今日は岩手山!
今日も快晴……雲多いな。晴れ❗️(笑)
今日も快晴……雲多いな。晴れ❗️(笑)
2度楽しめるチングルマいっぱい❗️ 個人的には風に揺蕩う綿毛が好きです😁
2度楽しめるチングルマいっぱい❗️ 個人的には風に揺蕩う綿毛が好きです😁
シラネアオイも総出でお迎え😁
シラネアオイも総出でお迎え😁
ここは何合目かな? 雲の中に入りました。涼しくて気持ちいい。
ここは何合目かな? 雲の中に入りました。涼しくて気持ちいい。
雪渓ゾーンきたー❗️
雪渓ゾーンきたー❗️
ヨッシャー。ルナ姉さん頼むよー❗️
ヨッシャー。ルナ姉さん頼むよー❗️
と思ったらすぐ終わりました。今シーズン雪解け早くね😓
と思ったらすぐ終わりました。今シーズン雪解け早くね😓
青空きた〜❗️
青空きた〜❗️
山頂もオッケー❗️
山頂もオッケー❗️
8号目の小屋から不動平までは雪渓ありましたー❗️(笑)
8号目の小屋から不動平までは雪渓ありましたー❗️(笑)
御鉢へ上がるこのVルート。岩手山を知る皆さんはどちらを選択します? 初めての岩手山の時、私は山頂に近いとの理由で、単純に左側を行きました。でも殆どの方は右側を行っていました……。
御鉢へ上がるこのVルート。岩手山を知る皆さんはどちらを選択します? 初めての岩手山の時、私は山頂に近いとの理由で、単純に左側を行きました。でも殆どの方は右側を行っていました……。
何度も通う内に、その理由が分かりました。
何度も通う内に、その理由が分かりました。
左側はザレ場。ーーでいいのか? 同じ意味だけど砂礫の方がしっくりくるな😁 右側は割と踏み固められていて、ここ左側は一歩踏んでは半歩戻るみたいな、まるで蟻地獄の様だと当時は思いましたよ😭
左側はザレ場。ーーでいいのか? 同じ意味だけど砂礫の方がしっくりくるな😁 右側は割と踏み固められていて、ここ左側は一歩踏んでは半歩戻るみたいな、まるで蟻地獄の様だと当時は思いましたよ😭
今日は敢えてこのルートを選びました。だって「苦」って、生きている時しか出来ないじゃないですか。なーんて、単純にどMなだけ(笑)
今日は敢えてこのルートを選びました。だって「苦」って、生きている時しか出来ないじゃないですか。なーんて、単純にどMなだけ(笑)
薬師きたー!
薬師きたー!
うん
うん
うん
うん
イェーイ🕺🏻
イェーイ🕺🏻
ここから観る、鬼ヶ城からの
ここから観る、鬼ヶ城からの
裏岩手ルートはいつ見ても見惚れます。そしてこれは50キロトレイルのルートにもなっていて、歩く前はずーっと夢を見ていました。もうやりませんけど😁
裏岩手ルートはいつ見ても見惚れます。そしてこれは50キロトレイルのルートにもなっていて、歩く前はずーっと夢を見ていました。もうやりませんけど😁
そんなこんな思いをよそに、体は山頂へ!
そんなこんな思いをよそに、体は山頂へ!
