宇佐百山のNo.71村部山No.100伏松岳-2020-05-20

2020.05.20(水) 日帰り

今日は前回のリベンジで宇佐百山の登山口不明の村部山に行くことにしました。 ゆみちゃんからおおよそのルートを頂いていたのでそれに従い進む、 前回、直進したところを航空写真から道路があることが解っていたので 左に進み、猪除けの金網を外し中に入って元に戻し入ったところにピンクのリボン そのあともピンクのリボンが沢山あり道に迷うことなく村部山に到着できました。 ピンクのリボンは助かります、ありがとうございます。 時間が早かったので尾根伝いに伏松岳を目指しました。 どちらの山頂も伐採が行われていて視界良好でした。

1/49
ここに駐車

ここに駐車

ここに駐車

さー出発

さー出発

さー出発

野イチゴ発見

野イチゴ発見

野イチゴ発見

ここを左に進む

ここを左に進む

ここを左に進む

立派な農道を進む

立派な農道を進む

立派な農道を進む

イノシシ除けの金網、針金を外して進む、向うにピンクリボン

イノシシ除けの金網、針金を外して進む、向うにピンクリボン

イノシシ除けの金網、針金を外して進む、向うにピンクリボン

農道が続く

農道が続く

農道が続く

昔の田んぼが両脇にあります。

昔の田んぼが両脇にあります。

昔の田んぼが両脇にあります。

ここを左に進む

ここを左に進む

ここを左に進む

リボンあり

リボンあり

リボンあり

至る所にピンクリボン、感謝です。

至る所にピンクリボン、感謝です。

至る所にピンクリボン、感謝です。

リボンを頼りに登る

リボンを頼りに登る

リボンを頼りに登る

尾根にでた。

尾根にでた。

尾根にでた。

歩きやすい

歩きやすい

歩きやすい

岩が所々にある。

岩が所々にある。

岩が所々にある。

帰りはここを通らなかった。

帰りはここを通らなかった。

帰りはここを通らなかった。

ここが尾根の分岐点、そべやまが正式な呼び名

ここが尾根の分岐点、そべやまが正式な呼び名

ここが尾根の分岐点、そべやまが正式な呼び名

歩きやすい尾根

歩きやすい尾根

歩きやすい尾根

もう少しで村部山、山頂は伐採してあり視界良好

もう少しで村部山、山頂は伐採してあり視界良好

もう少しで村部山、山頂は伐採してあり視界良好

村部山山頂

村部山山頂

村部山山頂

向うに安心院の街並み

向うに安心院の街並み

向うに安心院の街並み

次は伏松岳へ行こう

次は伏松岳へ行こう

次は伏松岳へ行こう

尾根伝いに進む

尾根伝いに進む

尾根伝いに進む

途中、鉄塔があり、眺めは抜群に良い

途中、鉄塔があり、眺めは抜群に良い

途中、鉄塔があり、眺めは抜群に良い

途中伐採カ所あり

途中伐採カ所あり

途中伐採カ所あり

境界の盛り土があり右側は歩きやすい

境界の盛り土があり右側は歩きやすい

境界の盛り土があり右側は歩きやすい

こちらの山頂も伐採してあった。

こちらの山頂も伐採してあった。

こちらの山頂も伐採してあった。

帰りにパチリ、由布岳、鶴見岳

帰りにパチリ、由布岳、鶴見岳

帰りにパチリ、由布岳、鶴見岳

ここに駐車

さー出発

野イチゴ発見

ここを左に進む

立派な農道を進む

イノシシ除けの金網、針金を外して進む、向うにピンクリボン

農道が続く

昔の田んぼが両脇にあります。

ここを左に進む

リボンあり

至る所にピンクリボン、感謝です。

リボンを頼りに登る

尾根にでた。

歩きやすい

岩が所々にある。

帰りはここを通らなかった。

ここが尾根の分岐点、そべやまが正式な呼び名

歩きやすい尾根

もう少しで村部山、山頂は伐採してあり視界良好

村部山山頂

向うに安心院の街並み

次は伏松岳へ行こう

尾根伝いに進む

途中、鉄塔があり、眺めは抜群に良い

途中伐採カ所あり

境界の盛り土があり右側は歩きやすい

こちらの山頂も伐採してあった。

帰りにパチリ、由布岳、鶴見岳