岩殿山(長野県)-2020-06-27

2020.06.27(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:38

距離

4.2km

のぼり

489m

くだり

493m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 38
休憩時間
1 時間 12
距離
4.2 km
のぼり / くだり
489 / 493 m
3 38

活動詳細

すべて見る
岩殿山 岩殿寺から登山道になるが林道あり行って見る
軽自動車しかも4WDでなければ、ちょっと無理かな
2度目は無しーーー泥まみれになる。
岩殿寺から登山道になるが林道あり行って見る 軽自動車しかも4WDでなければ、ちょっと無理かな 2度目は無しーーー泥まみれになる。
岩殿山 林道終点、ここから岩殿山 登山道へ
7:45 スタート。
林道終点、ここから岩殿山 登山道へ 7:45 スタート。
岩殿山 登山道の道幅は狭いと思った。
藪蛇苺が結構実になっていた。
登山道の道幅は狭いと思った。 藪蛇苺が結構実になっていた。
岩殿山 薄曇りの天気、暑くなく いい感じ。
薄曇りの天気、暑くなく いい感じ。
岩殿山 痩せ道を行く
痩せ道を行く
岩殿山 登山道ここまでは順調 案内板もあり。
登山道ここまでは順調 案内板もあり。
岩殿山 薄日さして、予報は曇りだったが晴れてきた!
薄日さして、予報は曇りだったが晴れてきた!
岩殿山 まもなくハシゴあり
まもなくハシゴあり
岩殿山 三社権現の一つ目 九頭龍社に到着 大岩だ。
三社権現の一つ目 九頭龍社に到着 大岩だ。
岩殿山 ここから水が落ちていた。
ここから水が落ちていた。
岩殿山 苔生していい感じ!
苔生していい感じ!
岩殿山 次は雷神社に向かう
次は雷神社に向かう
岩殿山 思わず目が惹かれるコントラスト
思わず目が惹かれるコントラスト
岩殿山 コース案内板
コース案内板
岩殿山 雷 社に到着
雷 社に到着
岩殿山 お参りする
お参りする
岩殿山 さて休む事なく、奥の院 目指す
さて休む事なく、奥の院 目指す
岩殿山 岩が多くなってきた。さすが岩の所以か。
岩が多くなってきた。さすが岩の所以か。
岩殿山 学問行者の墓
学問行者の墓
岩殿山 お参りされた後あり
お参りされた後あり
岩殿山 三社権現 奥の院まで、あと少し
三社権現 奥の院まで、あと少し
岩殿山 分岐点に着く、奥の院行って戻ってこの分岐を左へ
天狗岩方向、岩殿山 山頂ルートへ向かう
分岐点に着く、奥の院行って戻ってこの分岐を左へ 天狗岩方向、岩殿山 山頂ルートへ向かう
岩殿山 先程の分岐を右に
先程の分岐を右に
岩殿山 振り返って来た道 こんな感じ。
振り返って来た道 こんな感じ。
岩殿山 急に藪漕ぎ?
急に藪漕ぎ?
岩殿山 元千手の案内板
元千手の案内板
岩殿山 到着 奥の院 見事な蜂の巣状の岩。
到着 奥の院 見事な蜂の巣状の岩。
岩殿山 内部に本尊はいないか?
内部に本尊はいないか?
岩殿山 蜂の巣状のアップ
蜂の巣状のアップ
岩殿山 展望台?の方へ
展望台?の方へ
岩殿山 こちらが眺望
こちらが眺望
岩殿山 前後するがこの岩場を往復、久しぶりに岩場登頂は
緊張しました。
前後するがこの岩場を往復、久しぶりに岩場登頂は 緊張しました。
岩殿山 分岐に戻り、天狗岩伸びて方へ
天台宗 円仁の開山塔
分岐に戻り、天狗岩伸びて方へ 天台宗 円仁の開山塔
岩殿山 これが 天狗岩
これが 天狗岩
岩殿山 天狗岩過ぎ次は兜岩へ
天狗岩過ぎ次は兜岩へ
岩殿山 鎖場ありトラバース
鎖場ありトラバース
岩殿山 兜岩 到着
兜岩 到着
岩殿山 更に山頂を目指すが、道に迷って少し下ってしまう
更に山頂を目指すが、道に迷って少し下ってしまう
岩殿山 ここから更に30分以上要する山頂への道は続が
自身の体力、既に2時間以上歩いているので
温存の為、友人とは行動を分ける。
ここから更に30分以上要する山頂への道は続が 自身の体力、既に2時間以上歩いているので 温存の為、友人とは行動を分ける。
岩殿山 ここで友人を待つ事にして休憩。
11:30 無事 下山。
ここで友人を待つ事にして休憩。 11:30 無事 下山。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。