梅雨の晴れ間に余呉トレイル 妙理山~大黒山

2020.06.27(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:39

距離

13.9km

のぼり

1090m

くだり

946m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 39
休憩時間
47
距離
13.9 km
のぼり / くだり
1090 / 946 m
2 13
3 53
23
22

活動詳細

すべて見る

先週、福井の庄部谷山・芦谷山にいって、ブナを堪能しました。今週も引き続き、ブナの森を歩きたくなり、余呉トレイルルートを歩いてきました。 大黒山は2016年以来で、妙理山は昨年秋以来です。 昨年、妙理山を歩いた時に、椿坂に下るとき、ユキツバキがたくさんありました。ツバキの咲くころ歩けたらと思っていたのですが、コロナの自粛でいけませんでした。 今回歩いてみて、椿の花はありませんでしたが、ブナの緑が濃く、気持ちよく歩くことができました。 大黒山の大ブナは、枝が折れて小さくなっていました。ちょっと残念ですが、自然の摂理なのか、老いた樹が新しい樹への世代交代を感じました。

大黒山 桂照院跡から登るというので、そちらへいくと登山口看板があった
桂照院跡から登るというので、そちらへいくと登山口看板があった
大黒山 桂照院跡。
とりつきがわからず撤退。もう一度も出発地へ
桂照院跡。 とりつきがわからず撤退。もう一度も出発地へ
大黒山 去年秋、下ってきた、民家の南側を通らしてもらう
去年秋、下ってきた、民家の南側を通らしてもらう
大黒山 ちょっと北側の尾根に行ってみる。それなりの道が出てきた。助かった。
今回一番道迷いした(汗)
ちょっと北側の尾根に行ってみる。それなりの道が出てきた。助かった。 今回一番道迷いした(汗)
大黒山 杉のカワハギ。新しそうで木のニオイがした。
クマ鈴をぶんぶん振り歩く。
杉のカワハギ。新しそうで木のニオイがした。 クマ鈴をぶんぶん振り歩く。
大黒山 NHKがあった
NHKがあった
大黒山 ツバキがいっぱい。
ホントはもっと早く咲きころ来てみたかったんだよな。コロナでいけなかった
ツバキがいっぱい。 ホントはもっと早く咲きころ来てみたかったんだよな。コロナでいけなかった
大黒山 ミズナラの自然林へ
ミズナラの自然林へ
大黒山 ブナも出てくる。
いい感じ~
ブナも出てくる。 いい感じ~
大黒山 妙理山の支尾根を過ぎると、上谷山が見えてくる。
私には届かない秘境の山。
妙理山の支尾根を過ぎると、上谷山が見えてくる。 私には届かない秘境の山。
大黒山 コアジサイが咲いてきた
コアジサイが咲いてきた
大黒山 ヤマボウシも白く咲いていた
ヤマボウシも白く咲いていた
大黒山 妙理山に到着。こんなの去年書いてあったかな?
妙理山に到着。こんなの去年書いてあったかな?
大黒山 三角点は大切に
点名=下谷、標高=901.51 m、等級=三等三角点
三角点は大切に 点名=下谷、標高=901.51 m、等級=三等三角点
大黒山 道には、ツルアリドオシが咲いてます
道には、ツルアリドオシが咲いてます
大黒山 妙理山西尾根まで戻り、北へ。鯉谷を目指す。ちょっと笹薮。でも道はある。
妙理山西尾根まで戻り、北へ。鯉谷を目指す。ちょっと笹薮。でも道はある。
大黒山 いきなり激下りだった。道はよくわからず、適当に下りやすいところを探す
いきなり激下りだった。道はよくわからず、適当に下りやすいところを探す
大黒山 水場と余呉トレイルマップにあるが、水場に降りるのも苦労しそうなのでやめとく
水場と余呉トレイルマップにあるが、水場に降りるのも苦労しそうなのでやめとく
大黒山 ブナの森
ブナの森
大黒山 でっかいブナ
でっかいブナ
大黒山 行市山が見えているのかな
行市山が見えているのかな
大黒山 いい感じの道が続く
いい感じの道が続く
大黒山 緑のブナはいいね
緑のブナはいいね
大黒山 鯉谷に到着
鯉谷に到着
大黒山 三角点は大切に
点名=鯉谷、標高=781.25 m、等級=四等三角点
三角点は大切に 点名=鯉谷、標高=781.25 m、等級=四等三角点
大黒山 ここで昼食タイム。
椿坂の方に鉄塔が続いている。行市山あたりが見えているかな
ここで昼食タイム。 椿坂の方に鉄塔が続いている。行市山あたりが見えているかな
大黒山 鉄塔からは案内多数
鉄塔からは案内多数
大黒山 も広くなってきた
も広くなってきた
大黒山 鯉谷の北の鉄塔からは、野坂岳が見えた。先週あの南(左)あたり歩いてた
鯉谷の北の鉄塔からは、野坂岳が見えた。先週あの南(左)あたり歩いてた
大黒山 ハナニガナ
ハナニガナ
大黒山 大黒山登山道手前で、大きなブナがこけて道をふさぐ。
何とかパスする
大黒山登山道手前で、大きなブナがこけて道をふさぐ。 何とかパスする
大黒山 大黒山登山道は整備されてて、ブナもいい感じ
大黒山登山道は整備されてて、ブナもいい感じ
大黒山 大黒山、東峰に向かう途中、上谷山の稜線が見える
大黒山、東峰に向かう途中、上谷山の稜線が見える
大黒山 余呉トレイルマップにある大ブナ。(持っているマップではちょっと場所が違うけど)
枝が折れてる。
余呉トレイルマップにある大ブナ。(持っているマップではちょっと場所が違うけど) 枝が折れてる。
大黒山 この大きな枝が、折れちゃったんだな。
この大きな枝が、折れちゃったんだな。
大黒山 2016年5月に来たときは、大ブナは元気だった。
2016年5月に来たときは、大ブナは元気だった。
大黒山 妙理山が見える
妙理山が見える
大黒山 大黒山東峰。道の途中に札だけあった。見晴らしもなし
大黒山東峰。道の途中に札だけあった。見晴らしもなし
大黒山 戻ります
戻ります
大黒山 大黒山の三角点に行ってみる。
大黒山の三角点に行ってみる。
大黒山 三角点は大切に。
点名:大黒山、等級:三等三角点、標高:891.53
三角点は大切に。 点名:大黒山、等級:三等三角点、標高:891.53
大黒山 椿坂峠に下ります。結構激下り。それに滑る。
椿坂峠に下ります。結構激下り。それに滑る。
大黒山 峠近くの大ブナ。とってもでかい。
峠近くの大ブナ。とってもでかい。
大黒山 旧国道365に降り立つ
旧国道365に降り立つ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。