徳本峠小屋 お手伝い①

2020.05.07(木) 日帰り

活動データ

タイム

02:57

距離

3.7km

のぼり

639m

くだり

31m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 57
休憩時間
1 時間 6
距離
3.7 km
のぼり / くだり
639 / 31 m
3
2 50

活動詳細

すべて見る

5/7,8と毎年恒例の徳本峠小屋のお手伝いに行ってきました。小屋明け後は4月末で、その後の雪かきが主な仕事でした。2日間とも天気が良く作業は予定通り終了‼️雪は多い所でまだ2.5mはありますが、太陽☀️さん頼みます❗️ ハイシーズンにはこんなに人が入ってきてもいいのかなぁなんて思ってましたが、こんなに人がいないのも寂しい限りです。今年の残雪の穂高の展望は貴重だと思いますのでここで共有させていただきたいと思います。来年はこの素晴らしい展望を見にぜひぜひ来てください‼️ なお、軌跡は5/7登りのものです。帰りはボタン押し忘れで取れてません。

霞沢岳 今日も明神橋からスタート❗️
いい天気 \(^o^)/
今日も明神橋からスタート❗️ いい天気 \(^o^)/
霞沢岳 猿さん🐒がお出迎え。
猿さん🐒がお出迎え。
霞沢岳 緊急事態宣言延長で7/14までCloseとなりました。
緊急事態宣言延長で7/14までCloseとなりました。
霞沢岳 ちょうど写真の中央、人?熊?のように見えませんか?
ちょうど写真の中央、人?熊?のように見えませんか?
霞沢岳 穂高をバックに谷の急斜面を登ります。
穂高をバックに谷の急斜面を登ります。
霞沢岳 雪崩の跡。急いで抜けます。
雪崩の跡。急いで抜けます。
霞沢岳 クレバス注意‼️沢に落ちるとずぶ濡れです。
クレバス注意‼️沢に落ちるとずぶ濡れです。
霞沢岳 いい天気❗️山も空も雪も綺麗です❗️
いい天気❗️山も空も雪も綺麗です❗️
霞沢岳 着きました❗️今年は雪が締まっていてコースタイム2時間20分を3時間でした ^_^  
去年は4時間半ぐらいだったもんなぁ
着きました❗️今年は雪が締まっていてコースタイム2時間20分を3時間でした ^_^ 去年は4時間半ぐらいだったもんなぁ
霞沢岳 半分は埋まっている。里の雪は少なかったが、山はいつもと変わらずです。
半分は埋まっている。里の雪は少なかったが、山はいつもと変わらずです。
霞沢岳 休憩後、さっそく雪かきです。昨年導入した除雪機が大活躍‼️もちろん私は操作できません。
休憩後、さっそく雪かきです。昨年導入した除雪機が大活躍‼️もちろん私は操作できません。
霞沢岳 でも半分埋まってるので、そんなに簡単ではありません。
でも半分埋まってるので、そんなに簡単ではありません。
霞沢岳 仕事の合間に展望台へ。今年も残雪の穂高をここから見ることができました\(^-^)/
仕事の合間に展望台へ。今年も残雪の穂高をここから見ることができました\(^-^)/
霞沢岳 5/8   2日目の朝。八ヶ岳方面の朝焼けです。
5/8 2日目の朝。八ヶ岳方面の朝焼けです。
霞沢岳 穂高方面は雲が多いです。でも無風なので寒くはないです。
穂高方面は雲が多いです。でも無風なので寒くはないです。
霞沢岳 太陽も顔を出し、暖かくなってきました。
太陽も顔を出し、暖かくなってきました。
霞沢岳 今日も素晴らしい \(^-^)/
今日も素晴らしい \(^-^)/
霞沢岳 霞沢への看板がかろうじて見えてます。
霞沢への看板がかろうじて見えてます。
霞沢岳 空が青い‼️ 雪かき日和になりそうです。
空が青い‼️ 雪かき日和になりそうです。
霞沢岳 西穂の稜線
西穂の稜線
霞沢岳 ジャンダルムと奥穂
ジャンダルムと奥穂
霞沢岳 明神と前穂
明神と前穂
霞沢岳 さぁ始めますかぁ‼️後ろのピークは霞沢岳へ向かう途中のジャンクションピークです。
さぁ始めますかぁ‼️後ろのピークは霞沢岳へ向かう途中のジャンクションピークです。
霞沢岳 今日も青空の下、除雪機が大活躍‼️
今日も青空の下、除雪機が大活躍‼️
霞沢岳 大滝山方面の青空。
大滝山方面の青空。
霞沢岳 面白い雲を発見 ^_^  狼煙??
面白い雲を発見 ^_^ 狼煙??
霞沢岳 ダケカンバの間から遠くに八ヶ岳。
ダケカンバの間から遠くに八ヶ岳。
霞沢岳 ほぼ予定していた作業を終え下山します。夕日を浴びた穂高は神々しい❗️
ほぼ予定していた作業を終え下山します。夕日を浴びた穂高は神々しい❗️
霞沢岳 アップすると神々しさが増し増し‼️
アップすると神々しさが増し増し‼️
霞沢岳 明神館横で発見。なんだろう?たくさん咲いていました。
明神館横で発見。なんだろう?たくさん咲いていました。
霞沢岳 明神橋へ到着‼️お疲れ様でした❗️
明神橋へ到着‼️お疲れ様でした❗️
霞沢岳 あのV字の底が徳本峠です。
あのV字の底が徳本峠です。
霞沢岳 河童橋に寄りました。だ〜れもいません。
河童橋に寄りました。だ〜れもいません。
霞沢岳 焼岳は雲で覆われてきた。
焼岳は雲で覆われてきた。
霞沢岳 奥穂あたりに日が当たってます。
奥穂あたりに日が当たってます。
霞沢岳 バスターミナルにはタクシーもバスも1台も停まっていません。ほんと寂しいなぁ
バスターミナルにはタクシーもバスも1台も停まっていません。ほんと寂しいなぁ
霞沢岳 大正池にも寄りました。逆さ穂高おしーなぁ
大正池にも寄りました。逆さ穂高おしーなぁ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。