岐。ここを右に尾根を登っていくのが正解。よく見るとトレースがあります。
龍神岳から来た時にはこのように見える分岐。ここを右に尾根を登っていくのが正解。よく見るとトレースがあります。
護摩壇山・龍神岳 最初はゆるやかな登り。
最初はゆるやかな登り。
護摩壇山・龍神岳 最後の方は少し急登。
最後の方は少し急登。
護摩壇山・龍神岳 三等三角点のある「千ノ時」(せんのとき 1,344.1m)に到着。
三等三角点のある「千ノ時」(せんのとき 1,344.1m)に到着。
護摩壇山・龍神岳 三等三角点。
三等三角点。
護摩壇山・龍神岳 千ノ時から護摩壇山まで、来た道を戻ります。しかし、耳取山はどこにあったのかな。
千ノ時から護摩壇山まで、来た道を戻ります。しかし、耳取山はどこにあったのかな。
護摩壇山・龍神岳 電波塔の近くのゲートまで戻ってきた。
電波塔の近くのゲートまで戻ってきた。
護摩壇山・龍神岳 龍神岳。
龍神岳。
護摩壇山・龍神岳 護摩壇山山頂が見えた。
護摩壇山山頂が見えた。
護摩壇山・龍神岳 護摩壇山山頂。パタゴニアのオールウェザー速乾・抗菌・防臭シャツは、R1とキャプリーンを合わせたような快適な着心地。これいいわぁ。北アルプスで使おうっと。
護摩壇山山頂。パタゴニアのオールウェザー速乾・抗菌・防臭シャツは、R1とキャプリーンを合わせたような快適な着心地。これいいわぁ。北アルプスで使おうっと。
護摩壇山・龍神岳 ここから護摩壇山森林公園方向(スカイライン南登口)に向かって、来た道ではなく、少し寄り道して登山口に戻ります。
ここから護摩壇山森林公園方向(スカイライン南登口)に向かって、来た道ではなく、少し寄り道して登山口に戻ります。
護摩壇山・龍神岳 開けた尾根道。ガスって何も見えません。
開けた尾根道。ガスって何も見えません。
護摩壇山・龍神岳 スカイラインが見えた。
スカイラインが見えた。
護摩壇山・龍神岳 この階段を下りて、車道に出ます。
この階段を下りて、車道に出ます。
護摩壇山・龍神岳 護摩壇山森林公園。
護摩壇山森林公園。
護摩壇山・龍神岳 こっち方向に歩いて行くと、登山口のごまさんスカイタワーに到着します。
こっち方向に歩いて行くと、登山口のごまさんスカイタワーに到着します。
護摩壇山・龍神岳 溝にアカハライモリ。水がきれいなんですね。
溝にアカハライモリ。水がきれいなんですね。
護摩壇山・龍神岳 登山口に到着。
登山口に到着。
護摩壇山・龍神岳 軽~いハイキングですな。
軽~いハイキングですな。
護摩壇山・龍神岳 売店はガラガラでした。食堂もあります。この中にもきれいなトイレがあります。タワーに登るには入場料300円が必要です。
売店はガラガラでした。食堂もあります。この中にもきれいなトイレがあります。タワーに登るには入場料300円が必要です。
護摩壇山・龍神岳 駐車場のトイレ。
駐車場のトイレ。
護摩壇山・龍神岳 駐車場にあるガイドマップ。龍神温泉は、ここから結構遠いんだね。
駐車場にあるガイドマップ。龍神温泉は、ここから結構遠いんだね。
護摩壇山・龍神岳 ごまさんスカイタワーを出発。
ごまさんスカイタワーを出発。
護摩壇山・龍神岳 道路わきにヒキガエルもいました。
道路わきにヒキガエルもいました。
護摩壇山・龍神岳 マイカーで高野山の奥の院や大門の前を通って帰りました。
マイカーで高野山の奥の院や大門の前を通って帰りました。
護摩壇山・龍神岳 猫散歩用のバギーの上ですねて待ってる。散歩連れていったるやんかぁ。
猫散歩用のバギーの上ですねて待ってる。散歩連れていったるやんかぁ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。