高屋驛 旧最上川スキー場。

2020.06.23(火) 日帰り

活動データ

タイム

00:39

距離

675m

のぼり

38m

くだり

34m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
39
休憩時間
15
距離
675 m
のぼり / くだり
38 / 34 m
40

活動詳細

すべて見る

◻︎高屋驛 JR東日本陸羽西線無人駅 縁結びステーション ◻︎旧最上川スキー場 当時は新潟県の越後湯沢スキー場みたいに駅を降りてすぐスキー場に行けた様です。(知名度と規模では圧倒的な違いがありますが) ◻︎土湯山登山コース 実は土湯山に登った時から気になっていた。 やまがた山(やまがた百名山マップ)[山形県環境エネルギー部みどり自然課]によると、最上川スキー場跡地からの場合のグレーディングが体力度1、技術的難易度Dとあり現在、登山道については調査中との事… 地図には登山コースの表記がありません。 どーゆー事なんでしょうか? ここから無雪期にルートファインディングして登る人っているのだろうか? 土湯山へは幻想の森への林道とその分岐点からの作業道歩きにはなるがそちらのコースが一般的ですね。 *このレポはドライブがてらのお散歩レポです(^^)

戸沢村 最上川
国道47号線
高屋驛駐車場から
👈が日本海
最上川 国道47号線 高屋驛駐車場から 👈が日本海
戸沢村 JR高屋驛
無人駅です
JR高屋驛 無人駅です
戸沢村 駅名由来
駅名由来
戸沢村 新庄と余目の中間地点かな
新庄と余目の中間地点かな
戸沢村 清川、余目方面
清川、余目方面
戸沢村 以前、駅構内にあった跨線橋(陸橋)のコンクリート土台なのかな?
当時は最上川スキー場にはホームからあそこへ渡って滑りに行ってたのかな?
以前、駅構内にあった跨線橋(陸橋)のコンクリート土台なのかな? 当時は最上川スキー場にはホームからあそこへ渡って滑りに行ってたのかな?
戸沢村 線路沿いにはドクダミ
ドクダミの香りって独特ですな
線路沿いにはドクダミ ドクダミの香りって独特ですな
戸沢村 深紫色のショウブも咲いている
深紫色のショウブも咲いている
戸沢村 ホームから
古口、新庄方面
ホームから 古口、新庄方面
戸沢村 土湯山の登山口だろうか?
土湯山の登山口だろうか?
戸沢村 草だらけだけども左右に分かれている道がある
草だらけだけども左右に分かれている道がある
戸沢村 とりあえず右へ
踏み跡もある
脇に立っているのは杭?
とりあえず右へ 踏み跡もある 脇に立っているのは杭?
戸沢村 ヤマアジサイ→エゾアジサイ
日本海側特有の青い花で変種との事
*chanaさんより
ヤマアジサイ→エゾアジサイ 日本海側特有の青い花で変種との事 *chanaさんより
戸沢村 放置されている?ネコグルマ(一輪車)
放置されている?ネコグルマ(一輪車)
戸沢村 草でボサボサだが向こうは開けてそう
草でボサボサだが向こうは開けてそう
戸沢村 笹とシダ類が繁っていて蔦が脚に絡まる
笹とシダ類が繁っていて蔦が脚に絡まる
戸沢村 すぐなにかの建物を発見!
すぐなにかの建物を発見!
戸沢村 ポツンと…🏚
廃屋マニアではないけれど(^^)
ポツンと…🏚 廃屋マニアではないけれど(^^)
戸沢村 向こうにはスキーリフトの?
向こうにはスキーリフトの?
戸沢村 この建物には土湯山野外スポーツ林公衆トイレって書いてある
この建物には土湯山野外スポーツ林公衆トイレって書いてある
戸沢村 これはスキー場の食堂だったのか
これはスキー場の食堂だったのか
戸沢村 ここから見えた土湯山(576㍍)の無線塔
もうこれ以上は行けそうにもないので💦
ここから見えた土湯山(576㍍)の無線塔 もうこれ以上は行けそうにもないので💦
戸沢村 戻ります
戻りも草を掻き分けながら💦
戻ります 戻りも草を掻き分けながら💦
戸沢村 途中、今にも朽ちそうな木の橋を渡る
途中、今にも朽ちそうな木の橋を渡る
戸沢村 沢が流れている
沢が流れている
戸沢村 ?
戸沢村 お墓があった
お墓があった
戸沢村 こっちの道はお墓に通じる道だったか
こっちの道はお墓に通じる道だったか
戸沢村 駅まで戻ってきた
ドクダミ畑
駅まで戻ってきた ドクダミ畑
戸沢村 ダイコンソウ
ダイコンソウ
戸沢村 線路沿いのヒメジョオン
線路沿いのヒメジョオン
戸沢村 廃レール
廃レール
戸沢村 高屋驛駐車場に最上川舟下り乗船受付・待合所がある
高屋驛駐車場に最上川舟下り乗船受付・待合所がある
戸沢村 なんだそうです
なんだそうです
戸沢村 新庄方面👉
新庄方面👉
戸沢村 庄内方面👈
庄内方面👈
戸沢村 果たしてここは土湯山の登山口なのだろうか?
果たしてここは土湯山の登山口なのだろうか?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。