山頂レストハウスから八幡平へ

2020.06.17(水) 日帰り

午前中に早池峰山に登りまして、午後からは八幡平を散策です。 ◆東北 - 小田越登山口から早池峰山へ (2020年6月) https://yamap.com/activities/6683218 - 吹浦登山口から鳥海山へ(2019年9月) https://yamap.com/activities/4556841 - 川入登山口から飯豊山へ (2019年8月) https://yamap.com/activities/4310130 - 姥沢小屋裏から月山へ(2019年7月) https://yamap.com/activities/4079327 - 地蔵山頂駅から地蔵山・熊野岳へ (2019年2月) https://yamap.com/activities/3121580 - 裏磐梯登山口から磐梯山へ(2018年11月) https://yamap.com/activities/2722099 - ゴンドラ山頂駅登山口から西大巓・西吾妻山へ (2018年10月) https://yamap.com/activities/2563166 - 古寺鉱泉から大朝日岳へ(2018年8月) https://yamap.com/activities/2206802 - 奥岳登山口から安達太良山へ (2018年5月) https://yamap.com/activities/1926549

レストハウス横の駐車場は1日500円でした。17時閉門に注意です。

レストハウス横の駐車場は1日500円でした。17時閉門に注意です。

レストハウス横の駐車場は1日500円でした。17時閉門に注意です。

鏡沼と八幡沼を周るコースにしました。1時間半で周回です。

鏡沼と八幡沼を周るコースにしました。1時間半で周回です。

鏡沼と八幡沼を周るコースにしました。1時間半で周回です。

整備されている石畳。目の前に見えるピークが最高地点ですかね。

整備されている石畳。目の前に見えるピークが最高地点ですかね。

整備されている石畳。目の前に見えるピークが最高地点ですかね。

鏡沼と見返峠の分岐。左に進みます。平日でしたが観光目的の人で賑わっていました。

鏡沼と見返峠の分岐。左に進みます。平日でしたが観光目的の人で賑わっていました。

鏡沼と見返峠の分岐。左に進みます。平日でしたが観光目的の人で賑わっていました。

残雪がありました。スニーカーで歩いている人もいましたので特に問題なしです。ザクザク進みます。

残雪がありました。スニーカーで歩いている人もいましたので特に問題なしです。ザクザク進みます。

残雪がありました。スニーカーで歩いている人もいましたので特に問題なしです。ザクザク進みます。

鏡沼にはドラゴンアイと呼ばれるこの時期特有の雪融けの様子。水が綺麗ですねえ。

鏡沼にはドラゴンアイと呼ばれるこの時期特有の雪融けの様子。水が綺麗ですねえ。

鏡沼にはドラゴンアイと呼ばれるこの時期特有の雪融けの様子。水が綺麗ですねえ。

鏡沼を抜けてさらに進む。登山道はまだ雪の下のようです。

鏡沼を抜けてさらに進む。登山道はまだ雪の下のようです。

鏡沼を抜けてさらに進む。登山道はまだ雪の下のようです。

真っすぐ進むと燕ノ湯登山道。時間があれば歩いてみたかったです。

真っすぐ進むと燕ノ湯登山道。時間があれば歩いてみたかったです。

真っすぐ進むと燕ノ湯登山道。時間があれば歩いてみたかったです。

分岐を右に進むと櫓が見えます。どうやらあの場所が八幡平最高地点。

分岐を右に進むと櫓が見えます。どうやらあの場所が八幡平最高地点。

分岐を右に進むと櫓が見えます。どうやらあの場所が八幡平最高地点。

立派な展望櫓でした。

立派な展望櫓でした。

立派な展望櫓でした。

1613m!早池峰山山頂より300mほど低いですね。早速展望台へ登ってみる。

1613m!早池峰山山頂より300mほど低いですね。早速展望台へ登ってみる。

1613m!早池峰山山頂より300mほど低いですね。早速展望台へ登ってみる。

北西方向

北西方向

北西方向

北東方向

北東方向

北東方向

ここから八幡沼へ。平日午後だからなのか八幡沼へ行くひとがいない。

ここから八幡沼へ。平日午後だからなのか八幡沼へ行くひとがいない。

ここから八幡沼へ。平日午後だからなのか八幡沼へ行くひとがいない。

