雷倉(本巣七名山)

2020.04.30(木) 日帰り

本巣七名山の雷倉に行ってきました。個人的にはあとは倉見だけです。 道の駅「うすずみ桜の里・ねお」から国道157を1kmちょっと北上したところで県道270号根尾藤橋線に入り、800m行ったところに登山者用の駐車スペースがありました。整備のための協力金箱があったので、安心して駐車できる事に感謝して小銭を入れされていただきました。 登山道は中々の手応えです。土の斜面がどこもかしこも直登で登りは体力をどんどん持っていきます。下りは気を使うし。マーキングはしっかりついてます。整備に感謝! この日は暑くて、日差しを浴びすぎて若干バテました。。。意外と花を見られて、気持ちを保つことができました。 連休中の山はここまでにしておきます。おけます?

駐車場には協力金の箱があります

駐車場には協力金の箱があります

駐車場には協力金の箱があります

登山口

登山口

登山口

序盤はこの水路に沿っていきます

序盤はこの水路に沿っていきます

序盤はこの水路に沿っていきます

水路の終点で少し下るここがいちばんの難所でした

水路の終点で少し下るここがいちばんの難所でした

水路の終点で少し下るここがいちばんの難所でした

じめっとしてる印象ありましたが最初だけ。すぐに乾燥した登山道に。新しい標ありがとうございます

じめっとしてる印象ありましたが最初だけ。すぐに乾燥した登山道に。新しい標ありがとうございます

じめっとしてる印象ありましたが最初だけ。すぐに乾燥した登山道に。新しい標ありがとうございます

タイミング逃した感のある味選択

タイミング逃した感のある味選択

タイミング逃した感のある味選択

[拡大不要]クマのメッセージ?がありました。手袋は大きさ比較です。

[拡大不要]クマのメッセージ?がありました。手袋は大きさ比較です。

[拡大不要]クマのメッセージ?がありました。手袋は大きさ比較です。

フデリンドウたくさん!

フデリンドウたくさん!

フデリンドウたくさん!

大好きな花

大好きな花

大好きな花

ちっこい!

ちっこい!

ちっこい!

土から岩に変わります

土から岩に変わります

土から岩に変わります

ヒトリシズカは

ヒトリシズカは

ヒトリシズカは

ミンナデウルサイ状態です。たくさんありました

ミンナデウルサイ状態です。たくさんありました

ミンナデウルサイ状態です。たくさんありました

踏み跡少なめ苔の岩エリア。テープによるマーキングはしっかり

踏み跡少なめ苔の岩エリア。テープによるマーキングはしっかり

踏み跡少なめ苔の岩エリア。テープによるマーキングはしっかり

目指す雷倉見えてきました

目指す雷倉見えてきました

目指す雷倉見えてきました

旧林道出会いは休憩適地

旧林道出会いは休憩適地

旧林道出会いは休憩適地

イワウチワも少しだけ

イワウチワも少しだけ

イワウチワも少しだけ

タムシバ?山頂にかけてこれがチラホラ目立ちました

タムシバ?山頂にかけてこれがチラホラ目立ちました

タムシバ?山頂にかけてこれがチラホラ目立ちました

33分の3!長かった。。。

33分の3!長かった。。。

33分の3!長かった。。。

33分の1!

33分の1!

33分の1!

山頂!

山頂!

山頂!

ビニールはもうこの季節なので外しておいても良かったかな^_^;

ビニールはもうこの季節なので外しておいても良かったかな^_^;

ビニールはもうこの季節なので外しておいても良かったかな^_^;

この日は霞んでいて遠くの山があんまり見えませんでしたが展望は良いです

この日は霞んでいて遠くの山があんまり見えませんでしたが展望は良いです

この日は霞んでいて遠くの山があんまり見えませんでしたが展望は良いです

能郷白山は一気に雪が消えていきます

能郷白山は一気に雪が消えていきます

能郷白山は一気に雪が消えていきます

相変わらず伝わらない写真、すごい急斜面なんですが。。

相変わらず伝わらない写真、すごい急斜面なんですが。。

相変わらず伝わらない写真、すごい急斜面なんですが。。

真横を撮るとそれらしく急斜面

真横を撮るとそれらしく急斜面

真横を撮るとそれらしく急斜面

帰りもフデリンドウ確認、色の濃い子

帰りもフデリンドウ確認、色の濃い子

帰りもフデリンドウ確認、色の濃い子

新緑!

新緑!

新緑!

シャクナゲ?
崖っぷちで近付けず

シャクナゲ? 崖っぷちで近付けず

シャクナゲ? 崖っぷちで近付けず

帰ってきましたー

帰ってきましたー

帰ってきましたー

駐車場には協力金の箱があります

登山口

序盤はこの水路に沿っていきます

水路の終点で少し下るここがいちばんの難所でした

じめっとしてる印象ありましたが最初だけ。すぐに乾燥した登山道に。新しい標ありがとうございます

タイミング逃した感のある味選択

[拡大不要]クマのメッセージ?がありました。手袋は大きさ比較です。

フデリンドウたくさん!

大好きな花

ちっこい!

土から岩に変わります

ヒトリシズカは

ミンナデウルサイ状態です。たくさんありました

踏み跡少なめ苔の岩エリア。テープによるマーキングはしっかり

目指す雷倉見えてきました

旧林道出会いは休憩適地

イワウチワも少しだけ

タムシバ?山頂にかけてこれがチラホラ目立ちました

33分の3!長かった。。。

33分の1!

山頂!

ビニールはもうこの季節なので外しておいても良かったかな^_^;

この日は霞んでいて遠くの山があんまり見えませんでしたが展望は良いです

能郷白山は一気に雪が消えていきます

相変わらず伝わらない写真、すごい急斜面なんですが。。

真横を撮るとそれらしく急斜面

帰りもフデリンドウ確認、色の濃い子

新緑!

シャクナゲ? 崖っぷちで近付けず

帰ってきましたー

この活動日記で通ったコース

雷倉 往復コース

  • 05:40
  • 7.7 km
  • 997 m
  • コース定数 23