広瀬川の岸辺から国見峠をめざし街の中を山登り!?

2020.06.21(日) 日帰り

★広瀬川の岸辺から、仙台市街を一望できる国見の頂上をめざしてみました。 ☆ルートは、その昔、牛たちが唸(うな)りながら登ったという唸り坂。 ☆YAMAPのGPSのお陰でなんとか国見の頂らしき三角点には到達できましたが、そこは仏舎利塔の奥の草むらの中。今日目指した頂ってここでよかったのでしょうか?実感わかなかったです。 ☆吉成中学校の敷地内にあった三角点って、何の印なのでしょう。吉成山の頂上?いや違うかなぁ 以上、好天に誘われるまま、登りに登って、今日到達した頂上地点は海抜234m、広瀬川の岸辺は海抜34mだったので、差し引きの高度差は、234-34=200mの散策(街の中の山登り!)になりました(笑)。 登れるところまで行ってみるのが目標だったので、今日は南吉成の大規模電気店に立ち寄ったところで今日の活動~街の中の山登りは終えました😊。

スタート地点は、牛越橋の手前、広瀬川の河岸

スタート地点は、牛越橋の手前、広瀬川の河岸

スタート地点は、牛越橋の手前、広瀬川の河岸

唸り坂の途中、馬頭観世音碑の前で一休み

唸り坂の途中、馬頭観世音碑の前で一休み

唸り坂の途中、馬頭観世音碑の前で一休み

ここだったのかぁ。大正9年完成の荒巻排水池入口』国の登録文化財

ここだったのかぁ。大正9年完成の荒巻排水池入口』国の登録文化財

ここだったのかぁ。大正9年完成の荒巻排水池入口』国の登録文化財

仙山線の国見駅

仙山線の国見駅

仙山線の国見駅

国見浄水場前

国見浄水場前

国見浄水場前

部活の光景、久しぶりだな

部活の光景、久しぶりだな

部活の光景、久しぶりだな

振り向くと、大年寺山などなど、パノラマ三昧

振り向くと、大年寺山などなど、パノラマ三昧

振り向くと、大年寺山などなど、パノラマ三昧

仙台仏舎利塔

仙台仏舎利塔

仙台仏舎利塔

お供えがいくつかあったので、持参の小石も便乗させていただきました。

お供えがいくつかあったので、持参の小石も便乗させていただきました。

お供えがいくつかあったので、持参の小石も便乗させていただきました。

GPSを頼りにたどり着いた三角点は電波塔の脇にありました。ここが本来の国見峠!なんだろうか

GPSを頼りにたどり着いた三角点は電波塔の脇にありました。ここが本来の国見峠!なんだろうか

GPSを頼りにたどり着いた三角点は電波塔の脇にありました。ここが本来の国見峠!なんだろうか

三角点から見上げた電波塔

三角点から見上げた電波塔

三角点から見上げた電波塔

みはらしの丘からのパノラマ

みはらしの丘からのパノラマ

みはらしの丘からのパノラマ

北西にはくっきり泉ヶ岳

北西にはくっきり泉ヶ岳

北西にはくっきり泉ヶ岳

三角点の表示は見れたけど

三角点の表示は見れたけど

三角点の表示は見れたけど

中学校の敷地に入ることはできず、今日の確認はこれにて了へ

中学校の敷地に入ることはできず、今日の確認はこれにて了へ

中学校の敷地に入ることはできず、今日の確認はこれにて了へ

スタート地点は、牛越橋の手前、広瀬川の河岸

唸り坂の途中、馬頭観世音碑の前で一休み

ここだったのかぁ。大正9年完成の荒巻排水池入口』国の登録文化財

仙山線の国見駅

国見浄水場前

部活の光景、久しぶりだな

振り向くと、大年寺山などなど、パノラマ三昧

仙台仏舎利塔

お供えがいくつかあったので、持参の小石も便乗させていただきました。

GPSを頼りにたどり着いた三角点は電波塔の脇にありました。ここが本来の国見峠!なんだろうか

三角点から見上げた電波塔

みはらしの丘からのパノラマ

北西にはくっきり泉ヶ岳

三角点の表示は見れたけど

中学校の敷地に入ることはできず、今日の確認はこれにて了へ