伊豆88【4番・8番・7番・6番】

2020.06.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 47
休憩時間
1 時間 42
距離
26.6 km
のぼり / くだり
658 / 686 m
4 50
2 39

活動詳細

すべて見る

今日は、4番城富院・8番益山寺・7番泉龍寺・6番金剛寺と変則的に遍路する。 当初・札所番号順に考えたが、8番が山の上にあり、歩き疲れて到着が16時を過ぎるわけにはいかない。 <伊豆88の納経時刻は9時~16時なのです!>

東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 廊下突き当りから「日の出」過ぎ
廊下突き当りから「日の出」過ぎ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 部屋からの眺望<手前は離れ>
部屋からの眺望<手前は離れ>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 朝食をしっかり
朝食をしっかり
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) ロビーの「長嶋茂雄コーナー」
ロビーの「長嶋茂雄コーナー」
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 大仁ホテルを出発
大仁ホテルを出発
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 急坂を下る
急坂を下る
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 急坂の途中から「長嶋がトレーニングしていた山?」
急坂の途中から「長嶋がトレーニングしていた山?」
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 修善寺・伊豆箱根バス
<ちょうど良いバスが無かった!>
修善寺・伊豆箱根バス <ちょうど良いバスが無かった!>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 調べ済の東海バス8:35発
予定より早くホテルを出て電車に乗ったため23分待ち
調べ済の東海バス8:35発 予定より早くホテルを出て電車に乗ったため23分待ち
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 昨日の歩き止め地点・中伊豆小学校BSで足元整え遍路再開
昨日の歩き止め地点・中伊豆小学校BSで足元整え遍路再開
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 田圃道を行くと・・・
田圃道を行くと・・・
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 「小学生実習用」の田圃があった
「小学生実習用」の田圃があった
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 4番城富院
4番城富院
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 山門
山門
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 鐘楼<撞きません>
鐘楼<撞きません>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 手水場<枯れている>
手水場<枯れている>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 本堂<扉を開け堂内へ入る>
※城富院は住職兼務で不在が多い
本堂<扉を開け堂内へ入る> ※城富院は住職兼務で不在が多い
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 賽銭箱・納め札箱と御朱印
賽銭箱・納め札箱と御朱印
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 御本尊前で合掌読経
御本尊前で合掌読経
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 御朱印を自分で押す
御朱印を自分で押す
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 本堂前に北條氏康公手植えの梅<3代目>
本堂前に北條氏康公手植えの梅<3代目>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 山門前の石塔・石仏
山門前の石塔・石仏
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 六地蔵に合掌して次へ
六地蔵に合掌して次へ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 御朱印
御朱印
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 帰り道は少し異なって「城入口BS」へ向かう
帰り道は少し異なって「城入口BS」へ向かう
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 小学校BSの一つ手前の城入口BS
小学校BSの一つ手前の城入口BS
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 県道の歩道をテクテク
県道の歩道をテクテク
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 県道とほぼ並行して歩ける道もあった
県道とほぼ並行して歩ける道もあった
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 上白岩遺跡
4000千年前の縄文時代の遺跡、奥に縦穴式住居の復元見える
上白岩遺跡 4000千年前の縄文時代の遺跡、奥に縦穴式住居の復元見える
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) セブンでトイレ休憩+缶コ
セブンでトイレ休憩+缶コ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 歩道が無くなり酷道・側道歩き
歩道が無くなり酷道・側道歩き
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 道端で小休止
道端で小休止
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 横瀬愛童将軍地蔵
横瀬愛童将軍地蔵
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) スポーツ店前のソファーを借用しておにぎり昼食<日当たりホットソファー>
スポーツ店前のソファーを借用しておにぎり昼食<日当たりホットソファー>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) コンビニ・トイレに金剛杖/伊豆88遍路の若者がいた
コンビニ・トイレに金剛杖/伊豆88遍路の若者がいた
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 6・7・8番と遍路してこれから9番へ
暫し歓談後分かれ!
<顔出しNGなので後ろ姿>
6・7・8番と遍路してこれから9番へ 暫し歓談後分かれ! <顔出しNGなので後ろ姿>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 道端の石仏
道端の石仏
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 採石場の岩山
採石場の岩山
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 自販機+ベンチ+日陰/3拍子揃って小休止
自販機+ベンチ+日陰/3拍子揃って小休止
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 勾配がきつくなってくる
勾配がきつくなってくる
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 右・益山寺800m
右・益山寺800m
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 石仏が多い
石仏が多い
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 伊加麻志神社 の石柱&道標
右・益山寺
伊加麻志神社 の石柱&道標 右・益山寺
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 町石と石仏
町石と石仏
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 西国21番穴太寺の本尊石仏
西国21番穴太寺の本尊石仏
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 1町ごとに石仏/道はさらに急坂に
1町ごとに石仏/道はさらに急坂に
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 軽トラあり3名で除草作業中 
髭蓄え恰幅の良い方に声を掛けられ暫し歓談<実はご住職だった>
軽トラあり3名で除草作業中  髭蓄え恰幅の良い方に声を掛けられ暫し歓談<実はご住職だった>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 8番益山寺/直前で軽トラが来て「乗っていくかい!?」と・・・
8番益山寺/直前で軽トラが来て「乗っていくかい!?」と・・・
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 本堂
大銀杏と樹齢1000年近い大楓
本堂 大銀杏と樹齢1000年近い大楓
