押戸石の丘(阿蘇北外輪山の丘)-2020-06-10

2020.06.10(水) 日帰り

活動データ

タイム

00:00

距離

0m

のぼり

0m

くだり

0m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
0
休憩時間
0
距離
0 m
のぼり / くだり
0 / 0 m

活動詳細

すべて見る

天気予報では雨☔️の予想だったこの日🥴 意外にも大ハズレの、とてもいいお天気☀️でした😅 雨の予想だったため、朝イチに所用をすませた後は、特に予定を建てておらず、時間を持て余し次第…🙄 なので、北外輪山をバイクツーリングに…😗 そして偶然立ち寄った「押戸石の丘」。「縄文人が書いた絵文字」とか「昔、儀式に使ったであろう石」など、ストーンヘンジ的な意味合いを持つ巨石群らしいです。案内には「パワースポット」とあったので行っては見たのですが、「パワースポットらしさ」は感じられす少々残念でした😒 ただ景色を楽しめられたのは収穫でした😉👍️

大観峰 あの高台がそうかな⁉️
あの高台がそうかな⁉️
大観峰 駐車場🅿️にバイクを置き、入場料200円を払って巨石群へ…。しばらくは阿蘇五岳は見えず、かろうじて高岳が見えるかな~って感じ🙄
駐車場🅿️にバイクを置き、入場料200円を払って巨石群へ…。しばらくは阿蘇五岳は見えず、かろうじて高岳が見えるかな~って感じ🙄
大観峰 後ろを振り返ると九重連山👍️
後ろを振り返ると九重連山👍️
大観峰 高台に、岩がいっぱい👀 恐らく、あそこですね😙
高台に、岩がいっぱい👀 恐らく、あそこですね😙
大観峰 やっと到着(といっても、歩いて10分くらいです😙)
やっと到着(といっても、歩いて10分くらいです😙)
大観峰 おっとここで、普段は見ないお花が咲いてました👀
おっとここで、普段は見ないお花が咲いてました👀
大観峰 キレイですね👍️ お花の名前は何でしょう⁉️🤔
キレイですね👍️ お花の名前は何でしょう⁉️🤔
大観峰 この上に乗って儀式を行ったという石。ちなみにどの岩も、方位磁石🧭を使うと磁場が狂います。
この上に乗って儀式を行ったという石。ちなみにどの岩も、方位磁石🧭を使うと磁場が狂います。
大観峰 北側(阿蘇山とは逆方向)です。奥の山はゴルフ場みたいに芝になってますが、恐らくは牧草を刈ったからだと思います😌
北側(阿蘇山とは逆方向)です。奥の山はゴルフ場みたいに芝になってますが、恐らくは牧草を刈ったからだと思います😌
大観峰 阿蘇山。この場所からだとキレイに見えました👍️
阿蘇山。この場所からだとキレイに見えました👍️
大観峰 東側には九重連山。いずれ、あのお山に行ってみたい😀
東側には九重連山。いずれ、あのお山に行ってみたい😀
大観峰 あるとは思ってなかった三角点😅
あるとは思ってなかった三角点😅
大観峰 この、しめ縄のある石。巨石群の中で、一番大きいとの事。高さ5.5㍍だそうです。
この、しめ縄のある石。巨石群の中で、一番大きいとの事。高さ5.5㍍だそうです。
大観峰 阿蘇五岳が、右側にチラッ(/ω・\)チラッ このアップダウンを繰り返す丘稜の地形。四国や山口県(秋吉台)にも、同じような景観がありますが、どれも素晴らしい景色です👍️
阿蘇五岳が、右側にチラッ(/ω・\)チラッ このアップダウンを繰り返す丘稜の地形。四国や山口県(秋吉台)にも、同じような景観がありますが、どれも素晴らしい景色です👍️
大観峰 西側ですね。360度草原に囲まれて、自然を独り占めした気分です😀
西側ですね。360度草原に囲まれて、自然を独り占めした気分です😀
大観峰 「はさみ石」とも言われてる石。「嘘つきは挟まれる」らしいから、ジブンは間には入りませんでした😅
「はさみ石」とも言われてる石。「嘘つきは挟まれる」らしいから、ジブンは間には入りませんでした😅
大観峰 石の層⁉️が同じ方向に流れてます。昔の地殻変動や火砕流などの名残かな⁉️🤔
石の層⁉️が同じ方向に流れてます。昔の地殻変動や火砕流などの名残かな⁉️🤔
大観峰 この写真も、北側ですね😙
この写真も、北側ですね😙
大観峰 満喫したので帰りますよ😃 こんな草原の真ん中に居られたので、大満足でした👍️
満喫したので帰りますよ😃 こんな草原の真ん中に居られたので、大満足でした👍️
大観峰 時間があったので、景勝地の大観峰に寄りました😗
時間があったので、景勝地の大観峰に寄りました😗
大観峰 こっちは、大観峰からの九重連山。いずれはまた、お世話になります🙇
こっちは、大観峰からの九重連山。いずれはまた、お世話になります🙇

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。