初めての八方ヶ岳へ(ギンリョウソウが見たい編)

2020.06.20(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:48

距離

6.7km

のぼり

769m

くだり

763m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 48
休憩時間
1 時間 9
距離
6.7 km
のぼり / くだり
769 / 763 m
4 2
2 9

活動詳細

すべて見る

八方ヶ岳と書けば普通は「はっぽうがたけ」と読むけど、ここ熊本の八方ヶ岳は、どういうワケか「やほうがたけ」だそうです🙄 面白いですね😙 先日、ジブンのフォロワーさんの日記で“ユーレイみたいな草”「ギンリョウソウ」というものを知り、その直後に八方ケ岳にギンリョウソウがあるのを知っちゃった‼️😙 「見に行きたーい‼️」と思ったジブンは、早速計画を立てました‼️😀 (可能であれば「蟹足岳と蟹のハサミ岩に❗️」という期待を持たせつつ…🙄) 結論から言えば、北尾根コースから八方ケ岳を目指してギンリョウソウを探したけど見つかりませんでした😰 めちゃ残念でしたー😭 昔からジブンは、探すのが苦手だもんな~😵💦 今後の課題(宿題⁉️)になっちゃいました😅 今年になってから、プチ登山というかハイキングレベルの山歩きばかりで、“今年一番”の「ガッツリ登山」の八方ヶ岳😵💦 体重増加とリハビリ中のジブンには、めちゃ堪えました😰 反面、八方ケ岳山頂までずっと森林浴の状態なので、時折吹く風が、めちゃ涼しかった~😀 山頂に到着する頃には予定時間よりもスッカリ遅くなって体力も限界に達していたので、予定していた「蟹足岳」と「蟹のハサミ岩」は断念しました😭(時間が無くなったのは、社長出勤したジブンが悪いのですが…🙄) 代わりに沢コースで帰りましたが、沢コースも見所が結構あって、中々良かったですよ😉 次回行くときは、体をもっと「お山モード」に切り替えてから再チャレンジですね👍️(出来れば蟹足岳と蟹のハサミ岩にも行きたい🙄)

