高尾山~小仏城山 登ってきました! やはり楽しい✨ 今回のルートは 6号路~琵琶滝~2号路~4号路(吊り橋)~いろはの森コース~1号路~高尾山山頂 そして小仏城山へ 帰りは 小仏城山~5号路~3号路~琵琶滝~6号路 今回のルートは人少な目で快適でした◎ 久々の土曜日登山 土曜日夕方から雨で日曜日朝まで降るとの予報だったので 日曜日は悪路になると予想し土曜日を選定した いつもは仕事の疲労がひどく土曜日ゆっくりして日曜日 のパターンが多い 久々に土曜日に活動したけど いいですね✨ 次の日休みという心の余裕がある◎ 体は少ししんどかったですが… だいぶ体力・筋力戻ってきたかな そろそろ別の山にも行ってみようかな🎵 おつかれ山でした!
土曜日 8時 先週よりかなり人多かった
土曜日 8時 先週よりかなり人多かった
ファミリーも多く見かけた
ファミリーも多く見かけた
ひょうたん
ひょうたん
あじさい 色付いてきましたね
あじさい 色付いてきましたね
6号路を目指す
6号路を目指す
6号路より登山開始
6号路より登山開始
琵琶滝へ
琵琶滝へ
琵琶滝
琵琶滝
斜度がきつく汗が吹き出る
斜度がきつく汗が吹き出る
蒸し暑く汗がふきでる
蒸し暑く汗がふきでる
浄心門 1号路には行かず4号路へ
浄心門 1号路には行かず4号路へ
4号路 吊り橋 このコース好きですね
4号路 吊り橋 このコース好きですね
吊り橋
吊り橋
いろはの森コース
いろはの森コース
高尾山山頂 曇りのため景色見えず
高尾山山頂 曇りのため景色見えず
かなりの人
かなりの人
山頂
山頂
富士山は見えず
富士山は見えず
一丁平展望台 やはり富士山は見えず
一丁平展望台 やはり富士山は見えず
小仏城山を目指す
小仏城山を目指す
小仏城山山頂
小仏城山山頂
相変わらず曇ってます
相変わらず曇ってます
城山茶屋 特大のかき氷が人気でした 蒸し暑かったからね
城山茶屋 特大のかき氷が人気でした 蒸し暑かったからね
ここで昼食を
ここで昼食を
帰りは5号路~3号路へ 橋がきれい
帰りは5号路~3号路へ 橋がきれい
琵琶滝
琵琶滝
沢沿いを歩く6号路 流れの音が心地好い
沢沿いを歩く6号路 流れの音が心地好い
降りてきました
降りてきました
蒸し暑かった
蒸し暑かった
緑がきれい
緑がきれい
ケーブルカー 観光客でいっぱい
ケーブルカー 観光客でいっぱい
下山後のご褒美 うまかったー おつかれ山でした!
下山後のご褒美 うまかったー おつかれ山でした!
土曜日 8時 先週よりかなり人多かった
ファミリーも多く見かけた
ひょうたん
あじさい 色付いてきましたね
6号路を目指す
6号路より登山開始
琵琶滝へ
琵琶滝
斜度がきつく汗が吹き出る
蒸し暑く汗がふきでる
浄心門 1号路には行かず4号路へ
4号路 吊り橋 このコース好きですね
吊り橋
いろはの森コース
高尾山山頂 曇りのため景色見えず
かなりの人
山頂
富士山は見えず
一丁平展望台 やはり富士山は見えず
小仏城山を目指す
小仏城山山頂
相変わらず曇ってます
城山茶屋 特大のかき氷が人気でした 蒸し暑かったからね
ここで昼食を
帰りは5号路~3号路へ 橋がきれい
琵琶滝
沢沿いを歩く6号路 流れの音が心地好い
降りてきました
蒸し暑かった
緑がきれい
ケーブルカー 観光客でいっぱい
下山後のご褒美 うまかったー おつかれ山でした!