20年 山歩き⑦

2020.06.23(火) 日帰り

梅雨入りしてしばらく山歩きはお休み そろそろ歩かないと 今回は浜松まで足伸ばしました 秋葉山。火防の神様のお寺と神社巡り 秋葉原の名前の由来になってるそうです 珍しく早起き出来た! 珍しく早く登り始めた! 早く降りて来たから近場で御朱印巡りもして来ました 秋葉寺と秋葉神社で4枚 極楽寺・小國神社・大洞院で4枚 ちゃんと御参りしてるけど... やりすぎか?

移動の際には雨でしたが晴れて来ましたー

移動の際には雨でしたが晴れて来ましたー

移動の際には雨でしたが晴れて来ましたー

はい

はい

あのピークの先まで

あのピークの先まで

あのピークの先まで

ここも東海自然歩道

ここも東海自然歩道

ここも東海自然歩道

でわ!出発

でわ!出発

でわ!出発

分岐を右に!降りて来る時は左側から戻る予定

分岐を右に!降りて来る時は左側から戻る予定

分岐を右に!降りて来る時は左側から戻る予定

赤い橋を渡ります

赤い橋を渡ります

赤い橋を渡ります

途中にこんなん有りました

途中にこんなん有りました

途中にこんなん有りました

参道。のっけから結構急なんですけど

参道。のっけから結構急なんですけど

参道。のっけから結構急なんですけど

東屋がありました

東屋がありました

東屋がありました

東屋の横に結構デカいの咲いてましたー

東屋の横に結構デカいの咲いてましたー

東屋の横に結構デカいの咲いてましたー

道は参道なのでよく整備されてあります。ただ、雨降った後なんで滑る

道は参道なのでよく整備されてあります。ただ、雨降った後なんで滑る

道は参道なのでよく整備されてあります。ただ、雨降った後なんで滑る

名前はわかりませんが

名前はわかりませんが

名前はわかりませんが

あと300チョイ上がります

あと300チョイ上がります

あと300チョイ上がります

廃屋です。茶屋跡らしいです

廃屋です。茶屋跡らしいです

廃屋です。茶屋跡らしいです

お地蔵さん

お地蔵さん

お地蔵さん

鉄塔。この辺りは唯一視界が良好

鉄塔。この辺りは唯一視界が良好

鉄塔。この辺りは唯一視界が良好

こんな感じで

こんな感じで

こんな感じで

アチッス

アチッス

アチッス

秋葉寺到着!山門がデカい

秋葉寺到着!山門がデカい

秋葉寺到着!山門がデカい

迫力ある

迫力ある

迫力ある

本堂

本堂

本堂

大黒天様。

大黒天様。

大黒天様。

秋葉寺三尺坊の御朱印

秋葉寺三尺坊の御朱印

秋葉寺三尺坊の御朱印

更に登る。杉の木がデカい

更に登る。杉の木がデカい

更に登る。杉の木がデカい

タッチ

タッチ

タッチ

あと少し

あと少し

あと少し

この辺りは木がデカい

この辺りは木がデカい

この辺りは木がデカい

秋葉神社の山門。屋根壊れてビニールシート

秋葉神社の山門。屋根壊れてビニールシート

秋葉神社の山門。屋根壊れてビニールシート

これもデカい

これもデカい

これもデカい

切株にハート♥️型の石が

切株にハート♥️型の石が

切株にハート♥️型の石が

到着!金の鳥居⛩

到着!金の鳥居⛩

到着!金の鳥居⛩

本堂

本堂

本堂

展望台から

展望台から

展望台から

チョイと赤い。

チョイと赤い。

チョイと赤い。

雲が多くなって来た

雲が多くなって来た

雲が多くなって来た

ジュビロ

ジュビロ

ジュビロ

違う角度から。

違う角度から。

違う角度から。

それでは

それでは

それでは

ニノの記念植樹

ニノの記念植樹

ニノの記念植樹

秋葉山本宮秋葉神社上社の御朱印

秋葉山本宮秋葉神社上社の御朱印

秋葉山本宮秋葉神社上社の御朱印

なんでしょ

なんでしょ

なんでしょ

ツツジという事だけわかります

ツツジという事だけわかります

ツツジという事だけわかります

ちっちゃいキノコ

ちっちゃいキノコ

ちっちゃいキノコ

巻いてある

巻いてある

巻いてある

既に紅葉🍁?

既に紅葉🍁?

既に紅葉🍁?

塩の道

塩の道

塩の道

ヤマユリだと思いますが、一輪だけ咲いてましたー

ヤマユリだと思いますが、一輪だけ咲いてましたー

ヤマユリだと思いますが、一輪だけ咲いてましたー

下迄降りて来たら咲いてます...が、何でしょ?

下迄降りて来たら咲いてます...が、何でしょ?

下迄降りて来たら咲いてます...が、何でしょ?