いいですねぇー。
いいですねぇー。
雲が
雲が
出て来ました。
出て来ました。
眺望なしです🙇 そそくさと御鉢巡りして下山します。
眺望なしです🙇 そそくさと御鉢巡りして下山します。
ここから見る薬師も又いいです。
ここから見る薬師も又いいです。
そして妙高もいいね〜。妙高を下ネタにする方がいますけど、ちょっと恥ずかしいです😓
そして妙高もいいね〜。妙高を下ネタにする方がいますけど、ちょっと恥ずかしいです😓
この時間帯気温が上がって、残雪気持ちいい。
この時間帯気温が上がって、残雪気持ちいい。
8号目の小屋前はいっぱいだっので
8号目の小屋前はいっぱいだっので
マイポイントでブランチ。
マイポイントでブランチ。
5号目辺りからかな……。鈴の音が後ろにずーっとついていたので、4号目の岩場でこの方に先を譲りました。後に付いたら足捌きやルート取りもいい感じなので、スリップストリーム突入❗️(笑)思わず声を掛けてしまいました😅 「足捌きがいいですね。付いていっていいですか?」 「えっ?……はい」 それからはストーカーよろしく、スライドや抜いた方々は多分パーティだと思うような距離で、登山口までご一緒させて頂きました。勿論無言で😁 そして登山口到着。 「SNSに後ろからの写真をアップしてもいいですか?」 「あっいいですよ。ヤマップですか?」 ……なんか知っている。もしかしたら使っている? その時はちょっと聞けませんでした……😅
5号目辺りからかな……。鈴の音が後ろにずーっとついていたので、4号目の岩場でこの方に先を譲りました。後に付いたら足捌きやルート取りもいい感じなので、スリップストリーム突入❗️(笑)思わず声を掛けてしまいました😅 「足捌きがいいですね。付いていっていいですか?」 「えっ?……はい」 それからはストーカーよろしく、スライドや抜いた方々は多分パーティだと思うような距離で、登山口までご一緒させて頂きました。勿論無言で😁 そして登山口到着。 「SNSに後ろからの写真をアップしてもいいですか?」 「あっいいですよ。ヤマップですか?」 ……なんか知っている。もしかしたら使っている? その時はちょっと聞けませんでした……😅
今日もいい一日をありがとう。
今日もいい一日をありがとう。
今日はこれ殆ど残っています。消費したのは4分の1くらい。更にお茶のミニとおにぎり1個、行動食に5個入り餡パンの、その内の1個が総摂取量。エコはいいけど、これでいいのかなぁ……健康的にちょっと心配😅
今日はこれ殆ど残っています。消費したのは4分の1くらい。更にお茶のミニとおにぎり1個、行動食に5個入り餡パンの、その内の1個が総摂取量。エコはいいけど、これでいいのかなぁ……健康的にちょっと心配😅
今日も快晴……雲多いな。晴れ❗️(笑)
2度楽しめるチングルマいっぱい❗️ 個人的には風に揺蕩う綿毛が好きです😁
シラネアオイも総出でお迎え😁
ここは何合目かな? 雲の中に入りました。涼しくて気持ちいい。
雪渓ゾーンきたー❗️
ヨッシャー。ルナ姉さん頼むよー❗️
と思ったらすぐ終わりました。今シーズン雪解け早くね😓
青空きた〜❗️
山頂もオッケー❗️
8号目の小屋から不動平までは雪渓ありましたー❗️(笑)
御鉢へ上がるこのVルート。岩手山を知る皆さんはどちらを選択します? 初めての岩手山の時、私は山頂に近いとの理由で、単純に左側を行きました。でも殆どの方は右側を行っていました……。
何度も通う内に、その理由が分かりました。
左側はザレ場。ーーでいいのか? 同じ意味だけど砂礫の方がしっくりくるな😁 右側は割と踏み固められていて、ここ左側は一歩踏んでは半歩戻るみたいな、まるで蟻地獄の様だと当時は思いましたよ😭
今日は敢えてこのルートを選びました。だって「苦」って、生きている時しか出来ないじゃないですか。なーんて、単純にどMなだけ(笑)
薬師きたー!
うん
うん
イェーイ🕺🏻
ここから観る、鬼ヶ城からの
裏岩手ルートはいつ見ても見惚れます。そしてこれは50キロトレイルのルートにもなっていて、歩く前はずーっと夢を見ていました。もうやりませんけど😁
そんなこんな思いをよそに、体は山頂へ!
いいですねぇー。
雲が
出て来ました。
眺望なしです🙇 そそくさと御鉢巡りして下山します。
ここから見る薬師も又いいです。
そして妙高もいいね〜。妙高を下ネタにする方がいますけど、ちょっと恥ずかしいです😓
この時間帯気温が上がって、残雪気持ちいい。
8号目の小屋前はいっぱいだっので
マイポイントでブランチ。
5号目辺りからかな……。鈴の音が後ろにずーっとついていたので、4号目の岩場でこの方に先を譲りました。後に付いたら足捌きやルート取りもいい感じなので、スリップストリーム突入❗️(笑)思わず声を掛けてしまいました😅 「足捌きがいいですね。付いていっていいですか?」 「えっ?……はい」 それからはストーカーよろしく、スライドや抜いた方々は多分パーティだと思うような距離で、登山口までご一緒させて頂きました。勿論無言で😁 そして登山口到着。 「SNSに後ろからの写真をアップしてもいいですか?」 「あっいいですよ。ヤマップですか?」 ……なんか知っている。もしかしたら使っている? その時はちょっと聞けませんでした……😅
今日もいい一日をありがとう。
今日はこれ殆ど残っています。消費したのは4分の1くらい。更にお茶のミニとおにぎり1個、行動食に5個入り餡パンの、その内の1個が総摂取量。エコはいいけど、これでいいのかなぁ……健康的にちょっと心配😅