八方ヶ岳 北尾根コースに入りますよ。山頂まで180分も掛かるの~⁉️😰(実はジブンは所要時間を知らなかった😵)
北尾根コースに入りますよ。山頂まで180分も掛かるの~⁉️😰(実はジブンは所要時間を知らなかった😵)
八方ヶ岳 車道から離れるよ~👋
車道から離れるよ~👋
八方ヶ岳 一旦は広い道に出るけど…
一旦は広い道に出るけど…
八方ヶ岳 直ぐに登山道に💦
直ぐに登山道に💦
八方ヶ岳 岩が出てきたから、もうすぐ尾根ですね😉
岩が出てきたから、もうすぐ尾根ですね😉
八方ヶ岳 尾根に出たけど、岩がゴロゴロですね😙
尾根に出たけど、岩がゴロゴロですね😙
八方ヶ岳 左側は崖です😓
左側は崖です😓
八方ヶ岳 お花見っけ🎵
お花見っけ🎵
八方ヶ岳 拡大バージョン💮
拡大バージョン💮
八方ヶ岳 尾根に出てから、傾斜はダイブ緩くなってっきたよ😙
尾根に出てから、傾斜はダイブ緩くなってっきたよ😙
八方ヶ岳 岩の横の、狭ーい登山道。落ちそう😱
岩の横の、狭ーい登山道。落ちそう😱
八方ヶ岳 ここも同様ですよ😱
ここも同様ですよ😱
八方ヶ岳 天狗岩に寄ります👍️
天狗岩に寄ります👍️
八方ヶ岳 ここがそう👍️
ここがそう👍️
八方ヶ岳 たまには下界の写真も。
たまには下界の写真も。
八方ヶ岳 こっちが八方ケ岳山頂方向ですね😙
こっちが八方ケ岳山頂方向ですね😙
八方ヶ岳 ここも展望スポット👍️
ここも展望スポット👍️
八方ヶ岳 こんな感じの尾根道が好きです👍️
こんな感じの尾根道が好きです👍️
八方ヶ岳 崖っぷち、見るぶんにはいいですが…🙄
崖っぷち、見るぶんにはいいですが…🙄
八方ヶ岳 まだ100分もあるの⁉️ 今までの所要時間を確認しましたが、確実に遅れてます😱
まだ100分もあるの⁉️ 今までの所要時間を確認しましたが、確実に遅れてます😱
八方ヶ岳 お休み処「馬酔木台」
お休み処「馬酔木台」
八方ヶ岳 八方ケ岳山頂は、まだまだ遠い😓
八方ケ岳山頂は、まだまだ遠い😓
八方ヶ岳 あの標高が少し低い山。お名前は⁉️🙄
あの標高が少し低い山。お名前は⁉️🙄
八方ヶ岳 あの遠くにある山って⁉️🙄 方向からみたら雲仙普賢岳のような気がしますけど⁉️🤔
あの遠くにある山って⁉️🙄 方向からみたら雲仙普賢岳のような気がしますけど⁉️🤔
八方ヶ岳 歩きやすい😌
歩きやすい😌
八方ヶ岳 登山道から少し視線を上にやると、苔蒸した巨石👀
登山道から少し視線を上にやると、苔蒸した巨石👀
八方ヶ岳 同じ場所から視線を舌にやると、ここにも苔蒸した巨石😓
同じ場所から視線を舌にやると、ここにも苔蒸した巨石😓
八方ヶ岳 読みにくいですが 「緑の渓谷展望所」です。解読するのに少々時間がかかりました😅
読みにくいですが 「緑の渓谷展望所」です。解読するのに少々時間がかかりました😅
八方ヶ岳 この岩ですね😃
この岩ですね😃
八方ヶ岳 谷底を見下ろすと…。相当深いね😓
谷底を見下ろすと…。相当深いね😓
八方ヶ岳 ピークの先端に岩😓
ピークの先端に岩😓
八方ヶ岳 この付近は、結構歩きやすかったです😌
この付近は、結構歩きやすかったです😌
八方ヶ岳 沢コースへ下る分岐に出てきました😌 ここまで長かった~😭
沢コースへ下る分岐に出てきました😌 ここまで長かった~😭
八方ヶ岳 沢コース(下山口)です。予定よりかなり遅れてるので、恐らく通って帰ります😌
沢コース(下山口)です。予定よりかなり遅れてるので、恐らく通って帰ります😌
八方ヶ岳 とりあえずは、山頂に向かってGo‼️
とりあえずは、山頂に向かってGo‼️
八方ヶ岳 あー、本当に森林浴サイコー❗️😀 この時、渓流からの涼しい風が吹いていました👍️
あー、本当に森林浴サイコー❗️😀 この時、渓流からの涼しい風が吹いていました👍️
八方ヶ岳 山アジサイ⁉️
山アジサイ⁉️
八方ヶ岳 アップで‼️
アップで‼️
八方ヶ岳 雨が降ったら川になりそうな…😙
雨が降ったら川になりそうな…😙
八方ヶ岳 山アジサイ⁉️の群落も💮
山アジサイ⁉️の群落も💮
八方ヶ岳 直ぐ横が崖っぷちの場所、多いですね🤔
直ぐ横が崖っぷちの場所、多いですね🤔
八方ヶ岳 この、苔蒸した巨石もスゲー👀
