南ア深南部:家老平→バラ谷の頭 with e-MTB

2020.05.29(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 14
休憩時間
1 時間 53
距離
28.1 km
のぼり / くだり
2279 / 2165 m
3
5
6
12
8
27
2 7
27
1 39
19
9
2
3
10
1

活動詳細

すべて見る

5月最後の週は金曜日に有休を取りました。最初は自転車に乗って「ゆるキャン△」に出てくる佐久米のウナギ屋に行こうと思っていたのですが、間もなく梅雨入りだと思うとせっかくの有休、山に登らないともったいないということで急遽麻布山~バラ谷の頭ルートを歩くことにしました。当時、スーパー林道は家老平から水窪ダムまで通行止めで、4月に麻布山登山口に自転車が停めてあったので家老平から麻布山登山口までは通れるのだろうと判断しました。一応5月中は人の多そうなルートを避けようと思っていたので、通行止めは願ったり叶ったり。前回の山犬段に引き続き、e-MTB(電動アシストMTB)を使って麻布山登山口に向かうことにします。今年初の2000mピーク目指し、いざ出発! [登山道] 麻布山もバラ谷も10回目の登頂になります。野鳥の森から麻布山経由バラ谷ルートも6回目になるので、もう詳細は今までのレポを見て頂ければ(笑)。ただ、麻布山の崩壊地手前に「ミズナラの東屋」があるのですが、そこまでの急登が今までになくタイヘンでした。コロナでずっと身体動かしてなかったからだろうなー。 2年前の5月27日にも麻布山~バラ谷(~黒法師岳)を歩いたのですが、シロヤシオが多く咲いていたし、エゾハルゼミの鳴き声がサラウンドで聴こえてきていたのが印象的でした。それを考えると今年はシロヤシオも少なく、セミの声など聴くこともなく…でした。ちょっと夏の訪れが遅れ気味だったのかな…。 [気温・服装] 車の温度計によるとスタート時の気温は11℃。Garminのサーバーがもう何日も落ちたままで、仕方ないのでGarminの時計を見て自分がGoProに向かってしゃべっている動画を見たところ、麻布山頂上も前黒法師山も11℃、妖精平で13℃、バラ谷頂上で10℃、下りの1682mピークあたりで16℃、帰りの前黒法師山で13.5℃、戸中山で14℃、ゴール時15℃だったそうです。服装はメッシュのアンダーウェアにロンT、CW-Xに春秋用パンツの組み合わせ。朝は平坦地になると汗が引くくらいの涼しさでしたが、帰りは気温が上がり、暑くて久しぶりに3本めのペットボトルに手を付けました。 [今回の山行まとめ] 登りですぐに息が切れてコロナ自粛のせいかと思っていたんですが、2年前のレポを見るとスタート時刻もバラ谷の到着時刻もほぼ同じでそれほど体力が落ちたわけではなかったみたい。結局出遭った人はバラ谷頂上の1人のみで、静かな山行を楽しめました。今回もバラ谷は「梅雨入り前に気持ちいい登山がしたい」と思っていた私の気持ちに応えてくれた感じです。これだからこのルートには何回も通ってしまうのよねー。 [ご参考] 麻布山に登った山行:https://yamap.com/users/456413/summit-activities?summit=11870 バラ谷に登った山行:https://yamap.com/users/456413/summit-activities?summit=74087 [described on Jul.27,2020]

黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 てんくらによる黒法師岳の当日の天気予報。あれ、また曇り!?昼を過ぎると雨の可能性もあるらしい。
てんくらによる黒法師岳の当日の天気予報。あれ、また曇り!?昼を過ぎると雨の可能性もあるらしい。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 2時半に浜松の自宅を出発。ここはいつもの気温チェックポイント、相月トンネル。2週間前のシャウヅ山登山の時より低いですねー(14℃だった)。
2時半に浜松の自宅を出発。ここはいつもの気温チェックポイント、相月トンネル。2週間前のシャウヅ山登山の時より低いですねー(14℃だった)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 時刻は4時29分、5月末当時、家老平のゲートは閉まっていたので車は手前のカモシカと森の体験館跡に停めました。
時刻は4時29分、5月末当時、家老平のゲートは閉まっていたので車は手前のカモシカと森の体験館跡に停めました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 前回に続き、今回もe-MTBを使用。ここ家老平から野鳥の森「ウグイスの門」まで自転車で向かいます。ここの標高は1110m。
