赤城山(黒檜山~駒ヶ岳)と行ってきました。 黒檜山へ行く岩場の上り下り、駒ケ岳の階段下りでモモがパンパン。 大洞赤城神社でお参りして帰る。

日本百名山 赤城山

日本百名山 赤城山

日本百名山 赤城山

入り口はこんな感じ

入り口はこんな感じ

入り口はこんな感じ

ゴロゴロした石の間をぬって登る

ゴロゴロした石の間をぬって登る

ゴロゴロした石の間をぬって登る

石が多いな

石が多いな

石が多いな

途中の眺望
地蔵岳と長七郎山方面

途中の眺望 地蔵岳と長七郎山方面

途中の眺望 地蔵岳と長七郎山方面

鈴ヶ岳方面

鈴ヶ岳方面

鈴ヶ岳方面

さらにゴロゴロが続く

さらにゴロゴロが続く

さらにゴロゴロが続く

猫岩の看板
ここからは見えないそうだ

猫岩の看板 ここからは見えないそうだ

猫岩の看板 ここからは見えないそうだ

ゴロゴロはまだまだ続く

ゴロゴロはまだまだ続く

ゴロゴロはまだまだ続く

岩場が終わったと思ったら

岩場が終わったと思ったら

岩場が終わったと思ったら

ゴロゴロ再開

ゴロゴロ再開

ゴロゴロ再開

ずっと岩場

ずっと岩場

ずっと岩場

岩の間に ニガナ をみつける

岩の間に ニガナ をみつける

岩の間に ニガナ をみつける

地蔵岳のヨコから富士山がみえるらしいが

地蔵岳のヨコから富士山がみえるらしいが

地蔵岳のヨコから富士山がみえるらしいが

今日は曇っていて見えなかった

今日は曇っていて見えなかった

今日は曇っていて見えなかった

ほぼ、ずっとゴロゴロ

ほぼ、ずっとゴロゴロ

ほぼ、ずっとゴロゴロ

赤味がかった土が出てきた

赤味がかった土が出てきた

赤味がかった土が出てきた

そしてゴロゴロ

そしてゴロゴロ

そしてゴロゴロ

ここからも富士山がみえるらしいが曇っているので見えなかった

ここからも富士山がみえるらしいが曇っているので見えなかった

ここからも富士山がみえるらしいが曇っているので見えなかった

黒檜山(1828メートル)の眺望

黒檜山(1828メートル)の眺望

黒檜山(1828メートル)の眺望

絶景ポスポットまで2分

絶景ポスポットまで2分

絶景ポスポットまで2分

こんなところを歩き

こんなところを歩き

こんなところを歩き

絶景スポット!
曇っててよくみえん

絶景スポット! 曇っててよくみえん

絶景スポット! 曇っててよくみえん

雲の向こうに見えるは浅間山かな

雲の向こうに見えるは浅間山かな

雲の向こうに見えるは浅間山かな

トンボがいっぱい飛んでた

トンボがいっぱい飛んでた

トンボがいっぱい飛んでた

絶景スポットの祠

絶景スポットの祠

絶景スポットの祠

御黒檜大神

御黒檜大神

御黒檜大神

駒ケ岳の前にもう一つの絶景スポットへ

駒ケ岳の前にもう一つの絶景スポットへ

駒ケ岳の前にもう一つの絶景スポットへ

霧が出て景色は見えないが雰囲気はあった

霧が出て景色は見えないが雰囲気はあった

霧が出て景色は見えないが雰囲気はあった

駒ケ岳へ向かう
いきなり階段が出てくる

駒ケ岳へ向かう いきなり階段が出てくる

駒ケ岳へ向かう いきなり階段が出てくる

ここも階段だ

ここも階段だ

ここも階段だ

ところどころ歩きやすい箇所が

ところどころ歩きやすい箇所が

