活動データ
タイム
04:36
距離
5.0km
上り
517m
下り
517m
活動詳細
もっと見るいやはや…山歩きが終わって累積標高差みてびっくりでした。これだけ? 鈴ヶ岳登山口から鍬柄山までやっと来たと思ったら一気に下り…下ってから鈴ヶ岳への岩の急登。帰りももう一度、鍬柄山を超えないと戻れない…きつかったんだけどなぁ。 赤城山、へっぽこなりにいろいろなピークに登ってきました。 いつ来ても楽しいところです。また、最高峰の黒檜山にも登りたいです。 赤城山、最高!
活動の装備
- サファリハットその他
- 膝サポーターその他
- ロングタイツその他
- ショートパンツ
- 長袖Tシャツ
- 半袖シャツ
- 登山リュックその他
- 登山靴(ビジョンワークス)その他
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。