遥かなる熊野を目指して⑫ ~「醤油発祥の地」湯浅へ~

2020.06.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 25
休憩時間
53
距離
8.3 km
のぼり / くだり
180 / 178 m
3 24

活動詳細

すべて見る

遥か熊野を目指す旅 3月1日以来、3ヶ月ぶりに再開しました。 有田市宮原から「醤油発祥の地」と言われている湯浅町まで歩きました🚶‍♀️🚶‍♂️ 濱口儀兵衛と言う人物が、紀州から千葉の銚子に渡り創業したのが「ヤマサ醤油」だそうです。 町内にある病院で、コロナのクラスターが発生した湯浅ですが、現在和歌山県下の感染者はゼロで、完全に感染を封じ込めています。 安心して風情ある町並みを楽しみに来てください。

熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 紀伊宮原駅からスタート‼️
紀伊宮原駅からスタート‼️
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 宮原の渡し
熊野を目指す旅人は、ここで有田川を渡ったそうです。
宮原の渡し 熊野を目指す旅人は、ここで有田川を渡ったそうです。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 自分たちは宮原橋を渡ります。
自分たちは宮原橋を渡ります。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 中将姫ゆかりの寺「得生寺」
天平19年(747年)に右大臣藤原豊成の娘として、生まれた姫が13才のとき継母のため奈良の都から有田糸我の雲雀山に捨てられたことに由来するそうです。
中将姫ゆかりの寺「得生寺」 天平19年(747年)に右大臣藤原豊成の娘として、生まれた姫が13才のとき継母のため奈良の都から有田糸我の雲雀山に捨てられたことに由来するそうです。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 糸我村の一里塚
江戸時代の初め、紀州藩が熊野街道整備の一環として築いたものです。
糸我村の一里塚 江戸時代の初め、紀州藩が熊野街道整備の一環として築いたものです。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 糸我稲荷神社
日本最古のお稲荷さんと言われています。
糸我稲荷神社 日本最古のお稲荷さんと言われています。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 楠の巨木
楠の巨木
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) くまの古道歴史民俗資料館
くまの古道歴史民俗資料館
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 熊野詣にゆかりの物が展示されています。
熊野詣にゆかりの物が展示されています。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 糸我王子跡
糸我王子跡
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 糸我峠に向かって急坂を登ります。
糸我峠に向かって急坂を登ります。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) みかん畑の熊野古道
みかん畑の熊野古道
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 有田の町並みが眼下に見えます。
かなり登ってきました。
有田の町並みが眼下に見えます。 かなり登ってきました。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 糸我峠
糸我峠
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 九十九折の峠道
九十九折の峠道
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 峠を越えて湯浅の町並みが見えました。
峠を越えて湯浅の町並みが見えました。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 越えてきた糸我峠
越えてきた糸我峠
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 逆川王子跡
逆川王子跡
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 弘法井戸
弘法井戸
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 方津戸峠
方津戸峠
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 町に下りてきました。
湯浅税務署
町に下りてきました。 湯浅税務署
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 税務署の前に案内板があります。
税務署の前に案内板があります。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 湯浅の古い町並み
湯浅の古い町並み
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 湯浅醤油「角長」
湯浅醤油「角長」
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 甚風呂
銭湯跡歴史資料館
甚風呂 銭湯跡歴史資料館
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 幕末から昭和の終わりまで営業していた銭湯を歴史資料館として、見学者に無料で開放しています。
幕末から昭和の終わりまで営業していた銭湯を歴史資料館として、見学者に無料で開放しています。
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 紫陽花がキレイ✨
紫陽花がキレイ✨
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 道町の立石道標
道町の立石道標
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) 湯浅駅
今日のゴールです🚩🙌🚩
湯浅駅 今日のゴールです🚩🙌🚩
熊野古道 紀伊路②(湯浅駅~切目駅) お約束
王将で打ち上げ🍺🎶
お約束 王将で打ち上げ🍺🎶

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。