前回に続き、今回もe-MTBを使用。ここ家老平から野鳥の森「ウグイスの門」まで自転車で向かいます。ここの標高は1110m。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 右:井戸口山(1335m)、左:大高遠山(1296m)。
右:井戸口山(1335m)、左:大高遠山(1296m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 右手前:灰縄山(1437m)、左奥:京丸山(1469m)。
右手前:灰縄山(1437m)、左奥:京丸山(1469m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 林道はこんな感じ。崩土・落石・路肩決壊いずれもありませんでした。ま、その後ほどなく開通しましたしね。
林道はこんな感じ。崩土・落石・路肩決壊いずれもありませんでした。ま、その後ほどなく開通しましたしね。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 野鳥の森「ヤマガラの門」近くから中央アルプス。左手前は熊伏山(1653m)、手前は青崩嶺(1368m)。
野鳥の森「ヤマガラの門」近くから中央アルプス。左手前は熊伏山(1653m)、手前は青崩嶺(1368m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 中央アルプスのアップ。真ん中の3つの山は左から南駒ヶ岳(2841m)、赤梛岳(2798m)、空木岳(2864m)。その右奥にちょこんと宝剣岳(2931m)のトンガリ、左には越百山(2613m)が見えます。
中央アルプスのアップ。真ん中の3つの山は左から南駒ヶ岳(2841m)、赤梛岳(2798m)、空木岳(2864m)。その右奥にちょこんと宝剣岳(2931m)のトンガリ、左には越百山(2613m)が見えます。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 奥のトンガリ・ギザギザ・トンガリの3つの山は左から大川入山(1908m)、恩田大川入山(1921m)、恵那山(2191m)。大川入山の左手前の塔が立った山は蛇峠山(1664m)、恵那山の右手前の山はオオモウ山(1250m)。
奥のトンガリ・ギザギザ・トンガリの3つの山は左から大川入山(1908m)、恩田大川入山(1921m)、恵那山(2191m)。大川入山の左手前の塔が立った山は蛇峠山(1664m)、恵那山の右手前の山はオオモウ山(1250m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 右端の麻布山の左奥に黒沢山(2123m)。この2つの山の組み合わせは初めて見たような気がします。黒沢山の左には先日登ったシャウヅ山(1835m)も。
右端の麻布山の左奥に黒沢山(2123m)。この2つの山の組み合わせは初めて見たような気がします。黒沢山の左には先日登ったシャウヅ山(1835m)も。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 オオモウ山~観音山(1418m)~熊伏山の稜線の左奥に恵那山、右奥に中央アルプス。
オオモウ山~観音山(1418m)~熊伏山の稜線の左奥に恵那山、右奥に中央アルプス。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 常光寺山の北尾根の向こうに茶臼山(右・1415m)と萩太郎山(1358m)のコンビ。
常光寺山の北尾根の向こうに茶臼山(右・1415m)と萩太郎山(1358m)のコンビ。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 ナダクマシロ山(右・1418m)とテタア山(1291m)に朝日が当たり始めました。2つの山の間の奥に三ツ瀬明神山(1016m)、テタア山の左奥に井戸口山。
ナダクマシロ山(右・1418m)とテタア山(1291m)に朝日が当たり始めました。2つの山の間の奥に三ツ瀬明神山(1016m)、テタア山の左奥に井戸口山。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 写真を撮りながらでしたが家老平から35分で麻布山登山口に到着。標高は1263m。
写真を撮りながらでしたが家老平から35分で麻布山登山口に到着。標高は1263m。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 こないだの山犬段では距離12kmにしてバッテリーが半分近くなくなりましたが、今日は標高差150mなので、この時点でのバッテリーは残り89%、余裕です。
