紀泉アルプス プチ縦走

2020.06.21(日) 日帰り

梅雨の時期だけど週末は晴れ予報!どこに行こうか考えてましたが、ヨメも行きたいという事で、歩きやすく、景色が最高な紀泉アルプスへ行ってきました。 南海箱作駅からバスで桃の木台7丁目へ向かい、ここからスタート。まずは以前来たときに行けなかったサンヒル東山を目指します。いきなり階段だらけの道のり、山道に入ると予想以上に急登でしたが、一気に登りきって山頂へ。眺望は無し。 ここからは俎板山に向かってのんびり歩きます。周回ルートではないところなので、荒れてるかなと思ってましたが、十分歩きやすい道でした。ほどなく俎板山、続けて大福山に到着。 大福山山頂は人いっぱいでした。団体さんが多かった。みんな解禁待ちされてたんでしょうかね。 山ごはんはメスティンで自動炊飯して、レトルトのルーをかけたカレーライス。海と山が見える景色を見ながら食べるのは最高ですね。 そこからは殲法ケ岳、地蔵山へと歩きましたが、ちょっと暑くなってきたので、雲山峰には行かずに、紀伊駅へ向かって下山しました。 久々の紀泉アルプス、やっぱり自分の好きな山の要素が詰まってて良かったです。暑い季節にはしんどい低山歩きですが、また秋に訪れたいです😋