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) ガラス越し本尊前で合掌読経
ガラス越し本尊前で合掌読経
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 大樹x2の周りは幟と石仏
大樹x2の周りは幟と石仏
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 参道から本堂前に100体の観音石仏
参道から本堂前に100体の観音石仏
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 本堂の隣奥に伊加麻志神社 <遥拝>
本堂の隣奥に伊加麻志神社 <遥拝>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 寺務所に戻るとご住職は既に不在
寺務所に戻るとご住職は既に不在
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 納経帳とお茶があった
ガラス戸内に茶碗しまい、納経代を置き参道を下る
納経帳とお茶があった ガラス戸内に茶碗しまい、納経代を置き参道を下る
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) ご住職は、除草・参道整備作業に戻っていた 
ご住職「ご苦労さん!どこから来た?コロナは持ってこなかったか?納経代は置いてきたか?・・・」<隣の若者がニヤッと> 
/口はきついが人良いご住職だった・お茶ご馳走様でした!
分かれ際に【気をつけていきなよ・・・】と
ご住職は、除草・参道整備作業に戻っていた  ご住職「ご苦労さん!どこから来た?コロナは持ってこなかったか?納経代は置いてきたか?・・・」<隣の若者がニヤッと>  /口はきついが人良いご住職だった・お茶ご馳走様でした! 分かれ際に【気をつけていきなよ・・・】と
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 御朱印
御朱印
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 参道を下る
参道を下る
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 観音石仏が並ぶ
観音石仏が並ぶ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 採石場の岩山
採石場の岩山
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 左:上がってきた道/7番へは右へ
左:上がってきた道/7番へは右へ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 山側の道をテクテク
山側の道をテクテク
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) シイタケ栽培用原木
<菌埋込済?/収穫後?>
シイタケ栽培用原木 <菌埋込済?/収穫後?>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 田圃道をテクテク
田圃道をテクテク
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) チョイ上ってきた
チョイ上ってきた
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 7番はここから上がる
7番はここから上がる
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 7番泉龍寺
7番泉龍寺
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 本堂/線香をあげ
本堂/線香をあげ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) ガラス越しの本尊に合掌読経
ガラス越しの本尊に合掌読経
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 涅槃釈迦像
涅槃釈迦像
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 涅槃釈迦像と仏足跡
涅槃釈迦像と仏足跡
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 庫裏のベルを鳴らすが反応無し、電話をしたら留守電に・・・
「伊豆88参拝にきて本堂前にいること/後日納経帳ページを郵送するので御朱印をいただき返送してほしい」と録音して6番へ行こうとしたら、電話がかかってきた。【感謝】
庫裏のベルを鳴らすが反応無し、電話をしたら留守電に・・・ 「伊豆88参拝にきて本堂前にいること/後日納経帳ページを郵送するので御朱印をいただき返送してほしい」と録音して6番へ行こうとしたら、電話がかかってきた。【感謝】
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 10分ほど待ち御朱印いただき6番へ
10分ほど待ち御朱印いただき6番へ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 御朱印
御朱印
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 道端の石仏<チョイ太め>
道端の石仏<チョイ太め>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 少々上がっていく
少々上がっていく
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 6番の看板 
帰りにここで郵便配達の方に確認
金剛寺は数年前から無住<配達もなし>
6番の看板  帰りにここで郵便配達の方に確認 金剛寺は数年前から無住<配達もなし>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) ここで左折して上がっていく
ここで左折して上がっていく
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 6番金剛寺/ここからも境内に入り
6番金剛寺/ここからも境内に入り
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 庫裏も荒れている/衣服が下がっている
庫裏も荒れている/衣服が下がっている
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 通りに出て・本堂
通りに出て・本堂
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 本堂・庫裏とも思った以上に荒れている
本堂・庫裏とも思った以上に荒れている
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 納め札を箱へ
納め札を箱へ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 本堂内 
ご本尊は?本堂内にあるという御朱印は? ガラス戸越に合掌読経
本堂内  ご本尊は?本堂内にあるという御朱印は? ガラス戸越に合掌読経
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 入口の石仏
入口の石仏
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 御朱印無しは寂しいですね! 
※後日、この用紙を郵送して朱印を頂く
御朱印無しは寂しいですね!  ※後日、この用紙を郵送して朱印を頂く
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) ネット検索したら数年前にいただけた方がアップしていました<借用>
ネット検索したら数年前にいただけた方がアップしていました<借用>
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 隣の「子神社」下から遥拝
隣の「子神社」下から遥拝
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 帰りは直進
帰りは直進
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 道端の石仏
道端の石仏
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 往路は下の道
往路は下の道
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 遠くに大仁ホテルが見えた
遠くに大仁ホテルが見えた
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 大仁ホテルが近づいた
大仁ホテルが近づいた
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 狩野川の鮎釣り師
狩野川の鮎釣り師
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 大仁ホテル歓迎アーチ
大仁ホテル歓迎アーチ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 今日も長嶋ロード
今日も長嶋ロード
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 到着
到着
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 洗濯・30分後に風呂に行く時に乾燥機へ入れ替え風呂がってから回収! 
洗濯ツリーを作ってから食事へ
洗濯・30分後に風呂に行く時に乾燥機へ入れ替え風呂がってから回収!  洗濯ツリーを作ってから食事へ
東海道五十三次 (小田原宿・箱根宿・三島宿) 代わり映えしないバイキングで乾杯
代わり映えしないバイキングで乾杯

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。