特別な山/芦別岳(旧道→新道)

2020.06.21(日) 日帰り

スタート時は霧雨でしたが、稜線に上がると雲が切れ、眼下に雲海が広がる好天に恵まれました。 北尾根から見る芦別岳は惚れ惚れする山容で、高山植物は美しく、ヤマッパーさんとの嬉しい出会いもありました(^^) また、昨年4月に滑落・骨折した場所を確認することもできて、胸につかえていた何かが取れた気がします。 心が癒される山行となりました。 以下、私個人の雑記です。登山の参考にはなりませんのでスルーしてくださいね~♫ だれにでも特別な山はあると思いますが、自分にとって、それは芦別岳。 1985年4月30日 ユーフレ小屋に1泊。単独で本谷から登頂し、北尾根(旧道)を下りた。 雪のある時期、バリエーションルートというものを初めて経験し、山の深みにハマることになった思い出の山。 2018年8月3日 1人で旧道を登り、新道を下山。 ヤマップに投稿するきっかけとなった、思い出の山(笑) 2019年4月27日 1人で残雪の本谷を詰め登頂。頂上直下の東斜面(新道)でスリップし15mほど滑落。スピードが乗った状態でアイゼンの爪を雪面に引っ掛け骨折。そこから6時間かかって自力下山。 入院、手術、リハビリ(今も続いています)と、一生忘れられない思い出となった山。 そして、今回。 目的は・・・ ツクモグサに会うこと、 自分が滑落した現場をこの目で確認すること、この2つです。 その結果は・・・ ツクモグサは、とても可愛い花でした。モフモフした毛を、思わず触りたくなるような・・・(^^) 自分がスリップした雪渓は、この時期でも雪が谷底まで続いていました。 1人でコーヒーを飲みながらその斜面を見つめていると、滑落が15mで止まったことに、感謝すべきだったのではないかと思えてきました。 芦別岳は、私が油断したことを戒めたのかも知れません。 山を甘く見ると命を落とすぞ、と。 この山が、この山のケガから復帰した自分を、どう受け入れてくれるのか? 期待と不安をかかえながら向かった芦別岳ですが、心優しく迎え入れてもらえた気がしています。 やはり、自分にとっては特別な山でした。 懲りない男の独り言。 最後までお読みいただいた方、ありがとうございました。

1985年4月30日
初めてのバリエーションルート(本谷→北尾根)
1/39

1985年4月30日 初めてのバリエーションルート(本谷→北尾根)

1985年4月30日 初めてのバリエーションルート(本谷→北尾根)

2018年8月3日
初めてのヤマップ投稿(笑)

2018年8月3日 初めてのヤマップ投稿(笑)

2018年8月3日 初めてのヤマップ投稿(笑)

2019年4月27日
初めての滑落と骨折。(この写真を撮った10分後)

2019年4月27日 初めての滑落と骨折。(この写真を撮った10分後)

2019年4月27日 初めての滑落と骨折。(この写真を撮った10分後)

そして、本日(2020年6月21日)。スタート時は、霧雨でした。

そして、本日(2020年6月21日)。スタート時は、霧雨でした。

そして、本日(2020年6月21日)。スタート時は、霧雨でした。

この上は、渡りませんよ~

この上は、渡りませんよ~

この上は、渡りませんよ~

分岐

分岐

幻想的な・・・

幻想的な・・・

幻想的な・・・

夫婦岩が見えてきました

夫婦岩が見えてきました

夫婦岩が見えてきました

そして、ついに・・・

そして、ついに・・・

そして、ついに・・・

男前だ~

男前だ~

男前だ~

季節外れのお花見も(笑)

季節外れのお花見も(笑)

季節外れのお花見も(笑)

天を指してます(^^)

天を指してます(^^)

天を指してます(^^)

見惚れる岩稜とルンゼですね

見惚れる岩稜とルンゼですね

見惚れる岩稜とルンゼですね

キレットを行く登山者

キレットを行く登山者

キレットを行く登山者

イワウメ

イワウメ

イワウメ

見つけた~

見つけた~

見つけた~

ツクモグサ

ツクモグサ

ツクモグサ

ふわ毛に触ってみたい(^^)

ふわ毛に触ってみたい(^^)

ふわ毛に触ってみたい(^^)

ユッキーさん、いちにいさん、pourinさんとパチリ

ユッキーさん、いちにいさん、pourinさんとパチリ

ユッキーさん、いちにいさん、pourinさんとパチリ

頂上を眺めて昼食。食後のコーヒー

頂上を眺めて昼食。食後のコーヒー

頂上を眺めて昼食。食後のコーヒー

デザートは、アップルパイ~♫

デザートは、アップルパイ~♫

デザートは、アップルパイ~♫

雲海の向こうに、表大雪~十勝連峰

雲海の向こうに、表大雪~十勝連峰

雲海の向こうに、表大雪~十勝連峰

いたるところに、たくさんイチゲ(笑)