以前は桃の木台3丁目で下りて、だいぶ歩いた記憶があるので、今日は桃の木台7丁目スタート

以前は桃の木台3丁目で下りて、だいぶ歩いた記憶があるので、今日は桃の木台7丁目スタート

以前は桃の木台3丁目で下りて、だいぶ歩いた記憶があるので、今日は桃の木台7丁目スタート

サンヒル東山への登山口。
この階段が思ってるよりかなり長かった

サンヒル東山への登山口。 この階段が思ってるよりかなり長かった

サンヒル東山への登山口。 この階段が思ってるよりかなり長かった

振り返れば海が見えるのでいい気持ち

振り返れば海が見えるのでいい気持ち

振り返れば海が見えるのでいい気持ち

この辺は関空工事の時に埋立の為に削られた山なのね

この辺は関空工事の時に埋立の為に削られた山なのね

この辺は関空工事の時に埋立の為に削られた山なのね

ここから山道

ここから山道

ここから山道

山の名前からして楽チンと思い込んでたが、わりと急登な道を一気に登る

山の名前からして楽チンと思い込んでたが、わりと急登な道を一気に登る

山の名前からして楽チンと思い込んでたが、わりと急登な道を一気に登る

サンヒル東山、到着。
眺望は無し

サンヒル東山、到着。 眺望は無し

サンヒル東山、到着。 眺望は無し

このまま俎板山へ。まずは周回ルートを目指す

このまま俎板山へ。まずは周回ルートを目指す

このまま俎板山へ。まずは周回ルートを目指す

作りものみたいなキノコ

作りものみたいなキノコ

作りものみたいなキノコ

周回ルートに合流

周回ルートに合流

周回ルートに合流

合流地点に咲いてたササユリ

合流地点に咲いてたササユリ

合流地点に咲いてたササユリ

俎板山直前の階段を登ると

俎板山直前の階段を登ると

俎板山直前の階段を登ると

北展望台に到着

北展望台に到着

北展望台に到着

ここの眺めもいい

ここの眺めもいい

ここの眺めもいい

俎板山到着。そのまま歩き続ける

俎板山到着。そのまま歩き続ける

俎板山到着。そのまま歩き続ける

この区間は非常に楽ちん

この区間は非常に楽ちん

この区間は非常に楽ちん

10分ほどで大福山に到着。通算3度目

10分ほどで大福山に到着。通算3度目

10分ほどで大福山に到着。通算3度目

山ごはん、カレーライス
炊きたてのご飯なら、レトルトのルーでも十分美味い

山ごはん、カレーライス 炊きたてのご飯なら、レトルトのルーでも十分美味い

山ごはん、カレーライス 炊きたてのご飯なら、レトルトのルーでも十分美味い

山頂にはササユリの群生地がありました

山頂にはササユリの群生地がありました

山頂にはササユリの群生地がありました

大福山からは、みさき公園ではなく山中渓方面へ

大福山からは、みさき公園ではなく山中渓方面へ

大福山からは、みさき公園ではなく山中渓方面へ

まずは東峰

まずは東峰

まずは東峰

和歌山方面の山々

和歌山方面の山々

和歌山方面の山々

こっちは西峰

こっちは西峰

こっちは西峰

ここからは登ったり下ったり、のんびり歩き

ここからは登ったり下ったり、のんびり歩き

ここからは登ったり下ったり、のんびり歩き

井関峠、前はここでバテて、東屋で昼寝したなー

井関峠、前はここでバテて、東屋で昼寝したなー

井関峠、前はここでバテて、東屋で昼寝したなー

ヨメと協議の結果、左のゆるい坂道へ

ヨメと協議の結果、左のゆるい坂道へ

ヨメと協議の結果、左のゆるい坂道へ

地蔵山の広場に到着。
雲山峰に行こうかと思ってたけど、かなり暑くなってきたので、ここから紀伊駅へ。

地蔵山の広場に到着。 雲山峰に行こうかと思ってたけど、かなり暑くなってきたので、ここから紀伊駅へ。

地蔵山の広場に到着。 雲山峰に行こうかと思ってたけど、かなり暑くなってきたので、ここから紀伊駅へ。

ダラダラ下る。この道、上りではかなり長いのでしんどそう

ダラダラ下る。この道、上りではかなり長いのでしんどそう

ダラダラ下る。この道、上りではかなり長いのでしんどそう

役行者堂は行かない

役行者堂は行かない

役行者堂は行かない

国鉄時代の標識ってかなりレア

国鉄時代の標識ってかなりレア

国鉄時代の標識ってかなりレア

最後の竹林がかなりズルズル滑って怖かった

最後の竹林がかなりズルズル滑って怖かった

最後の竹林がかなりズルズル滑って怖かった

山道終了

山道終了

山道終了

紀伊駅到着、初めて来た

紀伊駅到着、初めて来た

紀伊駅到着、初めて来た

ジュースで乾杯。
お疲れ様でしたー

ジュースで乾杯。 お疲れ様でしたー

ジュースで乾杯。 お疲れ様でしたー

以前は桃の木台3丁目で下りて、だいぶ歩いた記憶があるので、今日は桃の木台7丁目スタート

サンヒル東山への登山口。 この階段が思ってるよりかなり長かった

振り返れば海が見えるのでいい気持ち

この辺は関空工事の時に埋立の為に削られた山なのね

ここから山道

山の名前からして楽チンと思い込んでたが、わりと急登な道を一気に登る

サンヒル東山、到着。 眺望は無し

このまま俎板山へ。まずは周回ルートを目指す

作りものみたいなキノコ

周回ルートに合流

合流地点に咲いてたササユリ

俎板山直前の階段を登ると

北展望台に到着

ここの眺めもいい

俎板山到着。そのまま歩き続ける

この区間は非常に楽ちん

10分ほどで大福山に到着。通算3度目

山ごはん、カレーライス 炊きたてのご飯なら、レトルトのルーでも十分美味い

山頂にはササユリの群生地がありました

大福山からは、みさき公園ではなく山中渓方面へ

まずは東峰

和歌山方面の山々

こっちは西峰

ここからは登ったり下ったり、のんびり歩き

井関峠、前はここでバテて、東屋で昼寝したなー

ヨメと協議の結果、左のゆるい坂道へ

地蔵山の広場に到着。 雲山峰に行こうかと思ってたけど、かなり暑くなってきたので、ここから紀伊駅へ。

ダラダラ下る。この道、上りではかなり長いのでしんどそう

役行者堂は行かない

国鉄時代の標識ってかなりレア

最後の竹林がかなりズルズル滑って怖かった

山道終了

紀伊駅到着、初めて来た

ジュースで乾杯。 お疲れ様でしたー