こないだの山犬段では距離12kmにしてバッテリーが半分近くなくなりましたが、今日は標高差150mなので、この時点でのバッテリーは残り89%、余裕です。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 5時17分、麻布山登山口を徒歩でスタート。ほどなく本日の自分的日の出ポイント、標高1283m。
5時17分、麻布山登山口を徒歩でスタート。ほどなく本日の自分的日の出ポイント、標高1283m。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 灌木にも日が当たって、いつもながら朝の野鳥の森は美しいですなぁ、なぜか鳥は鳴いていないけど。
灌木にも日が当たって、いつもながら朝の野鳥の森は美しいですなぁ、なぜか鳥は鳴いていないけど。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 三森(1304m)に到着。いきなり息が切れがちなのは大丈夫なのでしょうか…。
三森(1304m)に到着。いきなり息が切れがちなのは大丈夫なのでしょうか…。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 先月、自粛前に歩いたゼンモン山→麻布山山行時にも写真を撮った、1298m小ピークを少し過ぎたポイントから西側の景色。緑が濃くなりました。
先月、自粛前に歩いたゼンモン山→麻布山山行時にも写真を撮った、1298m小ピークを少し過ぎたポイントから西側の景色。緑が濃くなりました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 山名表示。覗山(のぞきやま・974m)がとんがっていて気になりますが、山頂に展望はないらしい。
山名表示。覗山(のぞきやま・974m)がとんがっていて気になりますが、山頂に展望はないらしい。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 同じ場所から左:ナダクマシロ山、右:常光寺山(1438m)。
同じ場所から左:ナダクマシロ山、右:常光寺山(1438m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 麻布山の崩壊地に来ました。真ん中少し右に三ツ瀬明神山、いつ見てもカッコいいです。すぐ右奥に宇連山(929m)、左端の最奥に本宮山(789m)。
麻布山の崩壊地に来ました。真ん中少し右に三ツ瀬明神山、いつ見てもカッコいいです。すぐ右奥に宇連山(929m)、左端の最奥に本宮山(789m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 もう少し右に宇連山の北の山々。左の台形は鞍掛山(883m)、真ん中少し右にドーム型の平山明神山(970m)、その右に大鈴山(1012m)。右端のカッコよく尖っている山は日本ヶ塚山(1107m)。
もう少し右に宇連山の北の山々。左の台形は鞍掛山(883m)、真ん中少し右にドーム型の平山明神山(970m)、その右に大鈴山(1012m)。右端のカッコよく尖っている山は日本ヶ塚山(1107m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 歩いてきた稜線の向こうに右:灰縄山、左:京丸山。間の奥にボンジ山(1293m)。やっぱ灰縄山は林道から見るよりここから見た方がカッコいいです。
歩いてきた稜線の向こうに右:灰縄山、左:京丸山。間の奥にボンジ山(1293m)。やっぱ灰縄山は林道から見るよりここから見た方がカッコいいです。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 崩壊地からいつもの眺め~。左には京丸山・灰縄山、真ん中に門桁山(1375m)・五丁坂頭山(1369m)、その奥に竜頭山(1352m)、右にナダクマシロ山・常光寺山。
崩壊地からいつもの眺め~。左には京丸山・灰縄山、真ん中に門桁山(1375m)・五丁坂頭山(1369m)、その奥に竜頭山(1352m)、右にナダクマシロ山・常光寺山。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 崩壊地からひと登りで麻布神社奥宮。バイケイソウに守られているみたい。いい景色が見られますように、あと大学生の長男が留年しませんように(笑)とお願いしました。
崩壊地からひと登りで麻布神社奥宮。バイケイソウに守られているみたい。いい景色が見られますように、あと大学生の長男が留年しませんように(笑)とお願いしました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 麻布山はバイケイソウの楽園と化していました。
