梅雨入りとの事で、傘で行ける下関市内の新ピークに向かう。 彦島南公園の頂上に三角点がある。 ついでに海岸に下りて、彦島水雷衛所跡へ。
1/22
2020.06.11(木) 09:45
いいね! 4
駐車地
駐車地
2/22
2020.06.11(木) 09:45
いいね! 4
雲が低い
雲が低い
3/22
2020.06.11(木) 09:45
いいね! 4
アスファルトの道を進む
アスファルトの道を進む
4/22
2020.06.11(木) 09:46
いいね! 4
雨にはアジサイ
雨にはアジサイ
5/22
2020.06.11(木) 09:50
いいね! 4
奥の階段を登る
奥の階段を登る
6/22
2020.06.11(木) 09:50
いいね! 5
山頂広場
山頂広場
7/22
2020.06.11(木) 09:53
いいね! 5
コンクリートの蓋
コンクリートの蓋
8/22
2020.06.11(木) 09:53
いいね! 6
彦島南 四等三角点
彦島南 四等三角点
9/22
2020.06.11(木) 09:53
いいね! 5
タッチ
タッチ
10/22
2020.06.11(木) 09:54
いいね! 5
反対から下る
反対から下る
11/22
2020.06.11(木) 09:55
いいね! 4
12/22
2020.06.11(木) 09:59
いいね! 4
海の方へ下る
海の方へ下る
13/22
2020.06.11(木) 10:00
いいね! 4
砂浜に出る
砂浜に出る
14/22
2020.06.11(木) 10:00
いいね! 4
戸ノ上山方面
戸ノ上山方面
15/22
2020.06.11(木) 10:00
いいね! 5
風師山は雲の中
風師山は雲の中
16/22
2020.06.11(木) 10:00
いいね! 4
突堤
突堤
17/22
2020.06.11(木) 10:01
いいね! 4
18/22
2020.06.11(木) 10:02
いいね! 4
突堤の山側
突堤の山側
19/22
2020.06.11(木) 10:03
いいね! 5
奥に水雷が保管され、レールで運ばれてきたそう。
奥に水雷が保管され、レールで運ばれてきたそう。
20/22
2020.06.11(木) 10:05
いいね! 4
階段を戻る
階段を戻る
21/22
2020.06.11(木) 10:07
いいね! 4
駐車地へ
駐車地へ
22/22
2020.06.11(木) 10:35
いいね! 4
駐車地
雲が低い
アスファルトの道を進む
雨にはアジサイ
奥の階段を登る
山頂広場
コンクリートの蓋
彦島南 四等三角点
タッチ
反対から下る
海の方へ下る
砂浜に出る
戸ノ上山方面
風師山は雲の中
突堤
突堤の山側
奥に水雷が保管され、レールで運ばれてきたそう。
階段を戻る
駐車地へ