百花繚乱/小屋とゼブラと赤白黒-2020-07-03

2020.07.03(金) 日帰り

白雲の避難小屋が、建て替えのため間もなく取り壊しになるそうです。 その前に、思い出の小屋をひと目見ておこうと思っていたところ、赤岳登山バスが運行を始めたという情報が入りました。 これは、もう、行くしかない。 よしっ、有給休暇も取っちゃえ!(^^) 層雲峡の公共駐車場に車を止め、5分歩いてバス停へ。 道北バス層雲峡ターミナル 6:02発のバスに乗りました(乗客は9人) そこから40分くらいで、バスは銀泉台に到着(思ったより早い!)、料金は920円なり、です。 高山植物は、見頃を迎えています。 大雪山のお花畑はスケールが大きく、山を歩きながら、この景色に溶け込んだ花を見るのが大好きです(^^) たおやかな峰々と、そこに咲き乱れる可憐な高山植物・・・、 8時間の山歩きで、お腹いっぱいになりました(笑) ただし、私の写真のウデでは、まったく歯が立ちません。

上は、1984年9月21日の夜明け。下は、今回。
外観の色、トイレの位置が今と違いますね。

上は、1984年9月21日の夜明け。下は、今回。 外観の色、トイレの位置が今と違いますね。

上は、1984年9月21日の夜明け。下は、今回。 外観の色、トイレの位置が今と違いますね。

この写真は、2017年8月3日。小屋は使わず、テン泊しました。
新しい小屋は、どんな色になるのでしょう?

この写真は、2017年8月3日。小屋は使わず、テン泊しました。 新しい小屋は、どんな色になるのでしょう?

この写真は、2017年8月3日。小屋は使わず、テン泊しました。 新しい小屋は、どんな色になるのでしょう?

ここから、本日の山行の始まりです

ここから、本日の山行の始まりです

ここから、本日の山行の始まりです

ガスが上がって、素晴らしい天気の予感(^^)

ガスが上がって、素晴らしい天気の予感(^^)

ガスが上がって、素晴らしい天気の予感(^^)

コマクサ平到着

コマクサ平到着

コマクサ平到着

コマクサは、咲き始めたところです

コマクサは、咲き始めたところです

コマクサは、咲き始めたところです

気持ちの良い朝を演出してくれた、イワウメちゃん

気持ちの良い朝を演出してくれた、イワウメちゃん

気持ちの良い朝を演出してくれた、イワウメちゃん

東岳

東岳

青空に映えてます

青空に映えてます

青空に映えてます

北鎮岳を背景に、登山者。絵になりますね~

北鎮岳を背景に、登山者。絵になりますね~

北鎮岳を背景に、登山者。絵になりますね~

いつの間にか通り過ぎる(笑)、小泉岳

いつの間にか通り過ぎる(笑)、小泉岳

いつの間にか通り過ぎる(笑)、小泉岳

小泉平はお花だらけ~

小泉平はお花だらけ~

小泉平はお花だらけ~

白雲平もお花だらけ~

白雲平もお花だらけ~

白雲平もお花だらけ~

白雲岳到着。しま模様が、おみごと~

白雲岳到着。しま模様が、おみごと~

白雲岳到着。しま模様が、おみごと~

青空も来てます

青空も来てます

青空も来てます

一応、撮りますね(^^)

一応、撮りますね(^^)

一応、撮りますね(^^)

少し早い昼食&コーヒータイムです

少し早い昼食&コーヒータイムです

少し早い昼食&コーヒータイムです

ザックの中でつぶさないよう、気を使いました(笑)

ザックの中でつぶさないよう、気を使いました(笑)

ザックの中でつぶさないよう、気を使いました(笑)

