お山行きの準備ですか?その2🏕️スマホ圏外の山や海外の位置情報を家内に知らせようか?🌄

2020.05.11(月) 日帰り

活動データ

タイム

07:01

距離

0m

のぼり

0m

くだり

0m

活動詳細

すべて見る

 今まで結婚当初から、山に単独で何日も縦走中でも、 海外を一人バックパック旅中でも、ほとんど、どこに居るかも連絡無しの私。🛸🚀  最近は、年も年なので、「これではマズイか?」と考え出した昨今。 中国での大けがの時にも、無言のまま・・・やっとこさ帰宅し・・・この有り様。✈️🛰️  そんな事が背景に、家からインターネットで、定期的に位置情報が 分かるようにと・・・無線でもインターネットでも「APRS」と言う通信方法で、 家のパソコンや、家内のスマホから見られるシステムを導入する事にしました。🌏  用意する端末は、「APRSDroid」アプリを入れたスマホと、 アマチュア無線用の無線機と、これら間をつなぐ通信接続ケーブルです。🎃  「APRSDroid」アプリは有料で、アマチュア無線の免許資格も必要です。📡 「APRSDroid」海外サイトに、写真付きの免許資格画像を添付し、📮 メールを送ると、認証が通ると「パスコード」が送られ、アプリが起動します。🖥️  「通信接続ケーブル」は自分で作る必要があります。🔌 私は、部品取りのために、3種類のASSYを買いました。 それぞれから、必要部品を取るためその部分を切り取ります。もっちいないね~!!🛠️ でも最近ネットで買えるのは、中国製なので比較的に安いですよ~!  スマホ側音声ジャックに刺す3.5ミリ径4ピンのプラグは、3色ビデオ部品の、🔌 ジャック部を切り取って使う。無線機側の2又ジャックは、マイクヘッドセットから、☎️ 中間のスイッチ部と二股ジャックの間を使う。USBケープルはUSB端子の、🖥️ ハウジングケースだけを使い、その中に変換回路を組み込みます。🔧  変換回路を組み込んで、半田付けすれば、完成です。🛠️ スマホ側「APRSDroid」アプリと、無線機との連携はちゃんと取れるようです。完成!!🎂  これで家内は位置情報見るか?🐷 見ないかもな~・・・💢😡 放牧中は、きっと・・・🤕😱 【注記】 ただ一つ注意は、接続ケーブルが四線式なので、自動送信の関係上、 スマホ側のアースGNDと、無線機側のアースGNDと、共通に出来ない事です。🌶️ 共通にすると、無線機側が常時、送信状態になってしまいます。 無線機は電流が大きいので、車の電源を使う事が多いでしょう。🚑 その時にスマホは車から電気取れません。独立した電源を必要とします。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。