麻布山はバイケイソウの楽園と化していました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 麻布山の山頂(1685.7m)に到着!10回目の登頂です。
麻布山の山頂(1685.7m)に到着!10回目の登頂です。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 美しい森の写真を厳選していたら、今回は妖精平より麻布山山頂付近の写真が多くなりました。
美しい森の写真を厳選していたら、今回は妖精平より麻布山山頂付近の写真が多くなりました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 麻布山から少し下り、戸中山(1610m)に到着。地理院地図で「戸中山」とこの辺に書かれているだけで、ちっとも山ではありませんけどねー。
麻布山から少し下り、戸中山(1610m)に到着。地理院地図で「戸中山」とこの辺に書かれているだけで、ちっとも山ではありませんけどねー。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 でもいつもながらの素晴らしい眺望!左端の黒沢山から中ノ尾根山、光岳、上河内岳、信濃俣(2332m)、不動岳、鎌崩岳。
でもいつもながらの素晴らしい眺望!左端の黒沢山から中ノ尾根山、光岳、上河内岳、信濃俣(2332m)、不動岳、鎌崩岳。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 左から不動岳(2172m)、鎌崩岳(2075m)、丸盆岳(2066m)。
左から不動岳(2172m)、鎌崩岳(2075m)、丸盆岳(2066m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 左に大きく光岳(2591m)、その左奥に赤石岳(3120m)。聖岳は光岳でほとんど見えず。光岳の手前には合地山(2149m)、右奥に上河内岳。
左に大きく光岳(2591m)、その左奥に赤石岳(3120m)。聖岳は光岳でほとんど見えず。光岳の手前には合地山(2149m)、右奥に上河内岳。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 上河内岳(2803m)のアップ。正面手前に仁田岳(2524m)、その右に茶臼岳(2604m)。
上河内岳(2803m)のアップ。正面手前に仁田岳(2524m)、その右に茶臼岳(2604m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 左手の方には御嶽(3067m)。ゼンモン山の時もシャウヅ山からも見えなかったので、3月の御在所岳以来久しぶりに見ました。
左手の方には御嶽(3067m)。ゼンモン山の時もシャウヅ山からも見えなかったので、3月の御在所岳以来久しぶりに見ました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 右端が黒沢山、稜線の左端が奈良代山(1624m)。稜線の真ん中に、前々回登ったシャウヅ山付近の気持ちいいササ原が見えます。左奥にはガスがかかった中央アルプス。
右端が黒沢山、稜線の左端が奈良代山(1624m)。稜線の真ん中に、前々回登ったシャウヅ山付近の気持ちいいササ原が見えます。左奥にはガスがかかった中央アルプス。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 ドンピシャのタイミングではありませんでしたが、季節柄ところどころでシロヤシオを見ることができました。
ドンピシャのタイミングではありませんでしたが、季節柄ところどころでシロヤシオを見ることができました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 オオイタヤメイゲツ?木漏れ日を浴びるカエデの新緑。
オオイタヤメイゲツ?木漏れ日を浴びるカエデの新緑。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 このあと標高1720mになるあたりから稜線が倒木だらけになるんですが、それを避けるように右(南)側に巻道ができていました。前からあったのかな?
このあと標高1720mになるあたりから稜線が倒木だらけになるんですが、それを避けるように右(南)側に巻道ができていました。前からあったのかな?
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 前黒法師山(1782m)に到着!
前黒法師山(1782m)に到着!