白雲分岐から、小屋が見えるところまで下りました

白雲分岐から、小屋が見えるところまで下りました

白雲分岐から、小屋が見えるところまで下りました

工事が始まると資材が運ばれるため、テント場も縮小されるようです

工事が始まると資材が運ばれるため、テント場も縮小されるようです

工事が始まると資材が運ばれるため、テント場も縮小されるようです

トムラウシをアップで

トムラウシをアップで

トムラウシをアップで

ニペソツもアップで

ニペソツもアップで

ニペソツもアップで

白雲岳の南斜面

白雲岳の南斜面

白雲岳の南斜面

夏空にキバナシャクナゲ

夏空にキバナシャクナゲ

夏空にキバナシャクナゲ

白雲岳の北側斜面です

白雲岳の北側斜面です

白雲岳の北側斜面です

赤紫と薄黄のミックス

赤紫と薄黄のミックス

赤紫と薄黄のミックス

烏帽子さま

烏帽子さま

烏帽子さま

雪渓の前後には、お花畑が広がっています

雪渓の前後には、お花畑が広がっています

雪渓の前後には、お花畑が広がっています

青空とお花畑の中を行く登山者

青空とお花畑の中を行く登山者

青空とお花畑の中を行く登山者

トムラさま

トムラさま

トムラさま

今は出番がない高度計。久々に大雪山を見せてあげました。30年前には4万円したんですよ~

今は出番がない高度計。久々に大雪山を見せてあげました。30年前には4万円したんですよ~

今は出番がない高度計。久々に大雪山を見せてあげました。30年前には4万円したんですよ~

またまたコーヒータイム♫

またまたコーヒータイム♫

またまたコーヒータイム♫

お鉢平の中もシマシマですね~

お鉢平の中もシマシマですね~

お鉢平の中もシマシマですね~

お花の散歩道

お花の散歩道

お花の散歩道

散歩道を飾るエゾツガザクラ

散歩道を飾るエゾツガザクラ

散歩道を飾るエゾツガザクラ

この景色を、ビビッドに演出してます

この景色を、ビビッドに演出してます

この景色を、ビビッドに演出してます

渡渉地点。石の上を渡りますが、足の短い私でも大丈夫でした~♫

渡渉地点。石の上を渡りますが、足の短い私でも大丈夫でした~♫

渡渉地点。石の上を渡りますが、足の短い私でも大丈夫でした~♫

黒岳石室まで来ました

黒岳石室まで来ました

黒岳石室まで来ました

黒岳の登り、振り返ると・・・

黒岳の登り、振り返ると・・・

黒岳の登り、振り返ると・・・

白鳥がいました

白鳥がいました

白鳥がいました

白鳥と千鳥は、まだつながっていますね

白鳥と千鳥は、まだつながっていますね

白鳥と千鳥は、まだつながっていますね

あとは、下りるだけです

あとは、下りるだけです

あとは、下りるだけです

まねき岩に見送られて・・・

まねき岩に見送られて・・・

まねき岩に見送られて・・・

7合目登山口に到着しました

7合目登山口に到着しました

7合目登山口に到着しました

大雪山のコザクラは満開。うちのコザクラ(インコ)はご飯を食べて満腹(^^)
45/45

大雪山のコザクラは満開。うちのコザクラ(インコ)はご飯を食べて満腹(^^)

大雪山のコザクラは満開。うちのコザクラ(インコ)はご飯を食べて満腹(^^)

上は、1984年9月21日の夜明け。下は、今回。 外観の色、トイレの位置が今と違いますね。

この写真は、2017年8月3日。小屋は使わず、テン泊しました。 新しい小屋は、どんな色になるのでしょう?

ここから、本日の山行の始まりです

ガスが上がって、素晴らしい天気の予感(^^)

コマクサ平到着

コマクサは、咲き始めたところです

気持ちの良い朝を演出してくれた、イワウメちゃん

東岳

青空に映えてます

北鎮岳を背景に、登山者。絵になりますね~

いつの間にか通り過ぎる(笑)、小泉岳

小泉平はお花だらけ~

白雲平もお花だらけ~

白雲岳到着。しま模様が、おみごと~

青空も来てます

一応、撮りますね(^^)

少し早い昼食&コーヒータイムです

ザックの中でつぶさないよう、気を使いました(笑)

白雲分岐から、小屋が見えるところまで下りました

工事が始まると資材が運ばれるため、テント場も縮小されるようです

トムラウシをアップで

ニペソツもアップで

白雲岳の南斜面

夏空にキバナシャクナゲ

白雲岳の北側斜面です

赤紫と薄黄のミックス

烏帽子さま

雪渓の前後には、お花畑が広がっています

青空とお花畑の中を行く登山者

トムラさま

今は出番がない高度計。久々に大雪山を見せてあげました。30年前には4万円したんですよ~

またまたコーヒータイム♫

お鉢平の中もシマシマですね~

お花の散歩道

散歩道を飾るエゾツガザクラ

この景色を、ビビッドに演出してます

渡渉地点。石の上を渡りますが、足の短い私でも大丈夫でした~♫

黒岳石室まで来ました

黒岳の登り、振り返ると・・・

白鳥がいました

白鳥と千鳥は、まだつながっていますね

あとは、下りるだけです

まねき岩に見送られて・・・

7合目登山口に到着しました

大雪山のコザクラは満開。うちのコザクラ(インコ)はご飯を食べて満腹(^^)

この活動日記で通ったコース