ススキでは無いよねー

ススキでは無いよねー

ススキでは無いよねー

アジサイの時期です

アジサイの時期です

アジサイの時期です

秋葉寺の里坊、千光寺。御朱印いただきました。

秋葉寺の里坊、千光寺。御朱印いただきました。

秋葉寺の里坊、千光寺。御朱印いただきました。

秋葉寺里坊千光寺の御朱印。三尺坊と基本的い同じになりますが、書体は此方の方が好きです

秋葉寺里坊千光寺の御朱印。三尺坊と基本的い同じになりますが、書体は此方の方が好きです

秋葉寺里坊千光寺の御朱印。三尺坊と基本的い同じになりますが、書体は此方の方が好きです

戻ってきました。秋葉神社下社に向かいます。

戻ってきました。秋葉神社下社に向かいます。

戻ってきました。秋葉神社下社に向かいます。

キキョウです...よね?

キキョウです...よね?

キキョウです...よね?

わかりませんがあんまり見たこと無い

わかりませんがあんまり見たこと無い

わかりませんがあんまり見たこと無い

下社到着

下社到着

下社到着

ニャンコ。警戒されまくりー

ニャンコ。警戒されまくりー

ニャンコ。警戒されまくりー

お店みんな閉まってますねー

お店みんな閉まってますねー

お店みんな閉まってますねー

参道。また階段登るんかー

参道。また階段登るんかー

参道。また階段登るんかー

本堂

本堂

本堂

秋葉山本宮秋葉神社下社の御朱印

秋葉山本宮秋葉神社下社の御朱印

秋葉山本宮秋葉神社下社の御朱印

森町のアジサイ寺、極楽寺

森町のアジサイ寺、極楽寺

森町のアジサイ寺、極楽寺

アジサイ寺コレクション①

アジサイ寺コレクション①

アジサイ寺コレクション①

アジサイ寺コレクション②

アジサイ寺コレクション②

アジサイ寺コレクション②

アジサイ寺コレクション③

アジサイ寺コレクション③

アジサイ寺コレクション③

アジサイ寺・極楽寺の御朱印

アジサイ寺・極楽寺の御朱印

アジサイ寺・極楽寺の御朱印

遠州一宮 小國神社⛩参道

遠州一宮 小國神社⛩参道

遠州一宮 小國神社⛩参道

鳥居⛩

鳥居⛩

鳥居⛩

本堂

本堂

本堂

遠州一宮小國神社の御朱印

遠州一宮小國神社の御朱印

遠州一宮小國神社の御朱印

森の石松のお墓がある大洞院

森の石松のお墓がある大洞院

森の石松のお墓がある大洞院

大洞院の御朱印。森の石松のは6月限定との事。左のはご本尊のです。どちらも書置です

大洞院の御朱印。森の石松のは6月限定との事。左のはご本尊のです。どちらも書置です

大洞院の御朱印。森の石松のは6月限定との事。左のはご本尊のです。どちらも書置です

移動の際には雨でしたが晴れて来ましたー

はい

あのピークの先まで

ここも東海自然歩道

でわ!出発

分岐を右に!降りて来る時は左側から戻る予定

赤い橋を渡ります

途中にこんなん有りました

参道。のっけから結構急なんですけど

東屋がありました

東屋の横に結構デカいの咲いてましたー

道は参道なのでよく整備されてあります。ただ、雨降った後なんで滑る

名前はわかりませんが

あと300チョイ上がります

廃屋です。茶屋跡らしいです

お地蔵さん

鉄塔。この辺りは唯一視界が良好

こんな感じで

アチッス

秋葉寺到着!山門がデカい

迫力ある

本堂

大黒天様。

秋葉寺三尺坊の御朱印

更に登る。杉の木がデカい

タッチ

あと少し

この辺りは木がデカい

秋葉神社の山門。屋根壊れてビニールシート

これもデカい

切株にハート♥️型の石が

到着!金の鳥居⛩

本堂

展望台から

チョイと赤い。

雲が多くなって来た

ジュビロ

違う角度から。

それでは

ニノの記念植樹

秋葉山本宮秋葉神社上社の御朱印

なんでしょ

ツツジという事だけわかります

ちっちゃいキノコ

巻いてある

既に紅葉🍁?

塩の道

ヤマユリだと思いますが、一輪だけ咲いてましたー

下迄降りて来たら咲いてます...が、何でしょ?

ススキでは無いよねー

アジサイの時期です

秋葉寺の里坊、千光寺。御朱印いただきました。

秋葉寺里坊千光寺の御朱印。三尺坊と基本的い同じになりますが、書体は此方の方が好きです

戻ってきました。秋葉神社下社に向かいます。

キキョウです...よね?

わかりませんがあんまり見たこと無い

下社到着

ニャンコ。警戒されまくりー

お店みんな閉まってますねー

参道。また階段登るんかー

本堂

秋葉山本宮秋葉神社下社の御朱印

森町のアジサイ寺、極楽寺

アジサイ寺コレクション①

アジサイ寺コレクション②

アジサイ寺コレクション③

アジサイ寺・極楽寺の御朱印

遠州一宮 小國神社⛩参道

鳥居⛩

本堂

遠州一宮小國神社の御朱印

森の石松のお墓がある大洞院

大洞院の御朱印。森の石松のは6月限定との事。左のはご本尊のです。どちらも書置です

この活動日記で通ったコース

参道入口-秋葉山 往復コース

  • 04:50
  • 7.7 km
  • 814 m
  • コース定数 19