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 この先ルートの難易度は上がり、でも大好きな妖精平が待っています!とりあえずエクレアにて腹ごしらえ。ちょっと甘ったるかったけど、山の途中で食べるのにはピッタリでした。
この先ルートの難易度は上がり、でも大好きな妖精平が待っています!とりあえずエクレアにて腹ごしらえ。ちょっと甘ったるかったけど、山の途中で食べるのにはピッタリでした。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 しばらくは倒木帯が続きます。キツツキの音が森にこだましてます。
しばらくは倒木帯が続きます。キツツキの音が森にこだましてます。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 来ましたー!前黒法師山から下ったところにある平坦地にして別天地、妖精平です!徐々に下っていく行きに楽しむのがオススメ。
来ましたー!前黒法師山から下ったところにある平坦地にして別天地、妖精平です!徐々に下っていく行きに楽しむのがオススメ。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 標高は1596m。前黒法師山から200mほど下ってしまいました。帰りの登り返しはタイヘンなのだけど、それでも前黒法師山で折り返すのはあまりにももったいない!と思います。
標高は1596m。前黒法師山から200mほど下ってしまいました。帰りの登り返しはタイヘンなのだけど、それでも前黒法師山で折り返すのはあまりにももったいない!と思います。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 エゾハルゼミが鳴いていないので、2年前に比べて静かですねー。
エゾハルゼミが鳴いていないので、2年前に比べて静かですねー。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 打越峠(1539m)にやって来ました。妖精平もおしまいです。が、ここには眺望があります。向かう左前方には、見上げる格好になった不動岳・鎌崩岳・丸盆岳。
打越峠(1539m)にやって来ました。妖精平もおしまいです。が、ここには眺望があります。向かう左前方には、見上げる格好になった不動岳・鎌崩岳・丸盆岳。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 上河内岳や赤石岳は見えなくなった代わり、合地山の左奥に池口岳(2392m)や加加森山(2419m)が見えるようになりました。
上河内岳や赤石岳は見えなくなった代わり、合地山の左奥に池口岳(2392m)や加加森山(2419m)が見えるようになりました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 光岳のアップ。左側の稜線近くに光石(てかりいし)が見えます。テカってはいませんが💦
光岳のアップ。左側の稜線近くに光石(てかりいし)が見えます。テカってはいませんが💦
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 振り返って前黒法師山。それと右奥に熊伏山や大川入山・恵那山。さ、これから先の登りに備え、素晴らしい景色でエネルギーチャージ完了!
振り返って前黒法師山。それと右奥に熊伏山や大川入山・恵那山。さ、これから先の登りに備え、素晴らしい景色でエネルギーチャージ完了!
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 シブロク歩道との合流点である1682mピークを過ぎ、あとはバラ谷までひたすら登りです。ついさっきウィダーinゼリーにてエネルギーも補給しました。
シブロク歩道との合流点である1682mピークを過ぎ、あとはバラ谷までひたすら登りです。ついさっきウィダーinゼリーにてエネルギーも補給しました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 打越峠から登ったところは二重山稜になっていて、左側の稜線に乗ると再び北側の風景が見えるポイントがあります。標高は1772m。
打越峠から登ったところは二重山稜になっていて、左側の稜線に乗ると再び北側の風景が見えるポイントがあります。標高は1772m。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 左から池口岳、加加森山、合地山、それと右奥に大沢岳(2819m)、中盛丸山(2807m)。
左から池口岳、加加森山、合地山、それと右奥に大沢岳(2819m)、中盛丸山(2807m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 光岳のアップ再び。左奥に中盛丸山、右奥にはほんの少し聖岳(3013m)が。
光岳のアップ再び。左奥に中盛丸山、右奥にはほんの少し聖岳(3013m)が。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 あとは標高差240m、ササ原の急登が続きます。曇って気温が下がり始めました。
あとは標高差240m、ササ原の急登が続きます。曇って気温が下がり始めました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 バラ谷の頭(2010m)に到着!麻布山と同じく10回目の登頂。実は今年初の2000mピークです。