八幡沼到着です。左に見えるのが陵雲荘と呼ばれる山小屋。まさかの見下ろす景色でした。青空でしたので湖面が青い。凪ですと見事なリフレクションが見られそう。

八幡沼到着です。左に見えるのが陵雲荘と呼ばれる山小屋。まさかの見下ろす景色でした。青空でしたので湖面が青い。凪ですと見事なリフレクションが見られそう。

八幡沼到着です。左に見えるのが陵雲荘と呼ばれる山小屋。まさかの見下ろす景色でした。青空でしたので湖面が青い。凪ですと見事なリフレクションが見られそう。

八幡沼の北側に伸びる木道。雰囲気は尾瀬のそれですね。雪の斜面を気を付けて下ります。

八幡沼の北側に伸びる木道。雰囲気は尾瀬のそれですね。雪の斜面を気を付けて下ります。

八幡沼の北側に伸びる木道。雰囲気は尾瀬のそれですね。雪の斜面を気を付けて下ります。

聴こえてくるのは雪融け水が流れる音と鳥の鳴き声だけ。気持ちよいトレッキングでした。

聴こえてくるのは雪融け水が流れる音と鳥の鳴き声だけ。気持ちよいトレッキングでした。

聴こえてくるのは雪融け水が流れる音と鳥の鳴き声だけ。気持ちよいトレッキングでした。

ミズバショウが開花してました。

ミズバショウが開花してました。

ミズバショウが開花してました。

誰もいないので木道にザックを下ろして休憩。カメラレンズを入れるモンベルの防水ポーチを愛用してます。

誰もいないので木道にザックを下ろして休憩。カメラレンズを入れるモンベルの防水ポーチを愛用してます。

誰もいないので木道にザックを下ろして休憩。カメラレンズを入れるモンベルの防水ポーチを愛用してます。

池塘とお花。ショウジョウバカマっぽいですが違うかな?

池塘とお花。ショウジョウバカマっぽいですが違うかな?

池塘とお花。ショウジョウバカマっぽいですが違うかな?

八幡沼を周回。ここから見返峠へ。

八幡沼を周回。ここから見返峠へ。

八幡沼を周回。ここから見返峠へ。

見返峠からの眺望もよいですね。雲で隠れていますが左に見えるのが岩手山。

見返峠からの眺望もよいですね。雲で隠れていますが左に見えるのが岩手山。

見返峠からの眺望もよいですね。雲で隠れていますが左に見えるのが岩手山。

天気が良ければ岩手山の左奥に早池峰山が見えます。

天気が良ければ岩手山の左奥に早池峰山が見えます。

天気が良ければ岩手山の左奥に早池峰山が見えます。

月山や鳥海山が見えるらしいですが確認できずでした。

月山や鳥海山が見えるらしいですが確認できずでした。

月山や鳥海山が見えるらしいですが確認できずでした。

レストハウス横の駐車場は1日500円でした。17時閉門に注意です。

鏡沼と八幡沼を周るコースにしました。1時間半で周回です。

整備されている石畳。目の前に見えるピークが最高地点ですかね。

鏡沼と見返峠の分岐。左に進みます。平日でしたが観光目的の人で賑わっていました。

残雪がありました。スニーカーで歩いている人もいましたので特に問題なしです。ザクザク進みます。

鏡沼にはドラゴンアイと呼ばれるこの時期特有の雪融けの様子。水が綺麗ですねえ。

鏡沼を抜けてさらに進む。登山道はまだ雪の下のようです。

真っすぐ進むと燕ノ湯登山道。時間があれば歩いてみたかったです。

分岐を右に進むと櫓が見えます。どうやらあの場所が八幡平最高地点。

立派な展望櫓でした。

1613m!早池峰山山頂より300mほど低いですね。早速展望台へ登ってみる。

北西方向

北東方向

ここから八幡沼へ。平日午後だからなのか八幡沼へ行くひとがいない。

八幡沼到着です。左に見えるのが陵雲荘と呼ばれる山小屋。まさかの見下ろす景色でした。青空でしたので湖面が青い。凪ですと見事なリフレクションが見られそう。

八幡沼の北側に伸びる木道。雰囲気は尾瀬のそれですね。雪の斜面を気を付けて下ります。

聴こえてくるのは雪融け水が流れる音と鳥の鳴き声だけ。気持ちよいトレッキングでした。

ミズバショウが開花してました。

誰もいないので木道にザックを下ろして休憩。カメラレンズを入れるモンベルの防水ポーチを愛用してます。

池塘とお花。ショウジョウバカマっぽいですが違うかな?

八幡沼を周回。ここから見返峠へ。

見返峠からの眺望もよいですね。雲で隠れていますが左に見えるのが岩手山。

天気が良ければ岩手山の左奥に早池峰山が見えます。

月山や鳥海山が見えるらしいですが確認できずでした。

この活動日記で通ったコース