黄砂曇りの中 見城山〜日向山  -2020-05-13

2020.05.13(水) 日帰り

活動データ

タイム

02:47

距離

7.0km

のぼり

488m

くだり

498m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 47
休憩時間
35
距離
7.0 km
のぼり / くだり
488 / 498 m
7
2
7
1 3

活動詳細

すべて見る

前日の予報通り、雲はないのに朝から上空はモヤっていての黄砂曇りでした。 多少でも直射日光が軽減されるから逆に日焼け防止にいいのでは・・・なんてプラス思考で出かけることにしました。 日向山は標高404mのファミリーハイキングコース。

大山 こんな不透明感。
(フタコブ状の)中央が日向山(404m)、(下がって)右が見城山(375m)。最奥は大山(1252m)
こんな不透明感。 (フタコブ状の)中央が日向山(404m)、(下がって)右が見城山(375m)。最奥は大山(1252m)
大山 愛宕社(写真撮り忘れ)の脇を通り、コース入り口の金網扉を抜けて山中へ。
愛宕社(写真撮り忘れ)の脇を通り、コース入り口の金網扉を抜けて山中へ。
大山 木洩れ陽はいつも気持ちいい。
木洩れ陽はいつも気持ちいい。
大山 まずは見城山へ向かいます。
まずは見城山へ向かいます。
大山 つまずかないように足元に注意。
つまずかないように足元に注意。
大山 まもなく登りも終わりのよう。
まもなく登りも終わりのよう。
大山 は〜い、黄砂曇りの遠景でした。
は〜い、黄砂曇りの遠景でした。
大山 30分で見城山頂。
七沢城のための見張り場所だったようです。
30分で見城山頂。 七沢城のための見張り場所だったようです。
大山 山頂から厚木市街。
その向こうは曇っていて判別できません。
山頂から厚木市街。 その向こうは曇っていて判別できません。
大山 おっと、この扉の方向ではなかった。少し戻ります。
おっと、この扉の方向ではなかった。少し戻ります。
大山 大岩の横をすり抜けて一旦降ります。
大岩の横をすり抜けて一旦降ります。
大山 看板。ここから400mで日向山頂。
看板。ここから400mで日向山頂。
大山 ヤマツツジ
ヤマツツジ
大山 日向山山頂。
1788年に建てられた祠。中には弁天様が祀られていたとのこと。
この頃ちょうど、老中松平定信が寛政の改革を行なっていた頃のようです。この改革、あまり成果がなかったらしいです、関係ないけど。
日向山山頂。 1788年に建てられた祠。中には弁天様が祀られていたとのこと。 この頃ちょうど、老中松平定信が寛政の改革を行なっていた頃のようです。この改革、あまり成果がなかったらしいです、関係ないけど。
大山 下り始めます。
下り始めます。
大山 鞍部が見えてきました。
鞍部が見えてきました。
大山 左折します。
左折します。
大山 ここで登ってきた外国人カップルが避けるように道を譲ってくれました。私、ノーマスクだったから?あちらもマスクしてませんでした。
ここで登ってきた外国人カップルが避けるように道を譲ってくれました。私、ノーマスクだったから?あちらもマスクしてませんでした。
大山 駐車場。最近はここをよく通ります。
駐車場。最近はここをよく通ります。
大山 今まで見た中で最大の岩の抱き込み。根っこが割れ目に食い込んで蜘蛛の巣のように。
今まで見た中で最大の岩の抱き込み。根っこが割れ目に食い込んで蜘蛛の巣のように。
大山 関東ふれあいの道を通って戻ります。
関東ふれあいの道を通って戻ります。
大山 今日は18000歩あるけました。
まあまあです。
今日は18000歩あるけました。 まあまあです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。