バラ谷の頭(2010m)に到着!麻布山と同じく10回目の登頂。実は今年初の2000mピークです。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 いつの間にか雲が多くなってしまい、結局3つの山に同時に日が当たることはありませんでした。ていうかいちばん右の黒法師岳(2068m)がずっと陰っていて。丸盆岳・鎌崩岳の裾野の新緑が美しいですね~。
いつの間にか雲が多くなってしまい、結局3つの山に同時に日が当たることはありませんでした。ていうかいちばん右の黒法師岳(2068m)がずっと陰っていて。丸盆岳・鎌崩岳の裾野の新緑が美しいですね~。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 いつもここで撮っているような気がするiPhone7によるパノラマ写真。左端の大川入山・恵那山から右端の前黒法師岳・七ツ峰まで。
いつもここで撮っているような気がするiPhone7によるパノラマ写真。左端の大川入山・恵那山から右端の前黒法師岳・七ツ峰まで。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 ここからは鎌崩岳と不動岳が完全に重なってしまうのですよね~、そこが残念。左から大沢岳・中盛丸山、光岳、聖岳、不動岳・鎌崩岳、上河内岳。
ここからは鎌崩岳と不動岳が完全に重なってしまうのですよね~、そこが残念。左から大沢岳・中盛丸山、光岳、聖岳、不動岳・鎌崩岳、上河内岳。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 上河内岳のアップ再び。手前に双耳峰の信濃俣。
上河内岳のアップ再び。手前に双耳峰の信濃俣。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 雲が多いせいで気温が上がらないのか、遠くの山が見えました。白山!ここから155km離れています。右の雪山が最高峰・御前峰(2702m)、左の雪山が別山(2399m)。間の手前に見える台地は恵那山の北にある富士見台(1739m)。左に見えるスキー場はヘブンスそのはら。
雲が多いせいで気温が上がらないのか、遠くの山が見えました。白山!ここから155km離れています。右の雪山が最高峰・御前峰(2702m)、左の雪山が別山(2399m)。間の手前に見える台地は恵那山の北にある富士見台(1739m)。左に見えるスキー場はヘブンスそのはら。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 左:朝日岳(1827m)、右:前黒法師岳(1943m)。どちらも陰っちゃってます。朝日岳の奥に下十枚山(1732m)とその左の十枚山(1726m)、前黒法師岳の右奥に第二真富士山(1402m)・真富士山(1343m)。
左:朝日岳(1827m)、右:前黒法師岳(1943m)。どちらも陰っちゃってます。朝日岳の奥に下十枚山(1732m)とその左の十枚山(1726m)、前黒法師岳の右奥に第二真富士山(1402m)・真富士山(1343m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 中ノ尾根山(2296m)のアップ。今年登るつもりでしたが、来年に延期ですねー。
中ノ尾根山(2296m)のアップ。今年登るつもりでしたが、来年に延期ですねー。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 池口岳。左奥が北峰、右手前が南峰(2376m)。
池口岳。左奥が北峰、右手前が南峰(2376m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 残雪が美しい中央アルプス。
残雪が美しい中央アルプス。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 光岳の左奥の大沢岳・中盛丸山が「いいね👍」していることに気付きました。
光岳の左奥の大沢岳・中盛丸山が「いいね👍」していることに気付きました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 こんな感じ。返しておきました(笑)。
こんな感じ。返しておきました(笑)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 本日はバラ谷で折り返し。時間があるので南側にも寄ることにします。
本日はバラ谷で折り返し。時間があるので南側にも寄ることにします。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 なんだか日が当たらなくなってしまいました…。左端が黒法師岳。その右奥に大無間山(2330m)~風イラズ(1991m)の稜線。右側は先ほども撮った朝日岳・前黒法師岳。ホントは風イラズの右奥に富士山が見えるはずなんだけどなー。
なんだか日が当たらなくなってしまいました…。左端が黒法師岳。その右奥に大無間山(2330m)~風イラズ(1991m)の稜線。右側は先ほども撮った朝日岳・前黒法師岳。ホントは風イラズの右奥に富士山が見えるはずなんだけどなー。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 左・八丁段の頭(1562m)、右・前回登った蕎麦粒山(1627m)。真ん中の奥に大札山(1374m)。