この、苔蒸した巨石もスゲー👀
八方ヶ岳 とここで、苔のアップを👀
とここで、苔のアップを👀
八方ヶ岳 気持ちいい😚
気持ちいい😚
八方ヶ岳 今回始めてのハシゴです😙
今回始めてのハシゴです😙
八方ヶ岳 同じく気持ちいい😚
同じく気持ちいい😚
八方ヶ岳 4段重ねの巨石群。普段見ないので、新鮮でした😌
4段重ねの巨石群。普段見ないので、新鮮でした😌
八方ヶ岳 川の渓流沿いに出ました‼️😀
川の渓流沿いに出ました‼️😀
八方ヶ岳 この付近は、かなりの湿度が多いみたいで、景色が別世界のようでした😌
この付近は、かなりの湿度が多いみたいで、景色が別世界のようでした😌
八方ヶ岳 そろそろ川とはお別れです😌
そろそろ川とはお別れです😌
八方ヶ岳 ここで、川とはお別れです👋
ここで、川とはお別れです👋
八方ヶ岳 倒木に、新しい息吹🌱を発見‼️ 無事に大きくなってほしいですね😀
倒木に、新しい息吹🌱を発見‼️ 無事に大きくなってほしいですね😀
八方ヶ岳 直線的ですが、確実に登ってます😅
直線的ですが、確実に登ってます😅
八方ヶ岳 千両だか万両では⁉️🤔 でも実が赤くないけど…😯
千両だか万両では⁉️🤔 でも実が赤くないけど…😯
八方ヶ岳 あと0.4㎞😀
あと0.4㎞😀
八方ヶ岳 もう少しだ‼️ ガンバロー🏃💨
もう少しだ‼️ ガンバロー🏃💨
八方ヶ岳 登りはあるけど
登りはあるけど
八方ヶ岳 もう少し😂
もう少し😂
八方ヶ岳 先は明るい💡
先は明るい💡
八方ヶ岳 いよいよ
いよいよ
八方ヶ岳 ごとうちゃく。パチパチ👏
ごとうちゃく。パチパチ👏
八方ヶ岳 証拠です
証拠です
八方ヶ岳 山頂の真ん中に大きめの石がポツンと。何で⁉️
山頂の真ん中に大きめの石がポツンと。何で⁉️
八方ヶ岳 三角点
三角点
八方ヶ岳 お社。朽ちかけてますけど…😓
お社。朽ちかけてますけど…😓
八方ヶ岳 遠くに阿蘇山
遠くに阿蘇山
八方ヶ岳 かなり霞んでますが、くじゅう山ですね😙
かなり霞んでますが、くじゅう山ですね😙
八方ヶ岳 えっと…。国見山⁉️
えっと…。国見山⁉️
八方ヶ岳 ⁉️
⁉️
八方ヶ岳 あれは金峰山⁉️違うかもです😙
あれは金峰山⁉️違うかもです😙
八方ヶ岳 帰りますよー❗️
帰りますよー❗️
八方ヶ岳 蟹足岳方面への分岐です。次回来た時は、是非とも進行方向に進みたいなー⁉️🙄
蟹足岳方面への分岐です。次回来た時は、是非とも進行方向に進みたいなー⁉️🙄
八方ヶ岳 ほぼ原型をとどめない樹木。他の山では、あまり見ない風景ですね🤔
ほぼ原型をとどめない樹木。他の山では、あまり見ない風景ですね🤔
八方ヶ岳 渓流と合流しました😌
渓流と合流しました😌
八方ヶ岳 山頂に行くときに見かけた巨石群の付近に戻ってきました。あの石の上に石を積み上げるとは、大したもんだ😯
山頂に行くときに見かけた巨石群の付近に戻ってきました。あの石の上に石を積み上げるとは、大したもんだ😯
八方ヶ岳 ちなみに「こま石」という名前がつけられてました🙄 確かに「こま」ですね😉
ちなみに「こま石」という名前がつけられてました🙄 確かに「こま」ですね😉
八方ヶ岳 ちなみにこっちは「さいころ石」だそうです😌
ちなみにこっちは「さいころ石」だそうです😌
八方ヶ岳 ハシゴに戻ってきました
ハシゴに戻ってきました
八方ヶ岳 すぐ横には、使い古したハシゴが横たわってました😅
すぐ横には、使い古したハシゴが横たわってました😅
八方ヶ岳 ちょっとした展望台
ちょっとした展望台
八方ヶ岳 まだ結構高さがあるので、相当下らんといかんよ😒
まだ結構高さがあるので、相当下らんといかんよ😒
八方ヶ岳 やっと沢コースへの分岐に降りてきた😣 傾斜が急だったので慎重に下りたため、結構時間が掛かりました😰
やっと沢コースへの分岐に降りてきた😣 傾斜が急だったので慎重に下りたため、結構時間が掛かりました😰
八方ヶ岳 小石がゴロゴロですね。少々歩きにくい😣
小石がゴロゴロですね。少々歩きにくい😣
八方ヶ岳 川の中ですが、水が湧き出してました。源流は、もっと上流にあるかもです🙄
川の中ですが、水が湧き出してました。源流は、もっと上流にあるかもです🙄
