1座目‼︎七七頭ヶ岳(丹生富士)‼︎ 鉄道遺産「海を越えた鉄道 ~世界へつながる 鉄路のキセキ~」日本遺産に認定おめでとう‼︎

2020.06.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 21
休憩時間
4
距離
11.0 km
のぼり / くだり
728 / 748 m
51
36
8
13
35

活動詳細

すべて見る

長浜市と福井県敦賀市及び南越前町には、明治時代の鉄道遺産が多く残る地域で、この3市町で申請していた鉄道遺産「海を越えた鉄道 ~世界へつながる 鉄路のキセキ~」が、令和2年6月19日に日本遺産に認定されました‼︎ ◉1884年、明治政府によって決まった日本海と太平洋を結ぶ鉄道敷設事業◉正岡子規氏と親交のあった与謝野鉄幹氏の妻は、与謝野晶子さん◉与謝野晶子さんは、夫がパリにいる時に子供7人を預けて単身パリに乗り込んだそうです◉その時のコースは、新橋から米原、そして長浜を通過して敦賀まで列車で来て、敦賀からウラジオストクに船で渡り、そこからモスクワまでシベリア鉄道、そしてパリに到着したとのこと◉行動力いいですよね◉一番早く到着する方法だったそうです。横浜からの船旅よりも… ◉与謝野晶子さんの名言◉「人間は何事にせよ、自己に適した一能一芸に深く達してさえいればよろしい。」◉敦賀〜苫小牧 新日本フェリーで毎日運航◉1:15発→20:30着。所要時間約19時間の船旅 丹生富士(七七頭ヶ岳) ◉福井県境に向かう国道365号線から近く◉滋賀県・湖北地方にある山容の美しい山◉七つの尾根を集めた頂ということが山名の由来◉伝説の残る信仰の山と知られ、山頂には観音堂があり、5分ほど下った西斜面にルリ池と呼ばれる伝説の池があります◉ただし池というほどの規模ではなく、清水からしたたり落ちて土が湿っている程度のもの…◉ただしこの池(清水)は霊泉として知られ、女性の肌を美しくする伝説が残っています… JRの車窓から丹生富士を眺めることができます✨ 与謝野晶子さんも眺めたのでしょうか? 丹生神社の茶わん祭り ◉麓の上丹生地区◉茶わん祭りは、そのむかし余呉町上丹生の末遠に陶器を創る工人がいて、その技を神から授けられた報恩感謝のため、毎年陶器を奉納したのが始まりだといわれています◉昭和36年4月26日、滋賀県選択無形民俗文化財として指定されました。昭和60年3月29日滋賀県指定無形民俗文化財に指定◉また、巡行では丹生神社から八幡神社までの神輿の渡御に続いて永宝山、壽保山、丹保山の三基の山車が祭ばやしも賑やかに曳行されます◉この三基の山車は素朴な木製の曳山で、足利時代から伝わる曳幕と江戸時代から残る綴錦の見送りをつけ2ケ月前から身を清めた山作り(工匠)たちが丹精を込めて作り上げます◉これらの作品は、歌舞伎や物語から芸題を取り、その場面を人形と陶器でうまく組み合わせ高さ10メートルに積み上げられますが、その積み上げられた時の華麗さと絶妙なバランスに観衆はどよめきます。この場面が「湖国の奇祭」と言われる所でもあります◉祭りばやしも、丹生独特の曳山ばやし祇園囃子、新車ばやし、神楽ばやしのほか、笛、太鼓、鉦など軽快なリズムは郷土色豊なものです◉渡御道中は、厳かな中にも華やかに、長刀振りを先頭に、12の役、笛、棒振り、小太鼓、鼓、鉦、ささらすり、大太鼓と続き、さながら足利時代の絵巻を再現したような豪華さと言えます 今では…5、6年に一度の開催だそうです‼︎ この日は、第2弾‼︎『2座目‼︎美しき燃える森‼︎ 山門水源の森〜東ヶ谷山‼︎』に続きます‼ 感謝‼︎‼︎ 感謝‼︎‼︎