左・八丁段の頭(1562m)、右・前回登った蕎麦粒山(1627m)。真ん中の奥に大札山(1374m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 前黒法師岳の右奥に七ツ峰(1533m)。その右手前に天狗石山(1366m)~智者山(1291m)の稜線、そのさらに手前には沢口山(1425m)。天狗石山の左奥に竜爪山(1051m)。
前黒法師岳の右奥に七ツ峰(1533m)。その右手前に天狗石山(1366m)~智者山(1291m)の稜線、そのさらに手前には沢口山(1425m)。天狗石山の左奥に竜爪山(1051m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 前黒法師岳~黒法師岳間にあるヘリポートを終点にしていると思われる黒法師林道の残骸。今となっては斜面に残るただの引っかき傷です…。
前黒法師岳~黒法師岳間にあるヘリポートを終点にしていると思われる黒法師林道の残骸。今となっては斜面に残るただの引っかき傷です…。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 頂上のササ原に戻ってきました。山頂標示のある場所は、右奥にちょっと写っているオレンジの服の方のテントが専有していたので、
頂上のササ原に戻ってきました。山頂標示のある場所は、右奥にちょっと写っているオレンジの服の方のテントが専有していたので、
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 今日はいつもと違う景色を眺めながらお弁当を頂きます。本日は珍しくローソン天竜船明店にて購入の炒飯&シュウマイ弁当。
今日はいつもと違う景色を眺めながらお弁当を頂きます。本日は珍しくローソン天竜船明店にて購入の炒飯&シュウマイ弁当。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 少し日が射した黒法師岳。左には大根沢山(2239m)・青薙山(2406m)、右には風イラズ、朝日岳、前黒法師岳、七ツ峰が見えています。
少し日が射した黒法師岳。左には大根沢山(2239m)・青薙山(2406m)、右には風イラズ、朝日岳、前黒法師岳、七ツ峰が見えています。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 左の安平路山(2363m)と右の越百山の間の奥に乗鞍岳(3026m)。ここから110km、白山同様、こちらも霞んでいます。
左の安平路山(2363m)と右の越百山の間の奥に乗鞍岳(3026m)。ここから110km、白山同様、こちらも霞んでいます。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 安平路山~中央アルプス。手前は兵越峠から中ノ尾根山に続く稜線。少しだけその奥に伊那山地(金森山1702mのあたり)が見えます。
安平路山~中央アルプス。手前は兵越峠から中ノ尾根山に続く稜線。少しだけその奥に伊那山地(金森山1702mのあたり)が見えます。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 気持ちのいいバラ谷山頂のササ原。
気持ちのいいバラ谷山頂のササ原。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 見納めと思ってしばらく待っていましたが、とにかく黒法師岳が晴れませんな。
見納めと思ってしばらく待っていましたが、とにかく黒法師岳が晴れませんな。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 昼だしそろそろ出発しようかと思います。
昼だしそろそろ出発しようかと思います。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 ピストンだし帰りは天気がイマイチだったので写真は超少なめで。これは打越峠からの眺め。
ピストンだし帰りは天気がイマイチだったので写真は超少なめで。これは打越峠からの眺め。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 理由は分かりませんが、とにかく帰りの妖精平は曇っていることが多いです。ダラダラと登りだし、鳥もセミも鳴いてなくて異様に静かだし。昼食の炒飯&シュウマイ弁当が胃にもたれてます(笑)。コーヒー1杯分用の小さな魔法瓶がほしいな。
理由は分かりませんが、とにかく帰りの妖精平は曇っていることが多いです。ダラダラと登りだし、鳥もセミも鳴いてなくて異様に静かだし。昼食の炒飯&シュウマイ弁当が胃にもたれてます(笑)。コーヒー1杯分用の小さな魔法瓶がほしいな。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 調べてもどうしても名前が分からなかった白い小さい花。
調べてもどうしても名前が分からなかった白い小さい花。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 いつもより西側を通って前黒法師山に登ろうとしてドツボにはまりました(笑)。その代わりにここにはそこそこシロヤシオが咲いていました。
いつもより西側を通って前黒法師山に登ろうとしてドツボにはまりました(笑)。その代わりにここにはそこそこシロヤシオが咲いていました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 シロヤシオのご褒美、その2。吹いてくる風が少々湿気を含んでいて怪しげです。