ところどころ歩きやすい箇所が

黒檜山と霧

黒檜山と霧

黒檜山と霧

霧が纏わりついてくる

霧が纏わりついてくる

霧が纏わりついてくる

駒ケ岳頂上は曇って何も見えない

駒ケ岳頂上は曇って何も見えない

駒ケ岳頂上は曇って何も見えない

一瞬の霧の合間に見えた大沼

一瞬の霧の合間に見えた大沼

一瞬の霧の合間に見えた大沼

駒ケ岳頂上から下山

駒ケ岳頂上から下山

駒ケ岳頂上から下山

こんな階段がずっと続く

こんな階段がずっと続く

こんな階段がずっと続く

ところどころこんな歩きやすいところはあるがほとんど階段

ところどころこんな歩きやすいところはあるがほとんど階段

ところどころこんな歩きやすいところはあるがほとんど階段

ここでも霧が出た

ここでも霧が出た

ここでも霧が出た

大沼まであと35分
黒檜のゴロゴロと駒ケ岳の階段で
大腿部がパンパン
膝が笑っている

大沼まであと35分 黒檜のゴロゴロと駒ケ岳の階段で 大腿部がパンパン 膝が笑っている

大沼まであと35分 黒檜のゴロゴロと駒ケ岳の階段で 大腿部がパンパン 膝が笑っている

ゴロゴロ

ゴロゴロ

ゴロゴロ

階段

階段

階段

駒ケ岳入り口に下山

駒ケ岳入り口に下山

駒ケ岳入り口に下山

大沼沿いに歩く

大沼沿いに歩く

大沼沿いに歩く

大洞赤城神社に向かう赤い啄木鳥(きつつき)橋は通行禁止

大洞赤城神社に向かう赤い啄木鳥(きつつき)橋は通行禁止

大洞赤城神社に向かう赤い啄木鳥(きつつき)橋は通行禁止

大洞赤城神社にお参りして終了
おつかれ山!

大洞赤城神社にお参りして終了 おつかれ山!

大洞赤城神社にお参りして終了 おつかれ山!

日本百名山 赤城山

入り口はこんな感じ

ゴロゴロした石の間をぬって登る

石が多いな

途中の眺望 地蔵岳と長七郎山方面

鈴ヶ岳方面

さらにゴロゴロが続く

猫岩の看板 ここからは見えないそうだ

ゴロゴロはまだまだ続く

岩場が終わったと思ったら

ゴロゴロ再開

ずっと岩場

岩の間に ニガナ をみつける

地蔵岳のヨコから富士山がみえるらしいが

今日は曇っていて見えなかった

ほぼ、ずっとゴロゴロ

赤味がかった土が出てきた

そしてゴロゴロ

ここからも富士山がみえるらしいが曇っているので見えなかった

黒檜山(1828メートル)の眺望

絶景ポスポットまで2分

こんなところを歩き

絶景スポット! 曇っててよくみえん

雲の向こうに見えるは浅間山かな

トンボがいっぱい飛んでた

絶景スポットの祠

御黒檜大神

駒ケ岳の前にもう一つの絶景スポットへ

霧が出て景色は見えないが雰囲気はあった

駒ケ岳へ向かう いきなり階段が出てくる

ここも階段だ

ところどころ歩きやすい箇所が

黒檜山と霧

霧が纏わりついてくる

駒ケ岳頂上は曇って何も見えない

一瞬の霧の合間に見えた大沼

駒ケ岳頂上から下山

こんな階段がずっと続く

ところどころこんな歩きやすいところはあるがほとんど階段

ここでも霧が出た

大沼まであと35分 黒檜のゴロゴロと駒ケ岳の階段で 大腿部がパンパン 膝が笑っている

ゴロゴロ

階段

駒ケ岳入り口に下山

大沼沿いに歩く

大洞赤城神社に向かう赤い啄木鳥(きつつき)橋は通行禁止

大洞赤城神社にお参りして終了 おつかれ山!