八方ヶ岳 しばらくは川の中を歩きますが、どういうワケか、流れがない場所も⁉️🤔
しばらくは川の中を歩きますが、どういうワケか、流れがない場所も⁉️🤔
八方ヶ岳 水の流れが結構ある川を横断しますよ🏃
水の流れが結構ある川を横断しますよ🏃
八方ヶ岳 川の中央から。水がめちゃキレイでした👀
川の中央から。水がめちゃキレイでした👀
八方ヶ岳 「沢コースを通ってヨカッタ‼️」と、つくづく思います😂
「沢コースを通ってヨカッタ‼️」と、つくづく思います😂
八方ヶ岳 またまた川を横断。しばらくは、こんな感じです😌
またまた川を横断。しばらくは、こんな感じです😌
八方ヶ岳 新たな息吹🌱第二段です👍️ だけどこれ、苔の下は石なんですよね🥴 この新芽が大きくなるのは難しいかもしれないけど、ぜひ頑張って大きくなってほしいです😀
新たな息吹🌱第二段です👍️ だけどこれ、苔の下は石なんですよね🥴 この新芽が大きくなるのは難しいかもしれないけど、ぜひ頑張って大きくなってほしいです😀
八方ヶ岳 この樹木、同じ種類のようですが、どうしてこんなにヨジレてるのでしょうか⁉️🤔
この樹木、同じ種類のようですが、どうしてこんなにヨジレてるのでしょうか⁉️🤔
八方ヶ岳 真横から見たのがこれ👆️ 意味が分かりません⁉️🥴
真横から見たのがこれ👆️ 意味が分かりません⁉️🥴
八方ヶ岳 水神様でしょうか⁉️
水神様でしょうか⁉️
八方ヶ岳 岩下神社というお名前がついてました。正式名称⁉️
岩下神社というお名前がついてました。正式名称⁉️
八方ヶ岳 小さい滝も。前日までの雨が無かったら、この滝は無かったかもしれません😓
小さい滝も。前日までの雨が無かったら、この滝は無かったかもしれません😓
八方ヶ岳 それにしても、森林浴は気持ちがいいです❗️
それにしても、森林浴は気持ちがいいです❗️
八方ヶ岳 滝というか川というか…。下は岩盤ですよ😯
滝というか川というか…。下は岩盤ですよ😯
八方ヶ岳 横からの川の流れで、登山道と川が一体になってました😓
横からの川の流れで、登山道と川が一体になってました😓
八方ヶ岳 直後に、またもや横からの川で、川と遊歩道が一体になってました😣 ここで足を滑らせたら、左手の大きい川に滑落&全身ドボン💦ですよ😭
直後に、またもや横からの川で、川と遊歩道が一体になってました😣 ここで足を滑らせたら、左手の大きい川に滑落&全身ドボン💦ですよ😭
八方ヶ岳 直後に2ヶ所目のハシゴです。沢コースは、色々と見せ場を作ってくれてて楽しいです‼️😀
直後に2ヶ所目のハシゴです。沢コースは、色々と見せ場を作ってくれてて楽しいです‼️😀
八方ヶ岳 ハシゴの全体像⁉️です😙
ハシゴの全体像⁉️です😙
八方ヶ岳 滝もたくさんあるので飽きません😌
滝もたくさんあるので飽きません😌
八方ヶ岳 男滝だったかな⁉️ 一番大きいのでは⁉️と思います😌
男滝だったかな⁉️ 一番大きいのでは⁉️と思います😌
八方ヶ岳 前が明るくなってきました。出口ですね😌
前が明るくなってきました。出口ですね😌
八方ヶ岳 楽しませてくれて有り難う😆💕✨
楽しませてくれて有り難う😆💕✨
八方ヶ岳 車道に上陸。
車道に上陸。
八方ヶ岳 沢コースの入り口の標識と所要時間を確認。こっちのほうが、80分近く早く到着するんですね😃 勉強になりました😌
沢コースの入り口の標識と所要時間を確認。こっちのほうが、80分近く早く到着するんですね😃 勉強になりました😌
八方ヶ岳 駐車場🅿️が見えてきた😃 お疲れさまー👍️
駐車場🅿️が見えてきた😃 お疲れさまー👍️
八方ヶ岳 道の駅“七城メロンドーム”内にある「とりで農園」さんの赤肉メロンソフトをいただきました😌 赤肉メロンの果肉を目の前で入れてソフトにしてくれます。メロンの固まり⁉️も味わえて、得した気分で味わえました😊
道の駅“七城メロンドーム”内にある「とりで農園」さんの赤肉メロンソフトをいただきました😌 赤肉メロンの果肉を目の前で入れてソフトにしてくれます。メロンの固まり⁉️も味わえて、得した気分で味わえました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。