シロヤシオのご褒美、その2。吹いてくる風が少々湿気を含んでいて怪しげです。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 さらにワケの分からんところを歩いております。前黒法師山周辺から珍しく京丸山・灰縄山方面。
さらにワケの分からんところを歩いております。前黒法師山周辺から珍しく京丸山・灰縄山方面。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 左は房小山(1868m)のササ原。あのササ原、バラ谷からつながっているけど見た目ほどラクには歩けません。右奥は高塚山(1621m)。
左は房小山(1868m)のササ原。あのササ原、バラ谷からつながっているけど見た目ほどラクには歩けません。右奥は高塚山(1621m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 前黒法師山を無事通過し、間もなく戸中山、晴れたので1枚。1匹だけエゾハルゼミが鳴いていました。
前黒法師山を無事通過し、間もなく戸中山、晴れたので1枚。1匹だけエゾハルゼミが鳴いていました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 戸中山に戻ってきました。黒沢山から中ノ尾根山、光岳、上河内岳、信濃俣、不動岳、鎌崩岳、丸盆岳。山並みにまだら模様の雲の影が。
戸中山に戻ってきました。黒沢山から中ノ尾根山、光岳、上河内岳、信濃俣、不動岳、鎌崩岳、丸盆岳。山並みにまだら模様の雲の影が。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 赤石岳、光岳・合地山、上河内岳、信濃俣。上河内岳は半分雲の中です。
赤石岳、光岳・合地山、上河内岳、信濃俣。上河内岳は半分雲の中です。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 信濃俣のアップ。シルエットだと目立ちませんが、光が当たるとカッコいいですねー。憧れの未踏の山です。手前には去年の9月に登った六呂場山(1747m)。
信濃俣のアップ。シルエットだと目立ちませんが、光が当たるとカッコいいですねー。憧れの未踏の山です。手前には去年の9月に登った六呂場山(1747m)。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 麻布山を過ぎ、崩壊地まで来ました。眺望はイマイチなので代表で1枚。
麻布山を過ぎ、崩壊地まで来ました。眺望はイマイチなので代表で1枚。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 ちっとも日が照らなかったので、陰っている中で雰囲気のいい写真を1枚チョイス。
ちっとも日が照らなかったので、陰っている中で雰囲気のいい写真を1枚チョイス。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 ほんの少しだけ木漏れ日が。ただいま三森へと向かって登っているところ。雨が心配で早足で歩いているのでバテバテですが、やっぱり野鳥の森はいいですなぁー。
ほんの少しだけ木漏れ日が。ただいま三森へと向かって登っているところ。雨が心配で早足で歩いているのでバテバテですが、やっぱり野鳥の森はいいですなぁー。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 息が切れてエライことになりましたが、なんとか登山口まで戻ってきました。
息が切れてエライことになりましたが、なんとか登山口まで戻ってきました。
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳 ハイ、スタート地点の家老平に到着!その後、どこにも寄らずに帰りました。17時過ぎから天竜区のあたりで雨だったので、少しは急いで正解だったかも。18時10分自宅着。
ハイ、スタート地点の家老平に到着!その後、どこにも寄らずに帰りました。17時過ぎから天竜区のあたりで雨だったので、少しは急いで正解だったかも。18時10分自宅着。

活動の装備

  • その他(Other)
    MAKAVELIC SIERRA SUPERIORITY BIND UP BACKPACK
  • ミレー(MILLET)
    ドライナミック メッシュ ショートスリーブ
  • ニコン(Nikon)
    標準ズームレンズAF-SDXNIKKOR18-55mmf/3.5-5.6GVRIIニコンDXフォーマット専用
  • ニコン(Nikon)
    望遠ズームレンズAF-SDXNIKKOR55-200mmf/4-5.6GEDVRIIニコンDXフォーマット用AFSDXVR55-200G2
  • マムート(MAMMUT)
    トランスポーター カーゴ 3/4
  • その他(Other)
    YAMAHA YPJ-XC
  • アイスブレーカー(icebreaker)
    Nature Dyed LS Pocket Crewe
  • ワコール(Wacoal)
    ワコール CW-X 男性用 スタビライクスモデル[クールタイプ] ロング丈
  • ニコン(Nikon)
    デジタル一眼レフカメラD7200
  • その他(Other)
    GARMIN ForeAthlete 245 Music
  • モンチュラ(MONTURA)
    Yaru Tekno GTX

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。