【入笠山】膝リハビリに古道探訪♿ 芝平から法華道を歩く。

2020.05.29(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 16
休憩時間
37
距離
20.1 km
のぼり / くだり
1262 / 1265 m
2
47
11
8
13
2 14

活動詳細

すべて見る

■本当は今日は将棊頭山か燕岳に行きたかったんです。けど朝起きてどうにも膝の調子が良くない。この状態で重荷+残雪のアルプスはいささかリスキー。軽荷(8kg)で低山なら行けそうだったので、膝慣らしに入笠山に行ってみることに。前々から高遠の芝平から登る法華道を歩いてみたかったんだよね~😋 ---------------------------------------------------  伊那市高遠町芝平の諏訪神社脇の法華道入口の導標からスタート。取り付き点がいまいちよくわからなかったので、林道脇から山道へ入り、まずは法華道の尾根起点となる1352.7m三角点を目指す。道らしきものはあるが、かなり遠回りに見えたので、コンパスで方向を見定めて山腹を直登。ほどなく目標の三角点に到着。再びコンパスで尾根の方向を探り少し進むと、不意に明確な道が現れる。なるほどこれが正規の道か。どこが正しい取り付きだったんだ?🤔 (分岐の反対にあったようだ)  一旦尾根筋のルートに乗ると、後は比較的わかりやすい。明確な導標もなく、直近であまり踏まれてる感じもしないが、行く先々に見られる史跡や案内標、何代にも渡って踏まれ、すっかり掘り下げられた道が歴史を感じさせる。高遠藩の参勤交代にも使われたくらいで、険しい岩場や胸を突く急登もなく、深い落ち葉で足を取られて少しうっとおしい事以外は穏やかな道で実に歩きやすい。尾根は明るくて気持ち良い😊  植生が広葉樹から針葉樹林帯に入り、芝が見え始めると間もなく入笠山エリア。正規の道、踏み跡、鹿道が複雑に入り組んでいるので少し注意が必要。林道に乗り越すと程なく主要中継地『御所平峠』 稜線上を10分ほど歩いて『高座岩』。法華道と呼ばれる由来でもある日朝上人が、この地で七日間説法をされたとか。  高座岩からはテイ沢に直接下り、大阿原湿原まで沢沿いを歩く。せいぜい1km程度のこの道が大当たり😆 涼しいし、木洩れ日に照らされた岩と苔の世界が神秘的、道も探検感あって楽しい。今日のハイライトはここだったかも。冬に歩いたときは一面真っ白で特に印象が無かったが、夏はこんなに素敵な所だったとはね。入笠山へは“首切清水”登山口からひと登り。若干雲が出てきたが、それでもさすがの360°大展望。最高だ😁 ゴンドラリフトが再開されれば、入山する人も多くなるかな?今日は十人未満。  帰路はマナスル山荘経由で御所平峠まで戻ってから往路をトレースしても良かったが、荊口集落の方に下りる道も気になったので寄り道。こっちも法華道なのかな?知らないけど🤔 芝平からの道よりよく踏まれてる気がする。集落まで下りてしまうと戻るのが大変なので、途中で林道に下りて、一路 芝平方面へ帰参。 -------------------------------------------------- ★膝が痛いので、アルプスの代替的に歩いた法華道の入笠山だけど、思いの外楽しめた。テイ沢は収穫だったな~。いずれ法華道を富士見方面からも登ってみよう。不安だった膝も登りは快調だし、下りもゆっくり下りたので割りと大丈夫。何より下山後、登る前より膝の調子が良い。暖まって良いリハビリになったかな?😁 ⌚タイムデータ ・諏訪神社  ↓0:30[1.41k] ・1352.7m三角点  ↓1:13[3.70k] ・御所平峠  ↓0:11[0.79k] ・高座岩  ↓0:49[3.06k] ・大阿原湿原  ↓0:25[1.52k] 【入笠山】   ↗️計 3:08[10.48k]  ↓0:17[0.91k] ・マナスル山荘  ↓0:32[2.43k] ・御所平峠  ↓1:40[6.22k] ・諏訪神社   ↘️計 2:29[9.72k]  合計 5:37