新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 今回はYAMAP活動日記130件目‼︎‼︎
YAMAP活動日数90日目‼︎‼︎
YAMAP活動から1年6ヶ月目‼︎‼︎
飽きっぽい私が、よく継続できてるなぁ…と思っています✨
これからも宜しくお願い致します🙇‍♂️

昨日は…本日の下見に長浜市木之本をjog✨
右に山本山✨
鳥が飛んでいるのがわかりますか?
今回はYAMAP活動日記130件目‼︎‼︎ YAMAP活動日数90日目‼︎‼︎ YAMAP活動から1年6ヶ月目‼︎‼︎ 飽きっぽい私が、よく継続できてるなぁ…と思っています✨ これからも宜しくお願い致します🙇‍♂️ 昨日は…本日の下見に長浜市木之本をjog✨ 右に山本山✨ 鳥が飛んでいるのがわかりますか?
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 先に見えるは…
先に見えるは…
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 現存する国内最古のトンネルである『小刀根トンネル』✨
D51のサイズは…このトンネルに合わせたとか✨
現存する国内最古のトンネルである『小刀根トンネル』✨ D51のサイズは…このトンネルに合わせたとか✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 何故か…ニコちゃん大王を思い出します(Dr.スランプに登場する地球外生命体の片割れ)
何故か…ニコちゃん大王を思い出します(Dr.スランプに登場する地球外生命体の片割れ)
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 トンネルの先には…必ず光があります✨
新型コロナ撲滅祈願✨
トンネルの先には…必ず光があります✨ 新型コロナ撲滅祈願✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 何故か…『梵天丸もカクアジサイ』
俳優渡辺謙さんが奥羽の暴れん坊、伊達政宗を演じ、「梵天丸もかくありたい」が流行語になった1987年の大河ドラマ…より
何故か…『梵天丸もカクアジサイ』 俳優渡辺謙さんが奥羽の暴れん坊、伊達政宗を演じ、「梵天丸もかくありたい」が流行語になった1987年の大河ドラマ…より
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 良いコケ加減です✨
良いコケ加減です✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 ノスタルジー✨
ノスタルジー✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 今のJR北陸本線✨
敦賀・福井方面✨
今のJR北陸本線✨ 敦賀・福井方面✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 長浜・京都方面✨
長浜・京都方面✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 ヤナギハナガサ✨
ヤナギハナガサ✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 トンネル3兄弟✨
両端は北陸自動車道✨
トンネル3兄弟✨ 両端は北陸自動車道✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 池河内湿原✨
池河内湿原✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 シオカラトンボ✨
日本ではpopularなトンボ✨
シオカラトンボ✨ 日本ではpopularなトンボ✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 柳ヶ瀬トンネル✨(福井県側から)

トンネルがある福井県道・滋賀県道140号敦賀柳ヶ瀬線は、かつての日本国有鉄道北陸本線(鉄道営業末期は柳ヶ瀬線)の旧ルートであり、鉄道路線時代のトンネルを現在もそのまま使用しています✨

延長は1352 mで、当時は日本で一番長いトンネルでした✨国家の一大プロジェクトとして建設され、滋賀県側の坑口には伊藤博文氏筆による「萬世永来」の石額が埋め込まれています✨
柳ヶ瀬トンネル✨(福井県側から) トンネルがある福井県道・滋賀県道140号敦賀柳ヶ瀬線は、かつての日本国有鉄道北陸本線(鉄道営業末期は柳ヶ瀬線)の旧ルートであり、鉄道路線時代のトンネルを現在もそのまま使用しています✨ 延長は1352 mで、当時は日本で一番長いトンネルでした✨国家の一大プロジェクトとして建設され、滋賀県側の坑口には伊藤博文氏筆による「萬世永来」の石額が埋め込まれています✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 「あじさいのうた」は、原由子さんの6枚目のシングル。1987年8月21日発売✨
「あじさいのうた」は、原由子さんの6枚目のシングル。1987年8月21日発売✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 ♫雨に咲いていた つぶらな花びら
恋の予感に揺れて 虹色に染まるの
あの日の二人は 言葉で言えずに
街角で立ち止まり 雨の音 聞いてた
なぜだか忘れられない 不思議なメロディー
今でも心によみがえる思い出♫
だんだん好きになって
そしてだんだん恋になる
何もかも 忘れられなくなってる

