活動データ
行動時間
06:39
距離
15.1km
上り
1253m
下り
1252m
活動詳細
もっと見る前回の倉ヶ嶽周回で○○ゆりさんに指摘された風吹峠の位置、馬兀山、超剛寺山の標識がはたしてあるのかを再度確認しに、違ったルートをたどり確認してきました。後高山から風吹峠への出る山道は藪漕ぎや急登の下りがあり今の時期、草木で足元がはっきりせず危険でした。しかし歴史を感じさせるところもあり、個人的には好きです。風吹峠は林道より少し登ったところにありました。超剛寺への分岐からは少し距離が離れていました。分岐点までは急登でした。 最後の下りは赤いテープが沢山かかっておりましたが、道がハッキリしないところも多く、危険で利用されない方がいいと思いました。 先輩の思い出の山、舟岡山にもお邪魔しました。三角点を探すのに苦労しましたが、いい山でした。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。