入笠山 芝平の諏訪神社そば。空き地(工事用事務所跡地)を拝借。
芝平の諏訪神社そば。空き地(工事用事務所跡地)を拝借。
入笠山 スタートはこちら。
スタートはこちら。
入笠山 少し林道を歩いて、それっぽい道に入る。
少し林道を歩いて、それっぽい道に入る。
入笠山 テキトーに尾根を直登。もちろん方向は見定めて。
テキトーに尾根を直登。もちろん方向は見定めて。
入笠山 取り付く尾根の目印。1352.7m 三角点
取り付く尾根の目印。1352.7m 三角点
入笠山 ここからは明瞭。
ここからは明瞭。
入笠山 爺婆の石だって。歴史ありげ。
爺婆の石だって。歴史ありげ。
入笠山 気持ち良い尾根歩き😃
気持ち良い尾根歩き😃
入笠山 植生が変わってきた。お助け小屋ですって。
植生が変わってきた。お助け小屋ですって。
入笠山 林道に乗る。
林道に乗る。
入笠山 可愛らしい導標。
可愛らしい導標。
入笠山 林道が複雑に交錯してる...。
林道が複雑に交錯してる...。
入笠山 御所平付近。由緒正しい場所のようだ。
御所平付近。由緒正しい場所のようだ。
入笠山 御所平峠到着。お地蔵さん。
御所平峠到着。お地蔵さん。
入笠山 高座岩到着。
高座岩到着。
入笠山 ふむふむ🤔
ふむふむ🤔
入笠山 ここで説法されたのかな?
ここで説法されたのかな?
入笠山 中央アルプス。
中央アルプス。
入笠山 テイ沢方面へ下りるショートカット。
テイ沢方面へ下りるショートカット。
入笠山 林道と合流。
林道と合流。
入笠山 大阿原湿原へ。
大阿原湿原へ。
入笠山 テイ沢沿いを歩く。
テイ沢沿いを歩く。
入笠山 いい感じ😊
いい感じ😊
入笠山 チョー涼しい
チョー涼しい
入笠山 登りなのに疲れが取れていく
登りなのに疲れが取れていく
入笠山 大阿原湿原。梅雨前で乾燥気味。
大阿原湿原。梅雨前で乾燥気味。
入笠山 今日はこのまま入笠山へ。
今日はこのまま入笠山へ。
入笠山 思わず背後を確かめる😨
思わず背後を確かめる😨
入笠山 入笠山へ。
入笠山へ。
入笠山 登りは膝がらくだ。
登りは膝がらくだ。
入笠山 あっという間に山頂😊
あっという間に山頂😊
入笠山 甲斐駒ヶ岳、双児山、北岳、仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳、双児山、北岳、仙丈ヶ岳
入笠山 八ヶ岳
八ヶ岳
入笠山 奥秩父方面。金峰山・瑞牆山登りたい
奥秩父方面。金峰山・瑞牆山登りたい
入笠山 守屋山、諏訪湖と、奥に北アルプス。燕岳行きたかったな。
守屋山、諏訪湖と、奥に北アルプス。燕岳行きたかったな。
入笠山 雲の中だけど、左に御嶽、右に乗鞍。
雲の中だけど、左に御嶽、右に乗鞍。
入笠山 中央アルプス。将棊頭山はいずれ...。
中央アルプス。将棊頭山はいずれ...。
入笠山 南八ヶ岳アップ。赤岳も少ししか雪見えないけど、どうだろう?
南八ヶ岳アップ。赤岳も少ししか雪見えないけど、どうだろう?
入笠山 下ります。
下ります。
入笠山 お花畑を歩く。まだ季節じゃないかな。
お花畑を歩く。まだ季節じゃないかな。
入笠山 マナスル山荘。なんと営業中。
マナスル山荘。なんと営業中。
入笠山 この札掛けた脇で敢えて営業するところに、ご主人の心意気を感じる。
この札掛けた脇で敢えて営業するところに、ご主人の心意気を感じる。
入笠山 御所平峠へ戻ろう。
御所平峠へ戻ろう。
入笠山 林道脇の取り付き。
林道脇の取り付き。
入笠山 芝平に直帰せず、少し回り道。
芝平に直帰せず、少し回り道。
入笠山 意外と踏まれてる。
意外と踏まれてる。
入笠山 取り付き点まで下りてきたが、こっちは分かりにくいな。特に導標がない。
取り付き点まで下りてきたが、こっちは分かりにくいな。特に導標がない。
入笠山 林道が複雑に入り組んでるので、その都度コンパスで確認。
林道が複雑に入り組んでるので、その都度コンパスで確認。
入笠山 神社から最初の分岐を少し入った場所に導標があった。こりゃわからん😵
神社から最初の分岐を少し入った場所に導標があった。こりゃわからん😵
入笠山 スタート地点に帰着。お疲れやま。膝は何とかなったな。
スタート地点に帰着。お疲れやま。膝は何とかなったな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。