古祖母山2020-06-21

2020.06.21(日) 日帰り

祖母山でオオヤマレンゲと思ったけど、北谷登山口は現在舗装工事中で、一の鳥居から歩きとなるのでパス。 祖母・傾山群の稜線上で、歩きが短いのは古祖母山か本谷山か・・・ 九州百名山の古祖母山に行こう!で、8年ぶりに古祖母山へ。 展望台から向かいの稜線はガスガスだったし、山頂からも高千穂方面は真っ白だった。 でも、自然に癒されながら大汗かかずに快適に登られたので◎

駐車場は8台。テントもあった。自転車があるので誰か周回してる・・・

駐車場は8台。テントもあった。自転車があるので誰か周回してる・・・

駐車場は8台。テントもあった。自転車があるので誰か周回してる・・・

古祖母側登山口から入山

古祖母側登山口から入山

古祖母側登山口から入山

38分で尾平越に到着。左へ進む。ここで、障子まで行くという男性二人組に追い越された。復路の二段梯子で再び追い越された。

38分で尾平越に到着。左へ進む。ここで、障子まで行くという男性二人組に追い越された。復路の二段梯子で再び追い越された。

38分で尾平越に到着。左へ進む。ここで、障子まで行くという男性二人組に追い越された。復路の二段梯子で再び追い越された。

四等三角点(コシキ岩 1230.55m)

四等三角点(コシキ岩 1230.55m)

四等三角点(コシキ岩 1230.55m)

どうしてこうなった?

どうしてこうなった?

どうしてこうなった?

展望台に立ち寄る

展望台に立ち寄る

展望台に立ち寄る

ガスが流れる。なんとか大障子岩と障子岩が見えた。

ガスが流れる。なんとか大障子岩と障子岩が見えた。

ガスが流れる。なんとか大障子岩と障子岩が見えた。

大岩

大岩

目を引くヤマツツジ

目を引くヤマツツジ

目を引くヤマツツジ

梯子のある岩山

梯子のある岩山

梯子のある岩山

岩山の二段梯子を過ぎると山頂は近い

岩山の二段梯子を過ぎると山頂は近い

岩山の二段梯子を過ぎると山頂は近い

三等三角点(古祖母山 1633.14m)のある山頂に到着

三等三角点(古祖母山 1633.14m)のある山頂に到着

三等三角点(古祖母山 1633.14m)のある山頂に到着

残念ながらガスガス。高千穂方面は見えず

残念ながらガスガス。高千穂方面は見えず

残念ながらガスガス。高千穂方面は見えず

山頂付近にはヤマツツジがたくさん。お昼をいただいて下山。

山頂付近にはヤマツツジがたくさん。お昼をいただいて下山。

山頂付近にはヤマツツジがたくさん。お昼をいただいて下山。

なんか凄い・・・

なんか凄い・・・

なんか凄い・・・

往路よりもガスが取れた展望台

往路よりもガスが取れた展望台

往路よりもガスが取れた展望台

尾平越をスルーして直進。笠松方面へ

尾平越をスルーして直進。笠松方面へ

尾平越をスルーして直進。笠松方面へ

大障子岩と障子岩が近くなった

大障子岩と障子岩が近くなった

大障子岩と障子岩が近くなった

このあたりが尾平越トンネルの上

このあたりが尾平越トンネルの上

このあたりが尾平越トンネルの上

こんな所に祠が・・・手を合わせる

こんな所に祠が・・・手を合わせる

こんな所に祠が・・・手を合わせる

本谷山方面の下り口

本谷山方面の下り口

本谷山方面の下り口

最初は快適な山道

最初は快適な山道

最初は快適な山道

下の方は谷で石がゴロゴロ。突然水が流れ出してビックリ。

下の方は谷で石がゴロゴロ。突然水が流れ出してビックリ。

下の方は谷で石がゴロゴロ。突然水が流れ出してビックリ。

本谷山の登山口に到着

本谷山の登山口に到着

本谷山の登山口に到着

無事に下りてきました。駐車場からは道の向かい側。

無事に下りてきました。駐車場からは道の向かい側。

無事に下りてきました。駐車場からは道の向かい側。

駐車場は8台。テントもあった。自転車があるので誰か周回してる・・・

古祖母側登山口から入山

38分で尾平越に到着。左へ進む。ここで、障子まで行くという男性二人組に追い越された。復路の二段梯子で再び追い越された。

四等三角点(コシキ岩 1230.55m)

どうしてこうなった?

展望台に立ち寄る

ガスが流れる。なんとか大障子岩と障子岩が見えた。

大岩

目を引くヤマツツジ

梯子のある岩山

岩山の二段梯子を過ぎると山頂は近い

三等三角点(古祖母山 1633.14m)のある山頂に到着

残念ながらガスガス。高千穂方面は見えず

山頂付近にはヤマツツジがたくさん。お昼をいただいて下山。

なんか凄い・・・

往路よりもガスが取れた展望台

尾平越をスルーして直進。笠松方面へ

大障子岩と障子岩が近くなった

このあたりが尾平越トンネルの上

こんな所に祠が・・・手を合わせる

本谷山方面の下り口

最初は快適な山道

下の方は谷で石がゴロゴロ。突然水が流れ出してビックリ。

本谷山の登山口に到着

無事に下りてきました。駐車場からは道の向かい側。

この活動日記で通ったコース