活動データ
タイム
01:37
距離
3.9km
上り
434m
下り
146m
活動詳細
もっと見る前夜の天気予報で降水確率90%となり、「登山口で決めよう」との隊長判断で朝5時に倉敷市を出発。赤和瀬の伯州山登山口に立っても予報は変わりませんでしたが、途中から降り出すことを覚悟で曇天の中スタート。 結局雨には遭わず、適度に曇って稜線には風が吹き抜け、眺望こそ今ひとつでしたが、ある意味登山日和でした。 平日で天気予報も良くないため、赤和瀬登山口と人形峠近くの林道で3人の方とすれ違ったのみ。 ブナ林を通り抜ける池川山〜御林山の一帯は特に気持ちよく歩けました。 下山した人形峠からは、コロナ対策で1人500円と特別価格の送迎タクシーを利用して赤和瀬へ。梅雨雨で見応えの増していた岩井滝と奥津温泉を楽しんで帰りました。 ※なぜかログが霧ヶ原で止まってしまっていますが下山時刻11時36分、地点は人形峠でした。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。