2020/05/31_散歩道の風景5

2020.05.30(土) 日帰り

緊急事態宣言は解除になったが、県をまたがる移動は控えて少人数での日帰り登山が推奨との事。 我が家からは電車を使わずに行ける山はないので、もうしばらく自粛するしかない。 3月23日に盛金富士にイワウチワを見に行って以来山から遠ざかっている。交通系ICカードも2ヶ月間チャージしていない。 散歩道の風景は#4で終了予定だったがもう少し自粛が続きそうなので#5を編集してみた。 自粛期間中に花も次々と入れ替わり毎日の散歩も楽しかったが、来週は久しぶりに高尾山に行きたい! (写真は5/20〜31の間に撮ったもの)

八重のバイカウツギ

八重のバイカウツギ

八重のバイカウツギ

我が家のヤマボウシ

我が家のヤマボウシ

我が家のヤマボウシ

ウルシの実

ウルシの実

ウルシの実

ヒペリカム カリシナム(セイヨウキンシバイ)

ヒペリカム カリシナム(セイヨウキンシバイ)

ヒペリカム カリシナム(セイヨウキンシバイ)

キイチゴ(ブラックベリー)の花

キイチゴ(ブラックベリー)の花

キイチゴ(ブラックベリー)の花

ネズミモチの花

ネズミモチの花

ネズミモチの花

ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー

近くの民家にあったイイギリの花

近くの民家にあったイイギリの花

近くの民家にあったイイギリの花

トキワツユクサ

トキワツユクサ

トキワツユクサ

イモカタバミ

イモカタバミ

イモカタバミ

ドクダミ 昔は乾燥させて薬草として煎じて飲んでいた

ドクダミ 昔は乾燥させて薬草として煎じて飲んでいた

ドクダミ 昔は乾燥させて薬草として煎じて飲んでいた

ベニバナバイカウツギ(園芸品種)

ベニバナバイカウツギ(園芸品種)

ベニバナバイカウツギ(園芸品種)

オニグルミの実

オニグルミの実

オニグルミの実

テイカカズラ 近づくとむせ返るような匂い

テイカカズラ 近づくとむせ返るような匂い

テイカカズラ 近づくとむせ返るような匂い

クロガネモチの花 秋には赤い実になる

クロガネモチの花 秋には赤い実になる

クロガネモチの花 秋には赤い実になる

ヒペリカム ヒドコート(キンシバイの園芸品種)

ヒペリカム ヒドコート(キンシバイの園芸品種)

ヒペリカム ヒドコート(キンシバイの園芸品種)

サンシュユの実

サンシュユの実

サンシュユの実

ニゲラ(クロタネソウ)

ニゲラ(クロタネソウ)

ニゲラ(クロタネソウ)

ムクノキの実 秋になると黒くなって食べるとほんのり甘い

ムクノキの実 秋になると黒くなって食べるとほんのり甘い

ムクノキの実 秋になると黒くなって食べるとほんのり甘い

アオツズラフジの花 秋には黒い実をつけ潰すと中からアンモナイトのような種が出てくる

アオツズラフジの花 秋には黒い実をつけ潰すと中からアンモナイトのような種が出てくる

アオツズラフジの花 秋には黒い実をつけ潰すと中からアンモナイトのような種が出てくる

タイサンボク

タイサンボク

タイサンボク

キキョウソウ

キキョウソウ

キキョウソウ

キキョウソウ

キキョウソウ

キキョウソウ

カシワバアジサイ

カシワバアジサイ

カシワバアジサイ

ピンクのテイカカズラ(園芸品種)

ピンクのテイカカズラ(園芸品種)

ピンクのテイカカズラ(園芸品種)

園芸品種のカンパニュラ

園芸品種のカンパニュラ

園芸品種のカンパニュラ

ホオズキ 花びらの模様がなんとも

ホオズキ 花びらの模様がなんとも

ホオズキ 花びらの模様がなんとも

ナツツバキ

ナツツバキ

ナツツバキ

ヒナキキョウソウ キキョウソウとは花のつき方と葉の形状が異なり大きさも違う

ヒナキキョウソウ キキョウソウとは花のつき方と葉の形状が異なり大きさも違う

ヒナキキョウソウ キキョウソウとは花のつき方と葉の形状が異なり大きさも違う

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ヒナキキョウソウ

ビヨウヤナギ 花びらは捻れ、オシベが花びらより長い

ビヨウヤナギ 花びらは捻れ、オシベが花びらより長い

ビヨウヤナギ 花びらは捻れ、オシベが花びらより長い

ツルバキア

ツルバキア

ツルバキア

白いブラシノキ(槙葉ブラシの木)

白いブラシノキ(槙葉ブラシの木)

白いブラシノキ(槙葉ブラシの木)

ウメモドキの雌花(雌株)

ウメモドキの雌花(雌株)

ウメモドキの雌花(雌株)

ウメモドキの雄花(雄株)

ウメモドキの雄花(雄株)

ウメモドキの雄花(雄株)

シロウメモドキ 雌花(雌株)

シロウメモドキ 雌花(雌株)

シロウメモドキ 雌花(雌株)

ヒメシャラ

ヒメシャラ

ヒメシャラ

ヒメヒオウギ

ヒメヒオウギ

ヒメヒオウギ

コボウズオトギリ

コボウズオトギリ

コボウズオトギリ

八重のバイカウツギ

我が家のヤマボウシ

ウルシの実

ヒペリカム カリシナム(セイヨウキンシバイ)

キイチゴ(ブラックベリー)の花

ネズミモチの花

ワイルドストロベリー

近くの民家にあったイイギリの花

トキワツユクサ

イモカタバミ

ドクダミ 昔は乾燥させて薬草として煎じて飲んでいた

ベニバナバイカウツギ(園芸品種)

オニグルミの実

テイカカズラ 近づくとむせ返るような匂い

クロガネモチの花 秋には赤い実になる

ヒペリカム ヒドコート(キンシバイの園芸品種)

サンシュユの実

ニゲラ(クロタネソウ)

ムクノキの実 秋になると黒くなって食べるとほんのり甘い

アオツズラフジの花 秋には黒い実をつけ潰すと中からアンモナイトのような種が出てくる

タイサンボク

キキョウソウ

キキョウソウ

カシワバアジサイ

ピンクのテイカカズラ(園芸品種)

園芸品種のカンパニュラ

ホオズキ 花びらの模様がなんとも

ナツツバキ

ヒナキキョウソウ キキョウソウとは花のつき方と葉の形状が異なり大きさも違う

ヒナキキョウソウ

ビヨウヤナギ 花びらは捻れ、オシベが花びらより長い

ツルバキア

白いブラシノキ(槙葉ブラシの木)

ウメモドキの雌花(雌株)

ウメモドキの雄花(雄株)

シロウメモドキ 雌花(雌株)

ヒメシャラ

ヒメヒオウギ

コボウズオトギリ