山が大好きだから…不要不急の外出に耐えれました。身体はこれから作って行き、夏は北アルプスへ行ける事を願ってます。 久々に地元のポンポン山へ。 府を跨がない様に、山崎ではなく川久保からのスタート。 高槻駅から密なバスに乗り川久保へ…今日は川久保渓谷を通り釈迦岳経由でポンポン山に、目的地は山の里温泉の祥風苑。 出だしは谷道なので日陰があり、程良い傾斜の山道でリハビリには最高!2年前の台風21号の爪跡は残ったままですが、山道は問題無く歩けました。ありがたい事です。 ポンポンまで直射日光を浴びる事無く山頂。沢山の人で賑わっており、皆さんのお顔は幸せそうでした。 下山も日は穏やかになり、全体を通して暑さはましでした。そんな汗を久しぶりの温泉で流し、鳥の唐揚げとビールでフィニッシュ! 久しぶりの良い山行でした。
久々のショット。
久々のショット。
川久保渓谷は水源の森百選。
川久保渓谷は水源の森百選。
台風ぬ爪跡は凄い…整備されている方々に感謝!
台風ぬ爪跡は凄い…整備されている方々に感謝!
何のお花?
何のお花?
大杉の分岐に到着。
大杉の分岐に到着。
何時も天王山経由で来る山道と合流。
何時も天王山経由で来る山道と合流。
釈迦岳に到着!
釈迦岳に到着!
東海自然歩道に出ました。
東海自然歩道に出ました。
ポンポン山に到着!
ポンポン山に到着!
良い青空の下で…
良い青空の下で…
久しぶりの景色だ…
久しぶりの景色だ…
下山途中にある天狗杉。この後の温泉写真撮り忘れた。
下山途中にある天狗杉。この後の温泉写真撮り忘れた。
久々のショット。
川久保渓谷は水源の森百選。
台風ぬ爪跡は凄い…整備されている方々に感謝!
何のお花?
大杉の分岐に到着。
何時も天王山経由で来る山道と合流。
釈迦岳に到着!
東海自然歩道に出ました。
ポンポン山に到着!
良い青空の下で…
久しぶりの景色だ…
下山途中にある天狗杉。この後の温泉写真撮り忘れた。