いたるところに、たくさんイチゲ(笑)

いたるところに、たくさんイチゲ(笑)

頂上到着

頂上到着

頂上到着

頂上岩場下の人気者。撮影は順番待ちでした(笑)

頂上岩場下の人気者。撮影は順番待ちでした(笑)

頂上岩場下の人気者。撮影は順番待ちでした(笑)

モフモフ感がかわいい~

モフモフ感がかわいい~

モフモフ感がかわいい~

見えそうで見えない、夕張岳山頂

見えそうで見えない、夕張岳山頂

見えそうで見えない、夕張岳山頂

下山方向の雲峰山と雲海

下山方向の雲峰山と雲海

下山方向の雲峰山と雲海

左は昨年の軌跡、右は今回の軌跡です。
29/39

左は昨年の軌跡、右は今回の軌跡です。

左は昨年の軌跡、右は今回の軌跡です。

滑落現場を見上げる。たぶん、このあたり。

滑落現場を見上げる。たぶん、このあたり。

滑落現場を見上げる。たぶん、このあたり。

雪渓は、谷底まで続いています。

雪渓は、谷底まで続いています。

雪渓は、谷底まで続いています。

コーヒを飲みながら、現場検証(笑)15mで止まったのは、ラッキーだったのかも・・・

コーヒを飲みながら、現場検証(笑)15mで止まったのは、ラッキーだったのかも・・・

コーヒを飲みながら、現場検証(笑)15mで止まったのは、ラッキーだったのかも・・・

雲峰山まで下りて、頂上を見上げる。滑落したGPSの軌跡を、写真上に表すとこんな感じかな

雲峰山まで下りて、頂上を見上げる。滑落したGPSの軌跡を、写真上に表すとこんな感じかな

雲峰山まで下りて、頂上を見上げる。滑落したGPSの軌跡を、写真上に表すとこんな感じかな

北尾根のキレット

北尾根のキレット

北尾根のキレット

山頂から夫婦岩まで、北尾根のパノラマ

山頂から夫婦岩まで、北尾根のパノラマ

山頂から夫婦岩まで、北尾根のパノラマ

半面山

半面山

半面山

本谷を挟んで、夫婦岩

本谷を挟んで、夫婦岩

本谷を挟んで、夫婦岩

見晴台まで下りてきました

見晴台まで下りてきました

見晴台まで下りてきました

うちのモフモフ(^^)
39/39

うちのモフモフ(^^)

うちのモフモフ(^^)

1985年4月30日 初めてのバリエーションルート(本谷→北尾根)

2018年8月3日 初めてのヤマップ投稿(笑)

2019年4月27日 初めての滑落と骨折。(この写真を撮った10分後)

そして、本日(2020年6月21日)。スタート時は、霧雨でした。

この上は、渡りませんよ~

分岐

幻想的な・・・

夫婦岩が見えてきました

そして、ついに・・・

男前だ~

季節外れのお花見も(笑)

天を指してます(^^)

見惚れる岩稜とルンゼですね

キレットを行く登山者

イワウメ

見つけた~

ツクモグサ

ふわ毛に触ってみたい(^^)

ユッキーさん、いちにいさん、pourinさんとパチリ

頂上を眺めて昼食。食後のコーヒー

デザートは、アップルパイ~♫

雲海の向こうに、表大雪~十勝連峰

いたるところに、たくさんイチゲ(笑)

頂上到着

頂上岩場下の人気者。撮影は順番待ちでした(笑)

モフモフ感がかわいい~

見えそうで見えない、夕張岳山頂

下山方向の雲峰山と雲海

左は昨年の軌跡、右は今回の軌跡です。

滑落現場を見上げる。たぶん、このあたり。

雪渓は、谷底まで続いています。

コーヒを飲みながら、現場検証(笑)15mで止まったのは、ラッキーだったのかも・・・

雲峰山まで下りて、頂上を見上げる。滑落したGPSの軌跡を、写真上に表すとこんな感じかな

北尾根のキレット

山頂から夫婦岩まで、北尾根のパノラマ

半面山

本谷を挟んで、夫婦岩

見晴台まで下りてきました

うちのモフモフ(^^)

この活動日記で通ったコース

旧道登山口-芦別岳-雲峰山-半面山 縦走コース

  • 10:15
  • 15.5 km
  • 1728 m
  • コース定数 41