燕岩岩脈-黒富士-和尚殿

2020.05.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:07

距離

14.8km

のぼり

1648m

くだり

1650m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 7
休憩時間
1 時間 14
距離
14.8 km
のぼり / くだり
1648 / 1650 m
21
59
5
1
8
29
9
10
1 7
37
14
59

活動詳細

すべて見る

以前から気になっていた無名の山を目指して里山散策に行ってきました。 近場なので前座に燕岩岩脈からの黒富士ルートなども絡めてのんびりと歩いてきました。 日帰りながら急登、藪、岩とそれなりに楽しいルートでした。 地図上に記載のない無名ピークでも、地元の人たちにが使っている名称はあるようです。 詳しくは写真コメントに記載いたします。

甲府市 燕岩岩脈について書かれた看板。赤テープでロッククライミング禁止の注意書き!
燕岩岩脈について書かれた看板。赤テープでロッククライミング禁止の注意書き!
甲府市 入口の岩壁はオーバーハングしていて岩も脆そうです。
入口の岩壁はオーバーハングしていて岩も脆そうです。
甲府市 岩壁脇のルンゼっぽい急斜面から尾根に登りました。踏み跡探せばもっと楽な登り口があると思います。
岩壁脇のルンゼっぽい急斜面から尾根に登りました。踏み跡探せばもっと楽な登り口があると思います。
甲府市 燕岩岩脈上の尾根にでると踏み跡も明瞭で歩きやすいです。左側は崖ですが木が茂っているので高度感はありません。
燕岩岩脈上の尾根にでると踏み跡も明瞭で歩きやすいです。左側は崖ですが木が茂っているので高度感はありません。
甲府市 尾根のピークには燕岩ノ頭とありました。
尾根のピークには燕岩ノ頭とありました。
甲府市 黒富士方向の尾根を一度降ります。踏み跡もわかりやすいです。
黒富士方向の尾根を一度降ります。踏み跡もわかりやすいです。
甲府市 黒富士に向かって急登します。
黒富士に向かって急登します。
甲府市 目印のテープはありませんが、踏み跡はっきりしているので迷うところはありません。
目印のテープはありませんが、踏み跡はっきりしているので迷うところはありません。
甲府市 黒富士山頂下はちょっと藪っぽいところを抜けます。藪が嫌であれば巻くルートもありそうでした。
黒富士山頂下はちょっと藪っぽいところを抜けます。藪が嫌であれば巻くルートもありそうでした。
甲府市 黒富士山頂。何組かのパーティーが登って来ているようで話声や音楽が聞こえたので即退散しました。
黒富士山頂。何組かのパーティーが登って来ているようで話声や音楽が聞こえたので即退散しました。
甲府市 雲が多くて展望はあまり良くなかったです。
雲が多くて展望はあまり良くなかったです。
甲府市 升形山も通過。
升形山も通過。
甲府市 黒富士峠。
黒富士峠。
甲府市 無名ピーク。
無名ピーク。
甲府市 境界見出線の尾根道を進みます。
境界見出線の尾根道を進みます。
甲府市 長窪峠でクリスタルラインに出ました。
長窪峠でクリスタルラインに出ました。
甲府市 荒れた細い沢沿いを下黒平方面へ下ります。
荒れた細い沢沿いを下黒平方面へ下ります。
甲府市 少しずつ水量も増えて開けた沢沿いを歩いていたら…熊と遭遇しました。
少しずつ水量も増えて開けた沢沿いを歩いていたら…熊と遭遇しました。
甲府市 猛ダッシュで逃げていったので写真撮れませんでしたが、この木によじ登って何か採っていたようです。
猛ダッシュで逃げていったので写真撮れませんでしたが、この木によじ登って何か採っていたようです。
甲府市 最短距離で沢沿いから崩れたザレの斜面を登ります。
最短距離で沢沿いから崩れたザレの斜面を登ります。
甲府市 鹿道のような踏み跡を探しながら、ひたすら登ります。黒富士よりも曲岳よりも急登です。
鹿道のような踏み跡を探しながら、ひたすら登ります。黒富士よりも曲岳よりも急登です。
甲府市 ピーク手前から巨岩帯が出てきますが、それほど危険個所はありませんでした。
ピーク手前から巨岩帯が出てきますが、それほど危険個所はありませんでした。
甲府市 クラックや木を使いながら登ります。フリクションも効く岩肌なので登りやすいです。
クラックや木を使いながら登ります。フリクションも効く岩肌なので登りやすいです。
甲府市 地図上では無名の1664mのピークです。木の標識も風化して読めません。
地図上では無名の1664mのピークです。木の標識も風化して読めません。
甲府市 山頂には休憩にちょうど良い岩場もありました。
山頂には休憩にちょうど良い岩場もありました。
甲府市 次の岩峰に向かうため尾根の鞍部に降りていきますが、間違えてしまいました。
次の岩峰に向かうため尾根の鞍部に降りていきますが、間違えてしまいました。
甲府市 キノコのような形の岩がありました。
キノコのような形の岩がありました。
甲府市 地図上1386mのピーク付近。三角点は何処にあるのかわかりませんでした。
地図上1386mのピーク付近。三角点は何処にあるのかわかりませんでした。
甲府市 雲が無ければ富士山も見えそうな展望です。
雲が無ければ富士山も見えそうな展望です。
甲府市 展望が開けた先は一変して見事な岩峰が現れます。
展望が開けた先は一変して見事な岩峰が現れます。
甲府市 消えかかっていますが「和尚」と書かれているのが読みとれます。
消えかかっていますが「和尚」と書かれているのが読みとれます。
甲府市 突起した巨岩が幾つも連なっていて渡るのが楽しい尾根です。
突起した巨岩が幾つも連なっていて渡るのが楽しい尾根です。
甲府市 尾根の先端に行くと尖がった岩が見えてきます。
尾根の先端に行くと尖がった岩が見えてきます。
甲府市 尾根を散策したらテント張れそうな場所もありました。南側の岩壁には岩茸も沢山生えてました。
尾根を散策したらテント張れそうな場所もありました。南側の岩壁には岩茸も沢山生えてました。
甲府市 オベリスクのような巨岩。これは登れません。
オベリスクのような巨岩。これは登れません。
甲府市 下から見ると根本からオーバーハングしていて登れそうなところはありません。
下から見ると根本からオーバーハングしていて登れそうなところはありません。
甲府市 違う面には立派なスズメバチの巣がありました。
違う面には立派なスズメバチの巣がありました。
甲府市 先端は尖がってます。
先端は尖がってます。
甲府市 地図上1664m無名ピーク。黒平集落から見えるピラミッド状に尖がった山容にそそられました。地元では「みみ石」と呼ばれているそうです。
地図上1664m無名ピーク。黒平集落から見えるピラミッド状に尖がった山容にそそられました。地元では「みみ石」と呼ばれているそうです。
甲府市 地図上1386mの無名ピーク。黒平集落から見えるギザギザの岩尾根と先端のオベリスクのような岩にそそられました。地元では「和尚殿」と呼ばれいるそうです。
地図上1386mの無名ピーク。黒平集落から見えるギザギザの岩尾根と先端のオベリスクのような岩にそそられました。地元では「和尚殿」と呼ばれいるそうです。
甲府市 場所が違うとこんな風ににも見えます。
場所が違うとこんな風ににも見えます。
甲府市 最後に車を駐車した近くの寒沢川の渓谷に降りて癒されます。
最後に車を駐車した近くの寒沢川の渓谷に降りて癒されます。
甲府市 ツツジの花が綺麗でした。
ツツジの花が綺麗でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。