雨に唄えば 涙も銀色
濡れた舗道にうつる あの人の面影
あきらめかけてた あの日の約束
思いがけず あなたが微笑をくれた
もうすぐ あじさいみたいにオシャレになって
あなたのぬくもりにこの身をまかせる
だんだん 好きになって
そしてだんだん恋になる
振り向けば 足音だけが 鳴ってた

oh oh 悲しみに good-bye
そして 愛されて 乾杯
いつの日かまた会える日を待ってる
割れた地面に雨が残るよ
揺れる思いを 唄にして

だんだん 好きになって
そしてだんだん 恋になる
何もかも 忘れられなくなってる
oh oh 風まかせ lonesome
いたずらな 瞳の handsome
すぐそこに 時間を超えて I Love You
♫雨に咲いていた つぶらな花びら 恋の予感に揺れて 虹色に染まるの あの日の二人は 言葉で言えずに 街角で立ち止まり 雨の音 聞いてた なぜだか忘れられない 不思議なメロディー 今でも心によみがえる思い出♫ だんだん好きになって そしてだんだん恋になる 何もかも 忘れられなくなってる 雨に唄えば 涙も銀色 濡れた舗道にうつる あの人の面影 あきらめかけてた あの日の約束 思いがけず あなたが微笑をくれた もうすぐ あじさいみたいにオシャレになって あなたのぬくもりにこの身をまかせる だんだん 好きになって そしてだんだん恋になる 振り向けば 足音だけが 鳴ってた oh oh 悲しみに good-bye そして 愛されて 乾杯 いつの日かまた会える日を待ってる 割れた地面に雨が残るよ 揺れる思いを 唄にして だんだん 好きになって そしてだんだん 恋になる 何もかも 忘れられなくなってる oh oh 風まかせ lonesome いたずらな 瞳の handsome すぐそこに 時間を超えて I Love You
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 『蜘蛛の糸』-ある日の朝のことです。お釈迦様が蓮池のふちを歩いていました✨
『蜘蛛の糸』-ある日の朝のことです。お釈迦様が蓮池のふちを歩いていました✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 中学生の頃…『蜘蛛の糸』を読んでから…
蜘蛛の巣を払うことはできません😅
中学生の頃…『蜘蛛の糸』を読んでから… 蜘蛛の巣を払うことはできません😅
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 蕾✨
蕾✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 カナブンも生きています✨
カナブンも生きています✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 ♫雨に唄えば 涙も銀色
濡れた舗道にうつる あの人の面影
あきらめかけてた あの日の約束
思いがけず あなたが微笑をくれた
もうすぐ あじさいみたいにオシャレになって
あなたのぬくもりにこの身をまかせる
だんだん 好きになって
そしてだんだん恋になる
振り向けば 足音だけが 鳴ってた♫

