活動データ
タイム
00:33
距離
924m
のぼり
42m
くだり
42m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る難なく「真弓岳」を制したひぃくんは「フォレストピア六峰街道」沿いにある「崘出山」に挑戦しました。 道路わきの林道北側から取りつくと、おびただしいくらいの藪が立ちはだかっていました。稜線から先へ進むとさらに多くなりましたが、踏み跡や境界杭を頼りに慎重に進んで、20分でなんとか山頂に立てました。下山ルートから行った方が、個人的におすすめかと思います。 No.159……ろんしゅつやま(宮崎県西臼杵郡日之影町分城 950m・三角点兼旧山頂 東臼杵郡美郷町北郷宇納間 947m) HP(体力消耗度)……★★★★★ 急な登りが1つも無く、大して肉体的疲労は無かったけど……。 MP(気力消耗度)……★★★☆☆ かなりの藪漕ぎを強いられ、山頂周辺は特に酷かった。踏跡や境界杭が割と多かったから、本当に助かったよ。 AP(交通利便度)……★★★☆☆ R388からr210を経由し、約12キロ進んでT字路を右に曲がり、1.5キロ行くと左手にスペースがあるよ。幅が4メートルくらいだから、すれ違いに注意して運転しよう。 RP(登山快適度)……☆☆☆☆☆ 紛う事無き、真性藪山。歩いた距離は短かったから、ピークハントにはお得な山かな。出来れば冬や春に行った方が良いね。 SP(展望壮観度)……☆☆☆☆☆ 完全に杉林と藪が犇(ひし)めき、期待出来ない。 TP(荊棘遭遇度)……★★★☆☆ 所々に有った。でも其れを上回る藪地帯だったから、余り記憶に無い。
活動の装備
- その他(Other)iPhone 8 Plus
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。