活動データ
タイム
05:02
距離
27.0km
上り
1555m
下り
1410m
チェックポイント
活動詳細
もっと見るコロナ前から行きたいと思いながらなかなか実現しなかった東海自然歩道ラン どういうルートで行くのか考えた挙句、定光寺に車を置いていけるとこまで行ってピストンしようと決めてスタートしました。 スタートしてほどなくミスコース(笑)定光寺野外活動センターの中をぐるりと一周して少し気持ちが萎えましたww そのあとは順調に走ったり歩いたりの繰り返しでしたが、崩れたり倒木で通れないようなところはありませんでしたが、大雨の影響でルートが川のようになっていたりぬかるみが多くて難儀しました(靴がずぶ濡れになった時点で普通に水たまりや泥の中も入っちゃいましたがw) そんなこんなで、途中で戻るのも嫌になり、雲興寺まで走り切ってから考えようとどんどん進みました。 流石にマイナールートだけあって、岩巣山ー岩屋堂区間までは人に出会わずw この区間ではトレランしてる方と3人ほどすれ違いました。 岩屋堂から雲興寺に向かう道の途中で道が陥没しているところがあり、その手前にバイクのにーちゃんが2人いてタバコ吸ってたので注意しておきました。 雲興寺直前でも年配のトレイルランナーと出会い、定光寺まで行くといっていたのでしばしお話しさせてもらいました。 雲興寺に到着して、戻る気もなくなったので嫁さんに緊急電話w瀬戸赤津ICまで迎えに来てコールをしてロードを走ってICまで行きました。そこから車を取りに戻りノンビリ帰宅ですww またリベンジしないといけませんね。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。