綿向山〜竜王山・一ヶ月ぶりに大嵩神社にお参り。

2020.06.15(月) 日帰り

活動データ

タイム

05:27

距離

10.7km

のぼり

962m

くだり

963m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 27
休憩時間
6
距離
10.7 km
のぼり / くだり
962 / 963 m
19
35
13
44
1 15
31
23
27

活動詳細

すべて見る

この一ヶ月で綿向山三度目の入山ですが、前の二回は三合目「あざみ小屋」の塗装作業で山頂には行けずじまい、この日が一ヶ月ふりの山頂大嵩神社の御参りになりました。 6/15、朝8時頃御幸橋駐車場に着いた時は珍しく車は一台も止まって無くて、綿向〜竜王の道中も誰とも出会いませんでした。

綿向山 8時過ぎ、御幸橋駐車場は私の車一台だけ!
出発します。
8時過ぎ、御幸橋駐車場は私の車一台だけ! 出発します。
綿向山 山頂付近は曇ってます。
山頂付近は曇ってます。
綿向山 今日はおヒル様の大歓迎かな?
今日はおヒル様の大歓迎かな?
綿向山 久しぶりの登山口出合い小屋です。
久しぶりの登山口出合い小屋です。
綿向山 小屋に入ると照明が付きました。
小屋に入ると照明が付きました。
綿向山 ソーラーパネルが付いてます。
ソーラーパネルが付いてます。
綿向山 この辺りが表参道のおヒル様ポイント。
この辺りが表参道のおヒル様ポイント。
綿向山 明るくお化粧直しを済ませた「あざみ小屋」。
明るくお化粧直しを済ませた「あざみ小屋」。
綿向山 五合目小屋もお化粧直し済。
ここでヒルチェックと行動食を頂きます。
五合目小屋もお化粧直し済。 ここでヒルチェックと行動食を頂きます。
綿向山 下界の天気も・・・?
下界の天気も・・・?
綿向山 少し陽がさして来ました。
少し陽がさして来ました。
綿向山 と思ったらガスって来たり。
と思ったらガスって来たり。
綿向山 7合目行者堂。
7合目行者堂。
綿向山 バイケイソウか黄色く!
バイケイソウか黄色く!
綿向山 近寄ると蕾の無い株は枯れ始めていますが、
近寄ると蕾の無い株は枯れ始めていますが、
綿向山 蕾の有る株は青々、今年は花が沢山咲きそうです。
蕾の有る株は青々、今年は花が沢山咲きそうです。
綿向山 山頂手前の121段の急階段。
山頂手前の121段の急階段。
綿向山 下界の景色も少し見えて来ました。
下界の景色も少し見えて来ました。
綿向山 10:47山頂到着、今日は健康御礼の御参りです。
10:47山頂到着、今日は健康御礼の御参りです。
綿向山 雨乞岳、鎌ヶ岳も何とか見えてます。
雨乞岳、鎌ヶ岳も何とか見えてます。
綿向山 竜王山に向います。
竜王山に向います。
綿向山 この時期お花が少なく、ニガナでお茶を濁します。
この時期お花が少なく、ニガナでお茶を濁します。
綿向山 幸福ブナ。
幸福ブナ。
綿向山 ここから激下りが始まります。
ここから激下りが始まります。
綿向山 綿向山頂を振り返ります。
綿向山頂を振り返ります。
綿向山 少し残っているタニウツギ。
少し残っているタニウツギ。
綿向山 青い目の一つ目小僧、ギンリョウソウ。
青い目の一つ目小僧、ギンリョウソウ。
綿向山 緑の尾根道。
緑の尾根道。
綿向山 シャクナゲ崖です。
シャクナゲ崖です。
綿向山 緑が綺麗!
緑が綺麗!
綿向山 ここが縦走路の最鞍部です。
ここが縦走路の最鞍部です。
綿向山 一面イワカガミの葉っぱ。
一面イワカガミの葉っぱ。
綿向山 展望ポイントに到着。
展望ポイントに到着。
綿向山 綿向山を振り返ります。
綿向山を振り返ります。
綿向山 ベニドウダンも少しだけ残っています。
ベニドウダンも少しだけ残っています。
綿向山 縦走路は緑のトンネル。
縦走路は緑のトンネル。
綿向山 今度はイワウチワの葉っぱが一杯。
今度はイワウチワの葉っぱが一杯。
綿向山 鉄塔下からの綿向山。
鉄塔下からの綿向山。
綿向山 対岸の五合目小屋。
対岸の五合目小屋。
綿向山 ツルアリドオシの花。
ツルアリドオシの花。
綿向山 12:40竜王山到着。
虻がいるので、昼食は下山後に伸ばします。
12:40竜王山到着。 虻がいるので、昼食は下山後に伸ばします。
綿向山 千畳平、
千畳平、
綿向山 ブナ林が綺麗です。
ブナ林が綺麗です。
綿向山 ヤマボウシの花、
ヤマボウシの花、
綿向山 竜王登山口近くでおヒル様がアタック!
竜王登山口近くでおヒル様がアタック!
綿向山 でも、コレをシューであえなく昇天!
でも、コレをシューであえなく昇天!
綿向山 今日のお顔は愛想無しです。
今日のお顔は愛想無しです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。