oh oh 悲しみに good-bye
そして 愛されて 乾杯
いつの日かまた会える日を待ってる
割れた地面に雨が残るよ
揺れる思いを 唄にして

だんだん 好きになって
そしてだんだん 恋になる
何もかも 忘れられなくなってる
oh oh 風まかせ lonesome
いたずらな 瞳の handsome
すぐそこに 時間を超えて I Love You♫
♫雨に唄えば 涙も銀色 濡れた舗道にうつる あの人の面影 あきらめかけてた あの日の約束 思いがけず あなたが微笑をくれた もうすぐ あじさいみたいにオシャレになって あなたのぬくもりにこの身をまかせる だんだん 好きになって そしてだんだん恋になる 振り向けば 足音だけが 鳴ってた♫ oh oh 悲しみに good-bye そして 愛されて 乾杯 いつの日かまた会える日を待ってる 割れた地面に雨が残るよ 揺れる思いを 唄にして だんだん 好きになって そしてだんだん 恋になる 何もかも 忘れられなくなってる oh oh 風まかせ lonesome いたずらな 瞳の handsome すぐそこに 時間を超えて I Love You♫
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 アマガエル✨
小野道風が書の才能に悩んだとき、柳の枝に飛びつこうと何度失敗しても跳びはね、ついに飛びつくことが出来た蛙の姿をみて、あきらめず努力することの大切さに気がついたという逸話が良く知られています✨
私も努力を続けたい…と思います✨
アマガエル✨ 小野道風が書の才能に悩んだとき、柳の枝に飛びつこうと何度失敗しても跳びはね、ついに飛びつくことが出来た蛙の姿をみて、あきらめず努力することの大切さに気がついたという逸話が良く知られています✨ 私も努力を続けたい…と思います✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 夕方の琵琶湖✨奥琵琶湖方面を眺めます✨
葛籠尾崎は…琵琶湖の北端部にある、北湖に突き出した岬状の地形の名称です✨山がちで険しい地形が続き、急な斜面が深い湖底まで続いています。大正13年(1924)末、湖水を挟んで葛籠尾崎の東方に位置する尾上の老漁師喜助さんが魦(イサザ)漁をしていたところ、底引き網に数個の土器が引っ掛かりました✨その後も、縄文土器や弥生土器・土師器・須恵器などの土器や石器などの遺物が次々と引き揚げられ、湖底遺跡の存在が明らかになりました✨
夕方の琵琶湖✨奥琵琶湖方面を眺めます✨ 葛籠尾崎は…琵琶湖の北端部にある、北湖に突き出した岬状の地形の名称です✨山がちで険しい地形が続き、急な斜面が深い湖底まで続いています。大正13年(1924)末、湖水を挟んで葛籠尾崎の東方に位置する尾上の老漁師喜助さんが魦(イサザ)漁をしていたところ、底引き網に数個の土器が引っ掛かりました✨その後も、縄文土器や弥生土器・土師器・須恵器などの土器や石器などの遺物が次々と引き揚げられ、湖底遺跡の存在が明らかになりました✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 釣り人とパワースポット・竹生島と琵琶湖✨
釣り人とパワースポット・竹生島と琵琶湖✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 さあて…本日の活動はここからです✨
雨上がり✨
さあて…本日の活動はここからです✨ 雨上がり✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 通り雨〜Mr.Children
♫ 受け入れたつもりが どこかで拒んでる
その理由すら自分でわからない
目に見えている事
その向こう側にある命の息吹 聞こえる

叶わない夢なら 捨てちゃえば身軽だよ
知ってる 分かってるんだけども
もう少し抱きしめていたいや

通り雨 ほらまた降り出した
木の下で雨宿りしながら
物思いにふけっているよ
通り雨 この胸を濡らして
水溜まり いくつも作っていく
いつか光が射して それが乱反射し合って
キラキラ輝くといいのに

甘えるのが嫌で 寂しいのが苦手
あまのじゃくだと 君は笑うけれど
恨み続けながら とっくに許してる
そんな毎日 繰り返す

生まれた瞬間から ゆっくりと死んでゆく
そこからは もう逃れようがないなら
笑っていたいんだけどな…

通り雨 まだ降り続いてる
新聞をめくってる間に
また陽は照りつけるだろう
通り雨 この胸を濡らして
水溜まり いくつも作っていく
いつしか夜になって そこに星空が映って
キラキラ輝くといいのに

雨上がりの街にある特有の匂い
透き通った空気が好きだった
何かをリセットしたみたいな気配が
新しい僕を運んでくる気がして…

通り雨 ほらまた降り出した
鼻歌を歌ってる間に
また陽は照りつけるだろう
通り雨 この胸を濡らして
水溜まり いくつも作っていく
いつか光が射して それが乱反射し合って
キラキラ輝くといいのに

