【過去ログ】物部っこ祭り🍋と三嶺

2019.12.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 21
休憩時間
0
距離
8.3 km
のぼり / くだり
1015 / 1015 m
54
11
41

活動詳細

すべて見る

三嶺・石立山方面の玄関口、香美市物部町大栃で12月14日に〔物部っ子祭り〕が開催された。 祭りは栃保育園・小学校・中学校の子ども達による合唱などの発表でスタート。子ども達の模擬店にPTAや塩の道保存会、JAなどの出店も加わった〔物部べっ子商店〕も開店し、いつもは閑散としたお山の商店街が大賑わい。 〔物部っ子商店〕のシカドッグ🍔や焼そばでお腹を満たして大栃を11時20分に出発。 三嶺まで足を伸ばしてみると、池は凍っていて、2ヶ月半ぶりの三嶺は風が強くて寒かった! 初使用のザックは、ヤマケイオンラインのアンケートで当選したマウンテンダックス シフティ32R。軽くて背負い心地がよく、ポケット類も豊富で使い勝手がいい感じ😄 ■行先・位置 三嶺(二等三角点 [三嶺] 1893.63m) 高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度50分22秒・東経133度59分16秒 ■コースタイム 避難小屋登山口 12:25(27分)→ ふるさと林道分岐 12:52/12:56(4分)→ 白髪分岐 13:00/13:04(18分)→ カヤハゲ 13:22(27分)→ 三嶺 13:53/14:02(4分)→ 三嶺の池上部 14:06/14:11(2分)→ 三嶺の池 14:13/14:15(1分)→ 三嶺ヒュッテ 14:16(7分)→ 三嶺 14:23/14:36(25分)→ カヤハゲ 15:01/15:04(21分)→ 白髪分岐 15:25(3分)→ ふるさと林道分岐 15:28(18分)→ 避難小屋登山口 15:46 【(*)行き 1時間23分 帰り 1時間14分 計 2時間37分(三嶺ヒュッテまで)】 *コースタイムポイント(/あり)での休憩時間は含まない ■コース水平距離 8.5㎞ ■天気 晴れ ■楽しさ ★★★★★(満点)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。