笹子雁ヶ腹摺山・棚横手山・黒川鶏冠山:山梨100の第6・8・88番

2020.06.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 8
休憩時間
1 時間 34
距離
37.1 km
のぼり / くだり
2601 / 2676 m

活動詳細

すべて見る

・文蔵は雨量情報GPVを参考に、6/20(土)日帰りを思い立った。3座は脈絡のない選択(いかずしまい)で、悪天候が続いたリベンジ3回目である。 ・午前は晴天だったがどんどん雲がわいてきた。棚横手山頂上では積乱雲上昇を観察した。そのため、黒川鶏冠山でやたら足早になった。おおいに反省である。 ・水分補給が大切だった。冷凍したスポーツアミノ酸、300ccポカリ、500cc浄水を摂取することで、身体の燃焼を止めるれた。これ以上は、濡れタオルを首に巻くのが望まれる。 <笹子雁ヶ腹摺山> ・笹子峠のトンネル北側Pは1台だけだった。頂上の2組は、南側Pと笹子駅からだった。そして棚横手へ向かう林道移動中に、甲斐大和駅から登ってくる単独ハイカーを見かけた。長距離歩行者に頭を下げなければならない。 ・尾根道:65分と新道(巻き道):45分があり、当然にアップダウンの多い尾根道が楽しい。 ・けたたましいセミの声がやまず、これほど騒がしい山行は文蔵にとって初体験だった。かつ、前日までの激しい雨量のためやや滑りやすいコースだったが、適度に樹林帯を越えるので(蒸発熱を奪うため)涼しいと感じた。 <棚横手山> ・一変して、猛暑に見舞われる。事前調査が功を奏して林道臨時?駐車場から棚横手山をめざした。往復1時間半強である。でも側溝があって道幅も狭く、車の転回場所がなかった。48回切り返しを覚悟したが、わずか3回だった。 ・大滝分岐1から巻き道をすすんだのが間違いだった。下草に覆われてる山道は炎天下のため、身体が蒸発するようだった。さらに沢山のケムシに攻撃された。そもそも巻き道に赤布がない疑問を持つべきだった。コースずれは、その1/3行程で判明した。 <黒川鶏冠山> ・出発時刻が1時間15分の遅れだった。CT5時間を2時間55分で走破した記録を参考に、文蔵の挽回が期待された。ルートは高差のない遊歩道であり、天候も曇りがちで涼しさを感じたが、もう限界だった。2座歩行の影響か、脚の付け根を損傷したように熱を帯びていた。 ・霧がでてきて、岩場の鶏冠神社が分からなかった。まちがったところに踏み跡を作ると、後続者が同じ間違いをする。それを回避するには赤布を探すべきだ。ほんとうに肝に銘じたい。 ・往復所要時間は3時間25分だった。ブナとミズナラ林に覆われたなだらかな山林を歩けたのは楽しいハイキングだった。いつか、未経験の柳沢峠-丸川峠-大菩薩山嶺コースにチャレンジしたいと思った。 ・1430頃に年配男性とすれちがった。それ以外は文蔵一人だった。フクロウが鳴けば真似をし、シカが叫べば同じ声色で叫んだ。 (コースタイム) 八王子 6:25⇒(RC74km 八王子→大月IC 960円) 笹子峠北側P1051m 7:50~8:05→ 笹子峠分岐 8:10→(尾根道)笹子雁ヶ腹摺山1357m 9:10~20→(新道)笹子峠北側P 10:05~10⇒ (28km)宮宕山P1076m 11:20~25→ 大滝不動分岐1 11:30→(巻道)大滝不動分岐2 11:45→(10)棚横手山1406m 12:15(15昼食)→ 宮宕山P 13:10~25(反転)⇒(26km)柳沢峠P1482m 14:10~15→ 六本木峠 14:50→ 横手山峠 15:15→ 鶏冠神社 15:55(5)→ 鶏冠山見晴台1716m 16:15(10)→ 横手山峠 16:40→ 六本木峠 17:05(5)→ 柳沢峠 17:40~50⇒(78km)八王子 20:30

滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 笹子峠トンネル北側
笹子峠トンネル北側
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 左側に駐車場(10台)
左側に駐車場(10台)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 峠南側の登山道
峠南側の登山道
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 笹子駅、甲斐大和駅から登山する人がおおいみたい。ここから5分の急登。滑る!
笹子駅、甲斐大和駅から登山する人がおおいみたい。ここから5分の急登。滑る!
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 もう平坦です
もう平坦です
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 小さな鉄塔に寄る
小さな鉄塔に寄る
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 振り返って尾根道
振り返って尾根道
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 アップダウン
アップダウン
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 なんだ
なんだ
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 ちっちゃいフジ
ちっちゃいフジ
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 これが笹子雁ケ腹摺山
これが笹子雁ケ腹摺山
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 大きな鉄塔
大きな鉄塔
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 頂上のあかし
頂上のあかし
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 富岳12景の第四番だけど
富岳12景の第四番だけど
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 大鉄塔からミエル
大鉄塔からミエル
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 富士山
富士山
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 巻道(新道)をいく
巻道(新道)をいく
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 アップダウンなし
アップダウンなし
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 急傾斜を避けてトンネル北側に
急傾斜を避けてトンネル北側に
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 夫婦杉をたてまつるう
夫婦杉をたてまつるう
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 トンネル出口の上部(左手にP)
トンネル出口の上部(左手にP)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 トンネルだあ
トンネルだあ
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 棚横手山の登山道からとおくに三ツ峠
棚横手山の登山道からとおくに三ツ峠
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 巻き道に迷い込む。稜線にあがりたいが、ケムシ!
巻き道に迷い込む。稜線にあがりたいが、ケムシ!
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 大滝不動分岐2(登山コースに戻る)
大滝不動分岐2(登山コースに戻る)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 正面上部が棚横手山山頂
正面上部が棚横手山山頂
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 熱中症になりそうな急坂(何度も木陰で涼む)
熱中症になりそうな急坂(何度も木陰で涼む)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 林道を渡る
林道を渡る
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 高差50mを登り切って頂上
高差50mを登り切って頂上
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 頂上広場は細長く、ご夫婦が食事中
頂上広場は細長く、ご夫婦が食事中
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 三ツ峠山と黒岳ピーク
三ツ峠山と黒岳ピーク
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 黒岳の背後に富士山なんだけど
黒岳の背後に富士山なんだけど
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 帰路に甲府盆地のながめ
帰路に甲府盆地のながめ
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 この先が富士見台というけれど
この先が富士見台というけれど
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 富士見たい!
富士見たい!
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 かわゆい塩の山
かわゆい塩の山
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 左下が林道で
左下が林道で
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 臨時の林道駐車場(反転するのに15分)
臨時の林道駐車場(反転するのに15分)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 柳沢峠の村営無料駐車場(→西側)
柳沢峠の村営無料駐車場(→西側)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 黒川山はこの階段の先
黒川山はこの階段の先
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 えんえんと遊歩道をすすむ
えんえんと遊歩道をすすむ
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 ブナ巨木を探すが・・・?
ブナ巨木を探すが・・・?
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 ブナ林の遊歩道がつづく
ブナ林の遊歩道がつづく
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 やっと六本木峠(CT45→35分)
やっと六本木峠(CT45→35分)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 林道を横切って右下にくだる
林道を横切って右下にくだる
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 新緑に感動する
新緑に感動する
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 あとすこしで
あとすこしで
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 横手山峠でっす(ここまで60分)
横手山峠でっす(ここまで60分)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 右上に斜上する
右上に斜上する
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 ツツジはおわり
ツツジはおわり
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 見晴台の分岐(1時間55分)
見晴台の分岐(1時間55分)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 鶏冠神社(黒川鶏冠山)は右手
鶏冠神社(黒川鶏冠山)は右手
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 こっから岩場
こっから岩場
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 登り切って直進する(右下に踏み跡あるがマチガイ=赤布ナシ)
登り切って直進する(右下に踏み跡あるがマチガイ=赤布ナシ)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 黒川鶏冠山の神社
黒川鶏冠山の神社
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 その裏手(大菩薩峠方面か?)
その裏手(大菩薩峠方面か?)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 鶏冠山を振り返る
鶏冠山を振り返る
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 頂上広場を去る
頂上広場を去る
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 ブナの巨木を撮るがイマイチ
ブナの巨木を撮るがイマイチ
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 さっきの道標
さっきの道標
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 見晴台は左上
見晴台は左上
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 5分足らずで岩場頂上
5分足らずで岩場頂上
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 残パンと水分(冷凍ポカリ)補給
残パンと水分(冷凍ポカリ)補給
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 光が差してちと幽玄になる
光が差してちと幽玄になる
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 シラビソにかかった鳥箱(H30 No.20・・33まで?)
シラビソにかかった鳥箱(H30 No.20・・33まで?)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 柳沢峠にもどる(往復2時間25分)
柳沢峠にもどる(往復2時間25分)
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 駐車場は右上(もう4・5台)
駐車場は右上(もう4・5台)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。