通り雨 この胸を濡らして
水溜まり いくつも作っていく
いつしか夜になって そこに星空が映って
キラキラ輝くといいのに
キラキラ輝くといいのに♫
通り雨〜Mr.Children ♫ 受け入れたつもりが どこかで拒んでる その理由すら自分でわからない 目に見えている事 その向こう側にある命の息吹 聞こえる 叶わない夢なら 捨てちゃえば身軽だよ 知ってる 分かってるんだけども もう少し抱きしめていたいや 通り雨 ほらまた降り出した 木の下で雨宿りしながら 物思いにふけっているよ 通り雨 この胸を濡らして 水溜まり いくつも作っていく いつか光が射して それが乱反射し合って キラキラ輝くといいのに 甘えるのが嫌で 寂しいのが苦手 あまのじゃくだと 君は笑うけれど 恨み続けながら とっくに許してる そんな毎日 繰り返す 生まれた瞬間から ゆっくりと死んでゆく そこからは もう逃れようがないなら 笑っていたいんだけどな… 通り雨 まだ降り続いてる 新聞をめくってる間に また陽は照りつけるだろう 通り雨 この胸を濡らして 水溜まり いくつも作っていく いつしか夜になって そこに星空が映って キラキラ輝くといいのに 雨上がりの街にある特有の匂い 透き通った空気が好きだった 何かをリセットしたみたいな気配が 新しい僕を運んでくる気がして… 通り雨 ほらまた降り出した 鼻歌を歌ってる間に また陽は照りつけるだろう 通り雨 この胸を濡らして 水溜まり いくつも作っていく いつか光が射して それが乱反射し合って キラキラ輝くといいのに 通り雨 この胸を濡らして 水溜まり いくつも作っていく いつしか夜になって そこに星空が映って キラキラ輝くといいのに キラキラ輝くといいのに♫
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 雨上がり✨
雨上がり✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 カメムシ✨
カメムシ✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 まるで大蛇🐍✨
まるで大蛇🐍✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 山頂から琵琶湖方面✨
樹林の合間から余呉湖と琵琶湖と竹生島を眺めることができます✨
山頂から琵琶湖方面✨ 樹林の合間から余呉湖と琵琶湖と竹生島を眺めることができます✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 琵琶湖に浮かぶパワースポット・竹生島が…まるで空に浮かんでいるよう…✨
琵琶湖に浮かぶパワースポット・竹生島が…まるで空に浮かんでいるよう…✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 山頂には、西林寺の小さなお堂が祀られています✨
山頂には、西林寺の小さなお堂が祀られています✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 滋賀1周トレイルのコースに合流です✨
滋賀1周トレイルのコースに合流です✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 初夏の緑…に満足です✨
初夏の緑…に満足です✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 下山したら…ここは、「日本昔ばなし」の世界✨
下山したら…ここは、「日本昔ばなし」の世界✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 アメリカギク✨
アメリカギク✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 カタバミ✨
カタバミ✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 ギボウシ✨
ギボウシ✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 巨木とgreen✨
巨木とgreen✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳  丹生川上流の菅並からさらに支流・妙理川をさかのぼった渓間にあり、湖北の曹洞宗を代表する寺です✨
丹生川上流の菅並からさらに支流・妙理川をさかのぼった渓間にあり、湖北の曹洞宗を代表する寺です✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 洞寿院✨
洞寿院✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 余呉三山✨
天皇家✨
徳川将軍家✨所縁
余呉三山✨ 天皇家✨ 徳川将軍家✨所縁
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 川の音に癒されて…✨
ここは…夜、星も綺麗だと思います✨
川の音に癒されて…✨ ここは…夜、星も綺麗だと思います✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 花に癒されて…✨
花に癒されて…✨
新谷山・妙理山・七七頭ヶ岳 幸せな時間でした✨

みなさん‼︎熊鍋✨
どうですか?

本日の第2弾‼︎ 山門水源〜東ヶ谷山✨に続きます✨ご覧頂き感謝です🥺
幸せな時間でした✨ みなさん‼︎熊鍋✨ どうですか? 本日の第2弾‼︎ 山門水源〜東ヶ谷山✨に続きます✨ご覧頂き感謝です🥺

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。