自粛解禁登山 猿投山にてカモシカ親子と遭遇

2020.05.30(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 8
休憩時間
1 時間 1
距離
11.9 km
のぼり / くだり
748 / 763 m
15
16
31
6
6
2
4
28
49
43

活動詳細

すべて見る

愛知県では、県内移動に関しては細心の注意の上で可となったので、猿投山から活動再開しました。さほど急な坂がないので、約2か月のおうち山活とご近所ウォーキングからの復帰のステップとしてはいいかなぁということで、猿投山です。気温が高いので熱中症心配だったのですが、湿度が意外に上がらなくて風も吹いてたので大丈夫でした。でも汗はけっこうかいてました。ミレーのドライナミックメッシュの下着も暑さ対策で役立ってるのかも。 コロナで山の挨拶はどうするのかなぁと思ってたけど、飛沫が飛ばない程度に少し小さな声で手短なご挨拶という感じであまり変わらず登山者同士の仲間感を感じることができました。やっぱり山の挨拶はいいものですね。 コースは、猿投神社⇒猿投山⇒物見山⇒あいち海上の森(八草)。猿投神社から猿投山山頂は、いつも武田道の尾根道を通ってたりしたのですが、初心に戻ってオーソドックスな東海自然歩道で上がってみました。猿投神社の登山者用駐車場もいっぱいで道路の脇にも車がいっぱいで、人気な山という再認識と、外出自粛解除でやっぱりみなさん山に行きたかったんだよなぁと同感してました。今回の猿投山行では、2つの初めてがありました。 (1)猿投山でカモシカ初遭遇  親子のニホンカモシカでした。猿投で見かけたのは初めてでした。前を歩かれていた家族連れの方々もすごく興奮されてました。おとなしくてあまり警戒感ないのはかわいらしくもあるけど、心配な面もありますなぁ。 (2)猿投山最高点632m踏破  猿投山山頂629mより高いところ。東の宮の東側にある。東の宮の右側から入ろうと思ったら、ロープで入れず。山頂方面への道を進んで、左に急カーブするところで右側からくる尾根があるので、そこを上がって、東の宮のほうに戻ると行けました。お猿さんのぬいぐるみが出迎えてくれました。 お昼は、山頂とか山頂手前のひな壇休憩所2つは混んでそうだなぁ(密になりそうだなぁ)と思って、カエル岩近くの御嶽方面が見えるマイナー景色ポイントで静かにいただきました。天候的には晴れてたけど気温が高くてモヤが上がっていたので、御嶽・乗鞍は見えなくて、頑張って恵那山が見える程度でした。下山は、西尾根⇒赤猿峠⇒物見山⇒海上の森のマイナーコース。人通りが少ない道なので、くまモン熊鈴フルパワーでなんとか大丈夫でした。 約2か月の山活自粛と自宅テレワークで体がユルユル状態でしたが、なんとか歩き切ることができました。でもC3fitのタイツとかがちょっときつくなってきているので、登山体形・感覚を早く戻せるように少しずつ山活始めていく予定です。

猿投山・物見山 猿投山へgo
猿投山へgo
猿投山・物見山 久々に見たトロミル水車
久々に見たトロミル水車
猿投山・物見山 御門杉から山道へ
御門杉から山道へ
猿投山・物見山 新緑の季節がいいねぇ
新緑の季節がいいねぇ
猿投山・物見山 カモシカ親子さんこんにちわ
カモシカ親子さんこんにちわ
猿投山・物見山 このあと尾根の後ろ側に行ってしまいました
このあと尾根の後ろ側に行ってしまいました
猿投山・物見山 カモシカ親子さん、お元気で。また会いたいなぁ。
カモシカ親子さん、お元気で。また会いたいなぁ。
猿投山・物見山 大岩展望台の景色は素晴らしいねぇ
大岩展望台の景色は素晴らしいねぇ
猿投山・物見山 ソーシャル(フィジカル)ディスタンスに気を付けましょう。
ソーシャル(フィジカル)ディスタンスに気を付けましょう。
猿投山・物見山 お花もきれいですね。
お花もきれいですね。
猿投山・物見山 猿投山最高点。お猿さんぬいぐるみが迎えてくれました。
猿投山最高点。お猿さんぬいぐるみが迎えてくれました。
猿投山・物見山 高温でモヤと雲が上がっているので、頑張っても恵那山が見えるぐらい(定番の御嶽・乗鞍は無理でした)。
高温でモヤと雲が上がっているので、頑張っても恵那山が見えるぐらい(定番の御嶽・乗鞍は無理でした)。
猿投山・物見山 カエル岩の上に椿のお花が・・・
カエル岩の上に椿のお花が・・・
猿投山・物見山 ひっそりとした景色ポイントを見つけました。
ひっそりとした景色ポイントを見つけました。
猿投山・物見山 ここにも猿投山の日の看板が・・・
ここにも猿投山の日の看板が・・・
猿投山・物見山 今日は暑そうなので山専ボトルのお湯でおうどんです。
今日は暑そうなので山専ボトルのお湯でおうどんです。
猿投山・物見山 ゆず風味のおうどんおいしかったです。
ゆず風味のおうどんおいしかったです。
猿投山・物見山 看板の裏にQRコードが・・・。IT時代です。
看板の裏にQRコードが・・・。IT時代です。
猿投山・物見山 いつもの猿投山山頂
いつもの猿投山山頂
猿投山・物見山 三角点も無事ですね。
三角点も無事ですね。
猿投山・物見山 尾根道途中の景色案内の手書き風イラストが素晴らしい&味があります。
尾根道途中の景色案内の手書き風イラストが素晴らしい&味があります。
猿投山・物見山 西尾根上からは名古屋方面の景色が見えてきます。
西尾根上からは名古屋方面の景色が見えてきます。
猿投山・物見山 赤猿峠は4分岐なのでわかりにくいですね・・・。みなさま間違えないように。
赤猿峠は4分岐なのでわかりにくいですね・・・。みなさま間違えないように。
猿投山・物見山 赤猿峠-物見山稜線でクマですか。やっぱり出そうなところだよなぁ。
赤猿峠-物見山稜線でクマですか。やっぱり出そうなところだよなぁ。
猿投山・物見山 物見山山頂到着~
物見山山頂到着~
猿投山・物見山 物見山からは名古屋方面が見えます(この日はモヤってますけどね・・)
物見山からは名古屋方面が見えます(この日はモヤってますけどね・・)

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。